• ホーム
  • お問い合わせ
    • オンライン診療・健康相談オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け
    • 医療・健康医療・健康
    • ウェルネスウェルネス
    • 医療サービス医療サービス
    • インタビューインタビュー
    • 医師監修医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン
    • ホーム
    • お問い合わせ

    オンライン診療・健康相談アイコン

    オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け

    医療・健康アイコン

    医療・健康

    ウェルネスアイコン

    ウェルネス

    医療サービスアイコン

    医療サービス

    インタビューアイコン

    インタビュー

    医師監修アイコン

    医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン

    1. ホーム
    2. 医師監修
    3. オンライン
    4. ピル
    5. 【アフターピルが即日届く】おすすめオンラインクリニック10選

    【アフターピルが即日届く】おすすめオンラインクリニック10選

    2025 5/16
    当ページのリンクには広告が含まれています。
    医師監修 オンライン ピル
    2025年5月16日
    アフターピル 即日

    「アフターピルが即日で届くサービスを知りたい」という人に、本記事ではアフターピルが即日届くクリニックをご紹介します。

    近くにアフターピルを処方するクリニックがない場合はオンラインピル処方を利用するのがおすすめです。

    アフターピルは妊娠阻止率を高くするためにはなるべく早く服用することが必要です。

    本記事をご覧いただき、即日アフターピルを入手できるクリニック選びの参考にしてみてください。

    この記事を読んでわかること
    • アフターピルが即日で届くオンラインクリニック10選
    • クリニックを選ぶ2つのポイント
    • 【購入前に知っておきたい】アフターピルの基礎知識
    • アフターピル服用の際の4つのポイント
    • アフターピルに関するよくある質問
    クリニック特徴
    エニピルロゴ
    エニピル
    24時間オンライン診療受付
    詳しく見る
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    24時間LINEで相談受付
    詳しく見る
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    後発品も選べる
    詳しく見る
    クイックピル
    クイックピル
    東京都内は22時半まで当日便が可能
    詳しく見る
    緊急アフピル
    緊急アフピル
    対面不要の電話診察
    詳しく見る
    デジタルクリニック
    デジタルクリニック
    深夜も24時間診察が可能
    詳しく見る
    地域別のアフターピル処方クリニックを知りたい方はこちら!
    札幌仙台新潟大宮千葉
    横浜川崎新宿池袋上野
    町田吉祥寺名古屋栄神戸
    京都大阪梅田広島岡山
    福岡天神熊本鹿児島沖縄

    ▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

    監修者

    Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長

    国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。

    資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
    SNS:instagram

    (※)医師はクリニック選定に関わっていません。

    ※本記事の価格は基本的に税込価格で表記しております。
    ※アンケートの調査結果(2024年)
    ※2025年5月時点での情報です。
    ※ピルには日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品も含まれます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※避妊・美容等目的の場合は自由診療です。
    ※オンライン診療は、医師の判断により対面での診療へ変更となる場合もあります。また、医師の診断により医薬品の処方ができない場合もあります。

    ※オンライン診療における商品のお届けにかかる日数はお住まいの地域や発送業者、天候などにより異なります。

    目次

    アフターピルが即日で届くオンラインクリニック10選

    まずは、アフターピルが即日で届くオンラインクリニック10選をご紹介します。

    スクロールできます
    クリニック公式サイト診療予約診療受付診療時間当日お届け
    エニピルロゴ
    エニピル
    公式サイト不要
    ※予約も可能
    24時間受付問診入力5分あり:バイク便(東京都・神奈川県のみ)
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    公式サイト不要24時間受付3分あり:エクスプレス配送(関東圏、名古屋市、大阪市のみ)
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    公式サイト必須7時〜24時
    ※日によって異なる
    事前問診 約3分
    診療 約3分
    なし
    クイックピル
    クイックピル
    公式サイト不要24時間受付3分あり:エクスプレス配送(東京23区のみ)
    緊急アフピル
    緊急アフピル
    公式サイト不要24時間受付事前入力 約3分
    診療 最短5分
    あり:エクスプレス配送(関東圏、名古屋市、大阪市のみ)
    デジタルクリニック
    デジタルクリニック
    公式サイト必須24時間受付不明あり:バイク便(東京/神奈川/千葉/埼玉のみ)
    エミシアクリニックロゴ
    エミシアクリニック
    公式サイト不要24時間受付5分程度あり:超特急便(東京、埼玉、神奈川、千葉のみ)
    メデリピルロゴ
    メデリピル
    公式サイト必須24時間受付5〜7分程度あり:速達便(東京23区のみ)
    マイピルロゴ
    マイピル
    公式サイト必須24時間受付不明あり:バイク便(東京23区のみ)
    リリモアクリニック
    リリモアクリニック
    公式サイト不要24時間受付問診入力 3分
    最短5分で処方
    あり:速達便(東京23区のみ)
    口コミ調査について
    調査概要

    調査方法:X(旧Twitter)
    調査対象:下記の調査クリニックにて診察及びピルの購入経験がある人

    調査対象期間:2022/12/1〜2024/8/9
    調査日程:2024/8/2~2024/8/9

    調査クリニックの一覧
    • ルナルナおくすり便
    • おうちでクリニック
    • スマルナ
    • エニピル
    • メデリピル
    • マイピル
    • ソクピル
    • エミシアクリニック
    • ピルマル
    • レバクリ
    • med.
    • クリニックフォア

    ※監修者はクリニック選定に関わっていません。

    エニピル

    エニピルロゴ
    ピルの種類超低用量ピル/低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・超低用量ピル:4,180円~
    ・低用量ピル:2,563円~
    ・中用量ピル:4,378円~
    ・アフターピル:10,978円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    バイク便の利用で、早ければ1時間でアフターピルが届く

    東京都・神奈川県では、支払い完了から、早ければ1時間でアフターピルが届くバイク便が利用できます。

    バイク便のオプション費用は9,900円(税込)です。

    また通常配送の場合でも、15時までに処方・支払いが完了すれば、当日発送、早ければ翌日受け取りができます。

    365日24時間いつでも診療してもらえる

    毎日24時間オンライン診療を受け付けています。

    さらに問診表に回答した後、早ければ5分~10分以内に受診でき、予約は不要です。

    日中忙しくて時間がない場合やアフターピルの服用を急ぐ状況であっても、待ち時間が少なく診療が受けられ、アフターピルを処方してもらえます。

    エニピルの料金

    低用量ピルの料金

    毎月発送プラン

    毎月1シートが届くプランです。

    2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    種類初月2回目以降
    ファボワール2,563円3,278円
    ラベルフィーユ2,563円3,278円
    トリキュラー2,563円3,278円
    シンフェーズ2,563円3,278円
    アンジュ2,563円3,278円
    マーベロン2,563円3,278円
    ルナベル配合錠LD5,170円5,170円
    フリウェル配合城LD3,663円3,663円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    12ヵ月一括プラン

    12シートをまとめて届くプランです。

    2回目以降は初回発送から10ヶ月ごとに届きます。

    種類費用
    ファボワール30,756円
    ラベルフィーユ30,756円
    トリキュラー30,756円
    シンフェーズ30,756円
    アンジュ30,756円
    マーベロン30,756円
    ルナベル配合錠LD62,040円
    フリウェル配合錠LD43,956円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    超低用量ピルの料金

    毎月発送プラン

    毎月1シートが届くプランです。

    2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    種類費用
    ドロエチ配合錠4,510円
    ヤーズフレックス9,900円
    フリウェルULD4,180円
    ヤーズ9,570円
    ルナベルULD5,500円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    12ヵ月一括プラン

    12シートをまとめて届くプランです。

    2回目以降は初回発送から10ヶ月ごとに届きます。

    種類費用
    ドロエチ配合錠54,120円
    ヤーズフレックス118,000円
    フリウェルULD50,160円
    ヤーズ114,840円
    ルナベルULD66,000円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    中用量ピル(月経移動ピル)の料金

    毎月発送プランは毎月1シートが届くプランで、2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    単品や2個セットプランなど、複数のプランを選ぶこともできます。

    項目料金
    種類プラノバール
    毎月発送プラン4,378円
    2個セットプラン12,980円※送料無料
    単品7,678円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    ミニピル(黄体ホルモン薬)の料金
    項目料金
    種類セラゼッタ
    毎月発送プラン3,850円
    12ヶ月一括発送プラン46,200円※送料無料
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    アフターピルの料金

    単品販売のほか、低用量ピルや妊娠検査薬を同時に購入できるプランもあります。

    アフターピルのみ

    種類費用
    エラ単品:10,978円
    2個セット:18,150円
    10個セット:70,400円
    レボノルゲストレル単品:10,978円
    2個セット:18,150円
    10個セット:76,846円
    ※送料:単品550円、セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    低用量ピルセット

    種類費用
    エラ単品+低用量ピル7,678円
    +低用量ピル毎月発送プランの料金
    レボノルゲストレル単品+低用量ピル
    エラ2個セット+低用量ピル14,850円
    +低用量ピル毎月発送プランの料金
    レボノルゲストレル2個セット+低用量ピル
    ※送料:単品550円、2個セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    妊娠検査薬セット

    種類費用
    エラ単品+妊娠検査薬12,078円
    レボノルゲストレル単品+妊娠検査薬
    エラ2個セット+妊娠検査薬19,250円
    レボノルゲストレル2個セット+妊娠検査薬
    ※送料:単品550円、2個セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    エニピル利用経験者

    エニピルってサイトがおすすめよー!LINEでどういうわけでピルが欲しいかの質問書いたあとその確認の電話だけで支払えば次の日くらいに来るぜ
    調査媒体:X(旧Twitter)

    エニピル利用経験者

    女医さんから電話かかってきて、診察したけどめちゃ楽。1年分頼んだからわざわざ病院行く手間省けた
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名エニピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間15時)
    ※バイク便は、東京都・神奈川県への配送限定で16時30分までに支払いが完了の場合
    配送料550円(税込)
    バイク便(東京都/神奈川県のみ):9,900円(税込)
    割引情報–
    予約方法スマホ
    診察方法ビデオ通話
    受付時間予約不要で24時間
    ※予約も可能
    支払方法クレジットカード/後払い
    キャンセル方法薬が決定された後のキャンセル・返品は不可
    エニピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】エラ(アフターピル)、セラゼッタ(ミニピル)
    ※国内における浮腫み止めの出荷が調整されております。そのため「浮腫み止め7錠」は国内医薬品販売代理店経由で海外から輸入している海外品製です。効果効能に差はございません。
    ※提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しています。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 24時間オンライン診療受付・早くて翌日のお届け /

    エニピル 公式サイト

    ソクピル

    ソクピルロゴ
    ピルの種類アフターピル
    料金(税込)・アフターピル:8,800円(税込)〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    バイク便の利用で、早ければ1時間でアフターピルが受け取れる

    関東圏の場合は当日10時まで、東京23区内は17時半までの決済完了で、早ければ1時間ほどでアフターピルを受け取ることが可能です。名古屋市、大阪市も対象です。

    通常配送の場合は17時までの決済完了で当日に発送、翌日にアフターピルが届きます。

    まずは無料で相談することも可能

    ソクピルではLINEで予約、診療、処方まで完結できます。

    診療代は無料で、まずは無料で医師に相談したいという場合も利用可能です。

    避妊、妊娠に関する悩みや疑問点を、専門の医師に回答してもらうことができます。

    ソクピルの料金

    種類料金
    マドンナ錠8,800円
    エラ16,500円
    ※診療代:0円。送料:825円。システム利用料:3,630円。
    ※エクスプレス便:9,900円。対象地域は関東圏、名古屋市、大阪市。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    ソクピル利用経験者

    ソクピルのオンラインおすすめです
    なんか的外れだったらごめんなさい
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名ソクピル
     公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送
    ※通常配送:17:00までに決済完了の場合
    ※エクスプレス配送:関東圏は当日10:00、東京23区内は17:30までの決済完了
    配送料通常配送:825円(税込)
    エクスプレス配送(東京/埼玉/神奈川/千葉/栃木/茨城/群馬/山梨/名古屋市/大阪市のみ):9,900円
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法LINEのビデオ通話
    受付時間予約不要で24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/ 銀行振込もしくは後払いでの決済
    キャンセル方法LINE
    ソクピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】Madonna(72時間有効アフターピル)、Ella(120時間有効アフターピル)。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 24時間受付・スマホで無料相談ができる! /

    ソクピル 公式サイト

    クリニックフォア

    クリニックフォア ロゴ
    ピルの種類低用量ピル/ミニピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低用量ピル:2,783円~
    ・ミニピル:2,836円〜
    ・中用量ピル:5,478円~
    ・アフターピル:8,778円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    費用を抑えた後発品のアフターピルも選べる

    5種類のアフターピルを取り扱っていて、72時間用・120時間用それぞれで海外製やジェネリック医薬品など、費用を抑えた製品も選べることがポイントです。

    もし副作用が心配な場合は、吐き気止め550円(税込)も一緒に処方できます。

    Webのカレンダーで好きな時間に予約

    クリニックフォアはWebサイトで空き状況がわかるので、自分の好きな時間に予約が可能です。

    平日はもちろん、土日も7〜24時まで診療を受け付けています。

    16時までの決済完了で当日発送、翌日到着です。北海道・中国・四国・九州・沖縄・その他離島では最短2日かかるため、120時間対応のエラワンを選ぶようにしましょう。

    クリニックフォアの料金

    低用量ピルの料金

    12ヶ月まとめて定期

    12ヶ月まとめて定期プランは、発送にかかる送料が1回分で済みます。

    1回目は処方後に発送され、解約しなければ2回目は326日後、3回目以降は336日(28日×12回)後に決済・発送されます。

    種類費用1シートあたりの金額
    マーベロン27,050円2,255円/月
    ラベルフィーユ27,050円2,255円/月
    ファボワール27,050円2,255円/月
    アンジュ27,050円2,255円/月
    トリキュラー27,050円2,255円/月
    フリウェル ULD36,458円3,039円/月
    ドロエチ41,970円3,493円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    定期配送

    定期配送のスケジュールは、1回目が処方後、2回目が18日後、3回目以降が28日周期です。

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス10,285円10,285円/月
    マーベロン2,783円2,783円/月
    ラベルフィーユ2,783円2,783円/月
    ファボワール2,783円2,783円/月
    アンジュ2,783円2,783円/月
    トリキュラー2,783円2,783円/月
    フリウェル ULD6,077円6,077円/月
    ドロエチ4,208円4,208円/月
    ルナベル ULD9,350円9,350円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    2ヶ月分

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス24,200円12,100円/月
    マーベロン6,556円3,278円/月
    ラベルフィーユ6,556円3,278円/月
    ファボワール6,556円3,278円/月
    アンジュ6,556円3,278円/月
    トリキュラー6,556円3,278円/月
    フリウェル ULD14,300円7,150円/月
    ドロエチ9,900円4,950円/月
    ルナベル ULD22,000円11,000円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    3ヶ月

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス36,300円12,100円/月
    マーベロン9,834円3,278円/月
    ラベルフィーユ9,834円3,278円/月
    ファボワール9,834円3,278円/月
    アンジュ9,834円3,278円/月
    トリキュラー9,834円3,278円/月
    フリウェル ULD21,450円7,150円/月
    ドロエチ14,850円4,950円/月
    ルナベル ULD33,000円11,000円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    6ヶ月

    種類費用1シートあたりの金額
    マーベロン14,696円2,450円/月
    ラベルフィーユ14,696円2,450円/月
    ファボワール14,696円2,450円/月
    アンジュ14,696円2,450円/月
    トリキュラー14,696円2,450円/月
    フリウェル ULD20,783円3,464円/月
    ドロエチ22,976円3,830円/月
    ルナベル ULD66,000円11,000円/月
    ヤーズフレックス72,600円12,100円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    ミニピルの料金

    海外製のセラゼッタ(後発品)です。低用量ピルや超低用量ピルが飲めない人にも向いています。

    種類費用1シートあたりの金額
    12ヶ月まとめて定期23,396円1,950円/月
    6ヶ月まとめて定期12,716円2,120円/月
    定期配送2,408円2,408円/月
    2ヶ月分5,672円2,836円/月
    3ヶ月分8,507円2,836円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    中用量ピル(月経移動ピル)の料金

    月経移動は、基本的には中用量ピルを使用しますが、中用量ピルの使用が不安な方は低用量ピルの使用も推奨されています。

    種類費用
    プラノバール(1シート21錠/吐き気止め21錠付き)
    ※中用量ピル
    5,478円
    マーベロン(2シート)
    ※低用量ピル
    6,556円
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    アフターピルの料金
    種類費用
    エラワン後発品(海外製)
    ※エラワン(海外製)と成分は全く同じ
    8,965円
    エラワン(海外製)9,680円
    ノルレボ(海外製)
    ※1回2錠
    8,778円
    ノルレボ(国内後発品)
    ※国内先発品と成分は全く同じ
    9,680円
    ノルレボ(国内先発品)17,600円
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    クリニックフォア利用経験者

    私もクリニックフォア使ってるーすぐ来るー
    調査媒体:X(旧Twitter)

    クリニックフォア利用経験者

    ピルの処方、産婦人科行きづらいからクリニックフォアのオンライン診療にしたらめちゃくちゃ楽だったー!!
    調査媒体:X(旧Twitter)

    クリニックフォアの基本情報

    クリニック名クリニックフォア
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間16時)
    配送料550円(税込)
    割引情報定期割引15%OFF
    予約方法Web
    診察方法ビデオ通話
    受付時間オンライン診療 7:00〜24:00
    ※診療時間は日によって異なることがあります
    支払方法クレジットカード/デビットカード/GMO後払い/代金引換/Amazon Pay
    キャンセル方法–
    クリニックフォアで処方する医薬品について

    【未承認薬】エラワン、ノルレボ(海外製)、セラゼッタ(後発品)
    ※治療に用いる海外製の医薬品・機器等は厚生局の正式なプロセスを経て、当院医師の判断の下、個人輸入されています。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 費用を抑えた後発品も選べる /

    クリニックフォア 公式サイト

    クイックピル

    クイックピル
    ピルの種類アフターピル
    料金(税込)・アフターピル:8,580円(税込)〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料
    ※アフターピルの処方を受けた場合のみ

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    東京23区内は夜22時30分まで当日便の利用が可能

    クイックピルは、LINEの友だち登録をして最短3分ほどで診察が受けられます。

    東京23区内であれば夜の22時30分までの決済完了で、当日到着のエクスプレス便が利用可能です。

    上記以外のエリアでは通常配送のみとなり、16時までの決済完了で即日発送されます。

    全国総勢100名の医師グループと提携

    クイックピルでは、厚生労働省のオンライン診療研修を受けた「緊急避妊薬処方の専門医」のみが対応します。

    LINEでの無料相談は24時間いつでも可能で、避妊相談をして怒られる心配はありません。

    オンライン診療が初めての人や、過去に婦人科で辛い思いをした人も安心して相談できます。

    クイックピルの料金

    種類料金
    レボノルゲストレル(Madonna)8,580円
    ウリプリスタル酢酸エステル(ella)16,280円
    ※診療代:0円。送料:825円。システム利用料:3,630円。
    ※エクスプレス配送(東京23区のみ):9,900円

    基本情報

    クリニック名クイックピル
     公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間16時)
    ※エクスプレス配送は22:30まで決済完了の場合。地域により翌日到着の可能性があります
    配送料825円(税込)
    エクスプレス配送(東京23区内):9,900円(税込)
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法LINE通話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/銀行振込/後払い(コンビニ後払い)/代金引換郵便
    キャンセル方法薬の発送前に限り可能
    ※診察処方後の場合、キャンセル料5,830円(税込)
    クイックピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】レボノルゲストレル(Madonna)、ウリプリスタル酢酸エステル(ella)
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※緊急度に応じて、海外製の国内未承認薬を処方する場合がございます。東京上野マイホームクリニックにて処方する国内未承認薬は、医師が正規代理店を通じて個人輸入した医薬品です。

    \ LINE登録から最短3分で処方 /

    クイックピル 公式サイト

    緊急アフピル

    緊急アフピル
    ピルの種類アフターピル
    料金(税込)・アフターピル:8,800円(税込)〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料
    ※アフターピルの処方を受けない場合2,200円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    24時間365日いつでも予約不要で診察が受けられる

    緊急アフピルは、土日や深夜なども24時間オンライン診療が可能です。

    対応するのはミライメディカルクリニックに在籍する「緊急避妊薬処方の専門医」で、診察までの待ち時間は平均3分ほどです。

    当日到着のエクスプレス便は、関東圏は10時、東京23区内は17時半までの決済完了が対象で、大阪市・名古屋市も対応しています。

    電話診察なので対面は不要

    診察は電話で行われるため、対面での診察に不安がある人や、夜間の受診などでメイクをしたくない場合にもおすすめです。

    アフターピルは72時間有効と120時間有効の2種類があり、診察時に状況を聞いたうえで適したものを提案してもらえます。

    緊急アフピルの料金

    種類料金
    72時間有効アフターピル
    (レボノルゲストレル)
    8,800円
    120時間有効アフターピル
    (ウリプリスタール酢酸エステル)
    16,500円
    ※診察料:0円。処方を受けなかった場合は2,200円
    ※送料:825円。エクスプレス便(関東、名古屋市、大阪市のみ)の場合は9,900円
    ※システム利用料:3,630円

    基本情報

    クリニック名緊急アフピル
     公式サイト公式サイト
    発送日即日発送
    ※通常配送:17:00までに決済完了の場合
    ※エクスプレス便:関東圏は当日10:00、東京23区内は17:30までの決済完了
    配送料825円(税込)
    当日配送便(関東、名古屋市、大阪市のみ):9,900円(税込)
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法電話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/銀行振込/後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINEPay)
    キャンセル方法原則的に不可
    ※診察処方後の場合、キャンセル料として診察料2,200円・システム使用料3,630円(税込)がそれぞれかかります
    緊急アフピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】72時間有効アフターピル(レボノルゲストレル)、120時間有効アフターピル(ウリプリスタール酢酸エステル)
    ※出荷調整などの納入状況によっては、写真とは異なる代替薬をお届けする可能性がございます。効能・効果は変わりませんので、ご安心ください。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 対面不要の電話診察が受けられる /

    緊急アフピル 公式サイト

    デジタルクリニック

    デジタルクリニック
    ピルの種類超低用量ピル/低用量ピル/中用量ピル/ミニピル/アフターピル
    料金(税込)・超低用量ピル:5,015円〜
    ・低用量ピル:1,895円〜
    ・中用量ピル:5,478円
    ・ミニピル:10,285円〜
    ・アフターピル:9,900円〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)0円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    24時間診察可能で最短当日にアフターピルを受け取れる

    デジタルクリニックは24時間診察を受けることができ、関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)であれば当日配送のバイク便が利用できます。

    通常発送は12時までの受付で当日発送され、早ければ翌日にはアフターピルが自宅に届きます。

    配送時のプライバシーにも配慮

    発送時には、差出人欄を「同上」とし、品名は「日用品」と記載されるため、外見からは中身がアフターピルであることはわかりません。

    家族や周囲に知られたくない人にもおすすめです。

    デジタルクリニックのピルの料金

    低用量ピルの料金
    プラン料金
    1シート定期2,783円/シート
    3シート定期2,644円/シート
    ※支払い金額:7,932円
    6シート定期2,505円/シート
    ※支払い金額:15,028円
    12シート定期1,895円/シート
    ※初回支払い金額:22,740円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。
    ※12シート定期の料金は、2回目以降は2,366円/シートになります。
    超低用量ピルの料金
    種類プラン料金
    フリウェル
    ドロエチ
    1シート定期5,900円/シート
    3シート定期5,605円/シート
    ※支払い金額:16,815円
    6シート定期5,310円/シート
    ※支払い金額:31,860円
    12シート定期5,015円/シート
    ※支払い金額:60,180円
    ルナベル
    ヤーズフレックス
    1シート定期12,100円/シート
    3シート定期11,495円/シート
    ※支払い金額:34,485円
    6シート定期10,890円/シート
    ※支払い金額:65,340円
    12シート定期10,285円/シート
    ※支払い金額:123,420円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。
    ミニピルの料金
    プラン料金
    1シート定期12,100円/シート
    3シート定期11,495円/シート
    ※支払い金額:34,485円
    6シート定期10,890円/シート
    ※支払い金額:65,340円
    12シート定期10,285円/シート
    ※初回支払い金額:123,420円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。
    中用量ピルの料金
    種類料金
    プラノバール21錠:5,478円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。
    アフターピルの料金
    種類料金
    レボノルゲストレル(国内後発品)9,900円
    ジョセイ(エラワン海外後発品)13,300円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。
    ※当日バイク便(東京/神奈川/千葉/埼玉)の送料は、エリアにより異なるためお問い合わせください
    漢方薬・副作用緩和医薬品

    漢方薬

    プラン料金
    1シート定期6,400円/シート
    3シート定期6,080円/シート
    ※支払い金額:18,240円
    6シート定期5,760円/シート
    ※支払い金額:34,560円
    12シート定期5,440円/シート
    ※支払い金額:65,280円
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。

    副作用緩和医薬品

    種類料金
    メクトロプラミド(吐き気止め)1,000円/1シート
    (各10錠)
    ロキソプロフェン(痛み止め)
    スピノロラクトン(むくみ止め)
    ※初診料・再診料:0円。送料:550円。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    基本情報

    クリニック名デジタルクリニック
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間12時)
    当日配送対象地域:東京、埼玉、千葉、神奈川
    配送料550円(税込)
    当日バイク便(東京/神奈川/千葉/埼玉):1,500円(税込)〜
    ※受付時間や送料はエリアによって異なるためカウンセリング時に相談
    割引情報低用量ピル12シート定期便初回のみ1シートあたり1,895円
    予約方法Web
    診察方法電話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/デビットカード/代金引換/コンビニ後払い(NP後払い)/医療ローン
    ※医療ローンをご希望の場合はカウンセリング時にご相談ください。
    キャンセル方法公式LINEのメニューから
    ※予約後のキャンセルに関しましては、医療スタッフ調整費5,500円がかかります
    デジタルクリニックで処方する医薬品について

    【未承認薬】ジエノゲスト、ジョセイ(エラワン海外後発品)
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※国内未承認医薬品および承認医薬品の承認とは異なる目的で使用している医薬品がございます。医薬品を服用するため副作用が起こる場合がございます。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

    ※当該医薬品は、厚生局の正式なプロセスを経て、当院医師の判断の下、当該医薬品は、国内正規販売代理店(医薬品卸業)から仕入れています。

    \ 配送時のプライバシーにも配慮 /

    デジタルクリニック 公式サイト

    エミシアクリニック

    エミシアクリニックロゴ
    ピルの種類低用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低容量ピル:3,240円〜
    ・アフターピル:8,778円〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)825円〜1,078円
    ※アフターピルの場合。処方される薬剤により異なります。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    バイク便を利用すれば、早くて1時間以内でアフターピルを受け取れる

    関東(東京、埼玉、神奈川、千葉)限定でのバイク便(1,426円~)を利用すると、診療後、早ければ1時間ほどでアフターピルを受け取ることが可能です。

    通常発送の場合は平日、土日祝問わず、17時までの受付で当日発送され、翌日にはアフターピルが自宅に届きます。

    吐き気止めが無料で受け取れる

    エミシアクリニックではアフターピルを購入すると、吐き気止めを無料で処方されます。

    アフターピルの副作用として吐き気を催すことがあるため、副作用が発生した場合は症状に応じて服用して下さい。

    エミシアクリニックのピルの料金

    低用量ピル・超低用量ピルの料金

    定期購入

    項目費用内容
    定期1ヶ月3,575円〜5,000円2回目15日後・3回目28日周期で発送
    定期2ヶ月6,650円〜9,400円2回目43日後・3回目56日周期で発送
    定期3ヶ月9,725円〜14,100円2回目71日後・3回目84日周期で発送
    定期6ヶ月19,950円〜28,200円2回目155日後・3回目168日周期で発送
    ※送料0円。診察料0円。

    単品購入

    項目費用内容
    1ヶ月セット4,950円〜6,000円1シート(28日分)
    2ヶ月セット8,250円〜11,280円2シート(56日分)
    3ヶ月セット11,550円〜15,510円3シート(84日分)
    6ヶ月セット21,450円〜30,000円6シート(168日分)
    ※送料0円。診察料0円。
    アフターピルの料金
    種類料金
    72時間以内用アフターピル Madonna8,778円
    ※送料858円、診察料1,078円。
    ※超特急便は東京・埼玉・神奈川・千葉のみ、送料1,426円〜。
    種類料金
    120時間以内用アフターピル Ella15,950円
    ※送料:825円、診察料825円。
    ※超特急便は東京・埼玉・神奈川・千葉のみ、送料1,426円〜。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    エミシアクリニック利用経験者

    オンラインで処方してもらえるし、2日以内に届いた。今回マジで助けられた。吐き気止めもちゃんと入ってた
    調査媒体:X(旧Twitter)

    エミシアクリニック利用経験者

    そういえばエミシアクリニックで症状LINEに送ったらちゃんとその日に返信きた
    わざわざ行かなくてもLINEで相談できるの助かる~
    調査媒体:X(旧Twitter)

    残念だったポイント

    エミシアクリニック利用経験者

    エミシアクリニックのアフターピルのやつ2時間経っても返信来ないなら無理じゃんね
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名エミシアクリニック
     公式サイト公式サイト
    発送日通常便:17時までの決済で当日発送
    超特急便:19時までの決済で当日お届け
    ※超特急便は東京、埼玉、千葉、神奈川のみ
    配送料低用量ピル:無料
    アフターピル通常便:825円〜858円
    超特急便:1,426円〜(距離によって変動)
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法LINEのビデオ通話
    受付時間予約不要で24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/代金引換
    キャンセル方法LINE
    エミシアクリニックで処方する医薬品について

    【未承認薬】120時間用アフターピル Ella、72時間用アフターピル Madonna
    国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。 治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 来院ナシ・LINE登録で相談可能/

    エミシアクリニック 公式サイト

    メデリピル

    メデリピルロゴ
    ピルの種類超低用量ピル/低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・超低用量ピル:4,180円〜
    ・低用量ピル:2,269円〜
    ・中用量ピル:1,980円〜
    ・アフターピル:8,950円〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円
    ※プランにより無料

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    17時までに決済完了で当日中にアフターピルが届く

    「今すぐにアフターピルがほしい」という人に向けて、メデリピルでは速達プラン(税込3,850円)が用意されています。

    17時までにオンライン診療を受けて決済を完了すれば、当日中にアフターピルを届けてもらえます。(※ただし東京23区に限る)

    また速達オプションを利用しない場合でも、17時までに診療と決済が完了していれば、当日発送で、早ければ翌日にアフターピルを受け取ることが可能です。

    いつでもLINEで医師への無料相談ができる

    メデリピルでは、LINEを使って診療の予約から処方、発送日の変更、相談などを行うことができます。

    再診料は無料で、お悩みや疑問に対して、いつでも医師が回答してくれる心強いサポートが魅力です。

    メデリピルのピルの料金

    低用量ピルの料金
    項目初回2回目以降
    定期便プラン0円
    ※初回お届け内容:低用量ピル1シート(2,970円)+デリケートウォッシュ(4,590円)のセット
    2,970円/シート
    ※支払い金額:3,520円(送料込)
    6シートおまとめプラン2,351円/シート
    ※支払い金額:14,108円
    2,970円/シート
    ※支払い金額:17,820円
    12シートおまとめプラン2,269円/シート
    ※支払い金額:27,225円
    2,750円/シート
    ※支払い金額:33,000円
    ※診療代:0円。送料:550円。6シート・12シートおまとめプランは送料無料。
    ※ 定期便プランは無料期間終了後に自動移行となり、3回目受け取りまでは解約は不可
    ※ 初回からおまとめプランを希望する場合は、診察時に医師にお伝えください
    プランごとの発送スケジュール
    • 定期便プラン:2回目は20日後、3回目以降は28日周期で決済・発送
    • 6シートおまとめプラン:160日周期で決済・発送
    • 12シートおまとめプラン:320日周期で決済・発送
    超低用量ピルの料金
    種類料金
    ドロエチ配合錠4,580円
    フリウェル配合錠ULD4,180円
    ルナベル配合錠ULD6,980円
    ヤーズフレックス配合錠9,900円
    ヤーズ配合錠8,880円
    ※診療代:0円。送料:550円。
    中用量ピルの料金
    種類料金
    プラノバール7錠:1,980円

    14錠:3,960円

    21錠:5,940円
    28錠:7,920円
    ※診療代:1,650円。送料:無料
    ※低用量ピルと同時処方の場合も、診療代がかかります
    アフターピルの料金
    種類料金
    ノルレボ錠11,000円
    レボノルゲストレル錠8,980円
    エラワン8,950円
    ※診療代:1,650円。送料:無料
    ※低用量ピルと同時処方の場合も、診療代がかかります
    ※東京23区以内、かつ17時までの診療であれば、当日配送可能な速達便(別途3,850円)が利用可

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    メデリピル利用経験者

    スタッフさんも担当して下さった先生も丁寧で分かりやすい説明をしてくださったので、安心して利用することができました
    調査媒体:X(旧Twitter)

    メデリピル利用経験者

    初めて利用したけど、すごく良かった。初月無料に惹かれて利用したけど、(中略)電話でよかったから色々安心して聞けました。
    調査媒体:X(旧Twitter)

    残念だったポイント

    メデリピル利用経験者

    (前略)定期便止めて解約までしたのに送られてきて勝手に引き落としになってるのやばすぎ
    二度と使わん
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名メデリピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間17時)
    ※当日お届けプランは17時までに診療の場合
    配送料無料
    ※低用量ピルと同時処方の場合は無料
    当日お届けプラン(東京23区内のみ):別途3,850円(税込)
    割引情報1年続けるとピル代10%OFF
    予約方法LINE
    診察方法ビデオ通話/音声
    受付時間24時間
    支払方法クレジットカード/Paidy
    キャンセル方法診療日前日17時までにLINEリッチメニューの「診療予約・変更」から⼿続き
    メデリピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】ellaOne30mg(エラワン30㎎)
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しております。本薬剤は、国内未承認の医薬品のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
    ※取り扱い医薬品の詳細についてはメデリピル公式サイト「ピルに関する重要事項」をご確認ください。

    \ LINEで医師に無料相談できる /

    メデリピル 公式サイト

    マイピル

    マイピルロゴ
    ピルの種類低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低用量ピル:2,959円
    ・中用量ピル:3,278円
    ・アフターピル:4,378円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    バイク便の利用で、早ければ60分でアフターピルが届く

    東京23区限定で、8,690円(税込)を支払いバイク便を利用すれば(配送時間10時~19時まで)、早くて60分ほどでアフターピルが届きます。

    また通常配達であっても、平日は16時、土日祝日は12時までに支払いを完了すれば、当日発送、早ければ翌日にアフターピルを受け取ることが可能です。

    自宅以外でも受け取り可能

    マイピルオンラインでは、自宅以外でも受け取りができるよう配慮があります。

    発送時間の調整や、周囲に知られないよう受け取り場所を指定できるのがポイントです。

    マイピルの料金

    低用量ピルの料金
    項目料金
    通常処方1シート2,959円
    定期便 ベーシック会員1シート2,959円
    定期便 プラチナ会員1シート2,663円
    定期便 ダイヤモンド会員1シート2,367円
    定期便 VIP会員1シート2,071円
    ※初診診療料:1,650円。再診療:無料。送料:550円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※通常処方は初回50%OFF

    定期便は、医師より処方された12ヶ月分のお薬が都度払いにより発送されるプランです。

    3シート・6シートのいずれかでまとめて発送する場合は、送料が無料になります。

    定期便の配送サイクル
    • 毎月配送:1回目は決済後、2回目は15日後、3〜6回目は毎月配送、7回目は15日後、8〜12回目は毎月配送
    • 3シート配送:1回目は決済後、2〜4回目は75日後の配送
    • 6シート配送:1回目は決済後、2回目は150日後の配送
    中用量ピル(生理移動ピル)の料金
    項目料金
    生理移動ピル(1回)3,278円
    吐き気止め(ナウゼリン10mg)550円
    ※診療料:1,650円。送料:770円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※吐き気止めは10錠での価格
    アフターピルの料金
    項目料金
    プラノバール(1回)4,378円
    レボノルゲストレル(1回)8,690円
    エラワン(1回)8,030円
    ノルレボ(1回)9,790円
    妊娠検査薬(1回)550円
    ※診療料:1,650円。送料:770円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※妊娠検査薬はアフターピル処方の方に限る。医療用体外診断医薬品。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    マイピル利用経験者

    マイピルにしたら、1シート無料だった これで産婦人科にわざわざピル貰いに行かなくて済む
    調査媒体:X(旧Twitter)

    マイピル利用経験者

    ピルならマイピルオンラインがおすすめです。わざわざ受診しなくてもいいし、電話一本でピル届くので。
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名マイピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間:平日16時、土日祝日12時)
    ※バイク便受付時間:10時〜19時
    配送料770円(税込)
    バイク便(東京23区のみ):別途8,690円(税込)
    割引情報初回50%OFF
    学割
    予約方法スマホ/LINE/アプリ
    診察方法ビデオ通話
    受付時間24時間
    支払方法クレジットカード/銀行振込/後払い
    キャンセル方法予約サイト、またはカスタマーサポートまで連絡
    マイピルで処方する医薬品について

    エラは海外製です、提携クリニック医師が正規手続きを行い責任を持って輸入したお薬です。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 3分で入力できるWEB予約! /

    マイピル 公式サイト

    リリモアクリニック

    リリモアクリニック
    ピルの種類アフターピル
    料金(税込)・アフターピル:8,800円(税込)〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料
    ※別途、システム利用料として3,300円が発生

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    おすすめポイント

    急ぎの場合は22時まで電話相談ができる

    リリモアクリニックは土日祝日も診察可能で、LINEから受付をして早ければ10分ほどで診察・処方まで完了します。

    急ぎの場合は22時までであれば、直接電話をかけての相談も可能です。

    診察時の顔出しは不要で、対面が苦手な人にも配慮されています。

    18時10分までの決済完了で即日発送

    アフターピルは72時間有効と120時間有効の2種類を取り扱っており、状況を聞いた上で提案してもらえます。

    当日発送の締切が18時10分と遅いため、少しでも早く入手したい人に向いています。

    リリモアクリニックの料金

    種類料金
    72時間有効アフターピル
    (Madonna)
    8,800円
    120時間有効アフターピル
    (EllaOne/josei等)
    13,750円
    ※診察料:0円。システム利用料:別途3,300円
    ※送料:1,000円。特急便利用の場合は5,500円(東京23区限定)

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    基本情報

    クリニック名リリモアクリニック
     公式サイト公式サイト
    発送日最短即日
    ※通常配送・特急便ともに18:10までに決済完了の場合
    配送料1,000円(税込)
    特急便(東京23区近辺まで対応):5,500円
    割引情報–
    予約方法LINE/電話
    診察方法電話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/銀行振込/後払い
    キャンセル方法原則的に不可
    ※診察完了後もしくは支払い完了後のキャンセル・返金・返送については受け付けておりません
    リリモアクリニックで処方する医薬品について

    【未承認薬】72時間有効アフターピル(Madonna)、120時間有効アフターピル(EllaOne・josei等)
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※治療に用いる医薬品および機器はグループ医院医師の判断のもと、個人輸入手続きをおこなったものです。

    \ 22時まで電話相談も可能 /

    リリモアクリニック 公式サイト

    アフターピルが即日で届くオンラインクリニックを選ぶ2つのポイント

    アフターピルが即日で届くオンラインクリニックを選ぶ2つのポイント

    診療から即日にアフターピルが届くオンラインクリニックをご紹介しましたが、「即日すぐ届く」オンラインクリニックを選ぶ際にはポイントが2点あります。

    • 診療対応時間が長く、1回の診療時間が短いクリニックを選ぶ
    • 予約なしで今すぐに診療してもらえるクリニックを選ぶ

    上記2点の項目を、それぞれ詳しく解説します。

    診療対応時間が長く、1回の診療時間が短いクリニックを選ぶ

    ひとつめのポイントは「診療対応時間が長く、1回の診療時間が短いクリニックを選ぶ」ことです。

    診療の対応時間が長く、1回の診療の時間が短いクリニックの場合、待ち時間がほとんどなく診療を受けることができます。

    診療が終わるとアフターピルを処方してもらえるので、配送にバイク便などの速達オプションを利用した場合、早めにアフターピルを手に入れることが可能です。

    オンラインクリニックによっては早朝から夜間まで診療対応していたり、365日24時間診療対応していたり、診療対応時間はさまざまです。

    できるだけ診療対応時間が長く、診療時間が5分~15分程度で、ご自身が受診したいタイミングで診療を受け付けているクリニックを選ぶと、迅速にアフターピルが手に入る可能性が高くなります。

    クリニック公式サイト診療受付診療時間
    エニピルロゴ
    エニピル
    公式サイト24時間受付問診入力5分
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    公式サイト24時間受付3分
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    公式サイト7時〜24時
    ※日によって異なる
    事前問診 約3分
    診療 約3分
    クイックピル
    クイックピル
    公式サイト24時間受付3分
    緊急アフピル
    緊急アフピル
    公式サイト24時間受付事前入力 約3分
    診療 最短5分
    デジタルクリニック
    デジタルクリニック
    公式サイト24時間受付不明
    エミシアクリニックロゴ
    エミシアクリニック
    公式サイト24時間受付5分程度
    メデリピルロゴ
    メデリピル
    公式サイト24時間受付5〜7分程度
    マイピルロゴ
    マイピル
    公式サイト24時間受付不明
    リリモアクリニック
    リリモアクリニック
    公式サイト24時間受付問診入力 3分
    最短5分で処方

    予約なしで今すぐに診療してもらえるクリニックを選ぶ

    ふたつめのポイントは「予約なしで今すぐに診療してもらえるクリニックを選ぶ」ことです。

    オンラインクリニックの中には常に医師が待機して、予約をしなくても問診表を入力後に診療が可能なクリニックがあります。

    そうしたクリニックを選ぶことで、アフターピルの処方にかかる所要時間が短くなり、アフターピルを発送する手続きも早まります。

    できる限り短い時間で処方・決済まで進み、早めにピルを発送してもらえるよう、予約なしですぐに診療してもらえるクリニックを選ぶことがポイントです。

    予約不要のオンラインクリニック

    クリニック公式サイト診療受付当日お届け
    エニピルロゴ
    エニピル
    公式サイト24時間受付あり:バイク便
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    公式サイト24時間受付あり:エクスプレス配送
    クイックピル
    クイックピル
    公式サイト24時間受付あり:エクスプレス配送
    緊急アフピル
    緊急アフピル
    公式サイト24時間受付あり:エクスプレス配送
    エミシアクリニックロゴ
    エミシアクリニック
    公式サイト24時間受付あり:超特急便
    リリモアクリニック
    リリモアクリニック
    公式サイト24時間受付あり:特急便

    アフターピルの種類|避妊効果・副作用

    アフターピルの種類|避妊効果・副作用

    アフターピルには、主に以下5つの種類があります。

    • エラ(エラワン)
    • ノルレボ
    • マドンナ
    • レボノルゲストレル
    • プラノパール(ヤッペ法)

    それぞれの種類について、詳しく解説していきますが、価格相場など一覧で確認したい方は下記の表をご覧ください。

    アフターピルの種類別 基本情報

    スクロールできます
    アフターピルの種類エラ(エラワン)ノルレボマドンナレボノルゲストレルプラノパール(ヤッペ法)
    価格相場10,000〜20,000円8,000〜15,000円8,000~13,000円6,000〜10,000円4,000〜8,000円
    制限時間避妊失敗から120時間避妊失敗から72時間避妊失敗から72時間避妊失敗から72時間避妊失敗から72時間
    服用方法1回1錠1回1錠1回2錠1回1錠処方後すぐに2錠、12時間後に2錠
    副作用・不正出血
    ・消退出血(子宮内膜が剥がれ落ちて出血)
    ・吐き気
    ・頭痛
    ・胸の痛み
    ・経血量の増加や減少
    ・生理不順
    ・疲労
    ・下腹部痛
    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・不正出血
    ・頭痛
    ・めまい
    ・乳房のハリ
    ・眠気
    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・不正出血
    ・頭痛
    ・眠気
    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・不正出血
    ・頭痛
    ・めまい
    ・乳房のハリ
    ・眠気
    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・食欲不信
    ・頭痛
    ・発熱
    ・眠気
    妊娠阻止率85%(※120時間内に服用した場合)84%(※72時間内に服用した場合)84%(※72時間内に服用した場合)84%(※72時間内に服用した場合)57%(※72時間内に服用した場合)
    説明日本では認可外の避妊薬。
    アメリカでは緊急避妊薬として認められている。
    妊娠阻止確率が高く、72時間以内に服用すれば97%以上となっている。
    国内で処方しているクリニックは複数存在する。
    2011年に認可されたアフターピル。
    72時間以内で7割以上、24時間以内で9割の妊娠阻止率。
    主成分は黄体ホルモン(レボノルゲストレル)。
    ジェネリック医薬品も存在する。
    日本では認可外の避妊薬。
    マドンナもレボノルゲストレルと同様にノルレボのジェネリック医薬品です。
    ノルレボと同じく高い避妊率が期待でき、副作用は少なめ。
    ノルレボのジェネリック医薬品。
    ノルレボと比較し安価で同様の効果。
    女性ホルモンであるエストロゲンと黄体ホルモンを含むアフターピル。
    中容量ピルとも呼ばれる。24時間以内であれば7割以上の妊娠防止率。
    ノルレボより安価だが、服用回数が多いため副作用が強くなりやすい。
    税込表記

    エラ(エラワン)

    妊娠阻止率120時間以内の服用:85%
    72時間以内の服用:97%
    服用方法性行為から120時間以内に水やお湯で1錠を服用する。

    ※性行為から時間が経過するごとに避妊効果が下がるため、入手したらできるだけ早めに服用する。
    副作用およそ24時間以内には副作用は収まる。

    ・不正出血
    ・消退出血(子宮内膜が剥がれ落ちて出血)
    ・吐き気
    ・頭痛
    ・胸の痛み
    ・経血量の増加や減少
    ・生理不順
    ・疲労
    ・下腹部痛
    飲み合わせに注意する薬プロゲスチンを含む避妊薬
    (エラの排卵を遅延させる能力を損なう可能性あり)

    「エラ(エラワン)」は「ウリプリスタル酢酸エステル」を主成分とするアフターピルです。

    「排卵の抑制」や「受精卵の着床の阻害」を行い、妊娠を防ぐ作用があります。

    日本では認可外の緊急避妊薬ですが、アメリカでは公式に緊急避妊薬として認められており、日本国内でも処方しているクリニックがあります。

    エラ(エラワン)については日本国内では認可が下りていないため、副作用や重篤な健康被害が発生したとしても、国の救済措置を受けることはできません。

    国内でもエラ(エラワン)を処方するクリニックは多数あるため、そうしたリスクを理解した上で、使用するかどうかの判断が必要です。

    エラワンの服用後は、約1週間で消退出血(子宮内膜が剥がれ落ちて出血)や月経があります。

    服用後1週間以上経過しても出血がない場合は、妊娠の可能性があるためクリニックに相談して下さい。

    ノルレボ

    妊娠阻止率24時間以内の服用:95%
    72時間以内の服用:84%
    服用方法性行為から72時間以内に水やお湯で1錠を服用する。

    ※性行為から時間が経過するごとに避妊効果が下がるため、入手したらできるだけ早く服用する。
    副作用副作用が起きにくいが、以下のような副作用が起こるケースがある。

    およそ24時間以内に副作用は治まる。

    ・吐き気
    ・嘔吐不正出血頭痛
    ・めまい
    ・乳房のハリ
    ・眠気
    飲み合わせに注意する薬・抗けいれん薬
    ・HIVプロテアーゼ阻害剤
    ・非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
    ・抗酸菌症治療薬
    ・セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)

    とくにセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)はハーブティーに含まれることがあるため要注意。

    「ノルレボ」はWHOから緊急避妊の必須薬の指定を受けており、世界でも広く服用され、日本国内では2011年に認可されたアフターピルです。

    ノルレボに含まれる黄体ホルモンの作用で「排卵抑制」「子宮内膜の増殖防止」が可能であり、副作用が起きにくい薬といわれています。

    副作用についてはマドンナと同様に、頭痛や不正出血のほかに吐き気を催すことがあります。

    副作用が気になる人は、クリニックで「吐き気止めも処方してほしい」と医師に伝えて下さい。

    また、授乳中の人がエラ(エラワン)を服用すると、母乳に薬剤が混入する可能性があるため注意が必要です。

    マドンナ

    妊娠阻止率72時間以内の服用:84%
    服用方法性行為から72時間以内に水やお湯で1錠を服用する。

    ※性行為から時間が経過するほど避妊効果が下がるため、入手したらできるだけ早めに服用する
    副作用・頭痛
    ・めまい
    ・眠気
    ・消退出血
    ・不正出血
    ・けん怠感
    飲み合わせに注意する薬・抗けいれん薬
    ・HIVプロテアーゼ阻害剤
    ・非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
    ・抗酸菌症治療薬
    ・セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)

    とくにセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)はハーブティーに含まれることがあるため要注意。

    「マドンナ」はノルレボ錠と同じ有効成分の「レボノルゲストレル」を含有しています。

    黄体ホルモンの作用により排卵を抑制し、子宮内膜の増殖を抑えて受精卵の着床を防ぎ、子宮内に精子を入りにくくすることで妊娠を阻止します。

    このアフターピルも日本では認可外の緊急避妊薬ですが、アメリカでは公式に緊急避妊薬として認められており、日本国内でも処方は可能です。

    副作用についてはノルレボと同様、頭痛や不正出血のほかに吐き気をも催すことがあります。

    副作用が気になる人は、クリニックで「吐き気止めも一緒に処方してほしい」ことを伝え、処方してもらうようにして下さい。

    レボノルゲストレル

    妊娠阻止率24時間以内の服用:95%
    72時間以内の服用:84%
    服用方法性行為から72時間以内に水やお湯で1錠を服用する。

    ※性行為から時間が経過するごとに避妊効果が下がるので、入手したらできるだけ早く服用する。
    副作用副作用が起きにくいが、以下のような副作用が起こるケースがある。

    およそ24時間以内に副作用は治まる。

    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・不正出血
    ・頭痛
    ・めまい
    ・乳房のハリ
    ・眠気
    飲み合わせに注意する薬・抗けいれん薬
    ・HIVプロテアーゼ阻害剤
    ・非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
    ・抗酸菌症治療薬
    ・セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)

    とくに、セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)はハーブティーに含まれているため要注意。

    レボノルゲストレルはノルレボのジェネリック医薬品で、新薬と同様の有効成分を含んでいます。

    お求めやすい価格で、ノルレボと同等の効果が期待でき、副作用も起きにくい薬であるといわれています。

    副作用への対処法は、ノルレボと同様です。

    プラノバール(ヤッペ法)

    妊娠阻止率72時間以内の服用:57%
    服用方法性行為から72時間以内に、水やお湯で2錠服用する。
    その後、最初の服用から12時間後に2錠服用する。
    副作用プラノバールは含まれるホルモン量が多いため、以下の副作用が強く出る可能性があり、副作用は飲み始めてから通常2〜3日程度続く。

    ・吐き気
    ・嘔吐
    ・食欲不信
    ・頭痛
    ・発熱
    ・眠気
    飲み合わせに注意する薬・リファンピシン
    ・バルビツール酸系製剤(フェノバルビタールなど)
    ・ヒダントイン系製剤(フェニトインナトリウムなど)
    ・カルバマゼピン
    ・トピラマート
    ・ボセンタン
    ・モダフィニル
    ・テトラサイクリン系抗生物質(テトラサイクリンなど)
    ・ペニシリン系抗生物質(アンピシリン水和物など)
    ・HIVプロテアーゼ阻害剤(ネルフィナビルメシル酸塩、 リトナビル、 ダルナビル、 ホスアンプレナビル、 ロピナビル、リトナビル配合剤など)
    ・ネビラピン

    プラノバールは中用量ピルであり、緊急避妊薬として開発された薬ではありません。

    女性ホルモンであるエストロゲンと、黄体ホルモンによってホルモンバランスを整える効果があり、本来であれば月経トラブルの解消や月経周期を整えて、不妊治療をする目的で処方されます。

    以前まではプラノバールを使用した緊急避妊法が一般的でしたが、現代ではノルレボの服用(レボノルゲストレル)が主流となるため、緊急避妊を目的としてプラノバールを使用するケースは多くありません。

    ただ、排卵を遅らせたり、着床を防ぐ働きがあるため、緊急避妊薬として用いられることがあります。

    副作用が発生した場合、2~3日程度続きます。

    特に、吐き気は多くの人に見られる副作用ですが、体が慣れれば治まることが多いです。

    それでも吐き気が治まらない場合は、クリニックに相談して吐き気止めを処方してもらうようにして下さい。

    またプラノバールを服用後、7日以内に消退出血(子宮内膜が剥がれ落ちて出血)があります。

    そのため、服用後から10日程度で月経が来るのが目安となります。

    10日経過しても月経がない場合は、妊娠している可能性があるため、再度クリニックを受診して下さい。

    しっかり避妊効果を得るためのアフターピル服用 4つのポイント

    アフターピル 即日届く ポイント

    アフターピルを購入したあと、服用の際に避妊効果を高めるためには、アフターピルを服用する際のポイントを知っておくことが重要です。

    本章では、アフターピル服用の際の4つのポイントを解説します。

    • 入手したらすぐに服用する
    • アフターピルを連続で飲まない
    • 服用後は避妊に成功したかどうか確認する
    • アフターピルの効果に影響を及ぼす薬やサプリメントがあることを知っておく

    それぞれ詳細を確認します。

    入手したらすぐに飲む

    ひとつめのポイントは「入手したらすぐに飲む」ことです。

    アフターピルは時間の経過とともに効果が低下するため、性行為後、できるだけ早期に服用して下さい。

    日本産婦人科学会「緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版)」によると、アフターピル(ノルレボまたはレボノルゲストレル)を服用するタイミングは、避妊失敗後24時間以内(95%)、25~48時間以内(85%)、49~72時間以内(58%)と、早く服用した方が効果が高いことがわかっています。

    従って、アフターピルは性行為後、可能な限り早く服用することが重要です。

    アフターピルを連続で飲まない

    ふたつめは「アフターピルを連続で飲まないこと」です。

    アフターピルの連続服用によってホルモンバランスが崩れ、体への負担を増加させる可能性があります。

    アフターピルに含まれるホルモン量は通常のピルよりも多いため、一時的にホルモンバランスが大きく変化します。

    症状としては月経不順や、肌荒れ、イライラ、気分の落ち込みなどが発生する可能性があるので、短期間の連続服用は体への負担が大きく、避妊効果は高めにくいといえます。

    月経周期中に複数回の服用は可能ですが、連続服用の場合は医師の判断が必要なため、独断でアフターピルを連続服用しないよう注意が必要です。

    服用後は避妊に成功したかどうか確認する

    3つめは「服用後は避妊に成功したかどうか確認する」ことです。

    アフターピルを服用しても妊娠を100%阻止することは難しいため、避妊効果が得られたかどうか、服用後の体の反応をチェックする必要があります。

    アフターピルの服用後、まずは消退出血の有無を確認します。

    消退出血がなかったり出血量が少ない場合は、妊娠検査薬を使用して妊娠の有無を確認して下さい。

    【アフターピル服用後、避妊に成功したかどうかを確認する方法】

    消退出血の有無を確認

    アフターピルを服用後、3日から10日程度で消退出血が発生すると避妊成功のサインです。

    消退出血とは、子宮内膜が剥がれ落ちて血液などと一緒に体外に出てくることです。

    多くの場合、月経予定日の1週間前後に消退出血が起こるといわれています。

    ただし「消退出血」を自分で判断するのは難しいため、服用後に出血があってもなくても、妊娠検査薬を利用して避妊成功の確認をすることをおすすめします。

    妊娠検査薬の使用

    「消退出血がないケース」や出血量が少なくて「消退出血かどうか判断できないケース」では、市販の妊娠検査薬を使って避妊できたかを確認して下さい。

    アフターピル服用後、10日程度での使用が目安です。

    妊娠検査薬で陰性が出たとしても、以下のケースに当てはまる場合は産婦人科の受診をおすすめします。

    • 月経予定日を1週間過ぎても出血がない
    • アフターピル服用後、10日以上経っても出血がない

    また妊娠検査薬で陽性となった場合は、早めに産婦人科で検査を行って下さい。

    アフターピルの効果に影響を及ぼす薬やサプリメントがあることを知っておく

    4つめのポイントは「アフターピルの効果に影響を及ぼす薬やサプリメントがあることを知っておく」ことです。

    薬やサプリメントの中には、アフターピルの効果を低下させたり、予期せぬ相互作用を引き起こすものがあります。

    具体的には、以下の薬やサプリメントがアフターピルの効果に影響を及ぼします。

    アフターピルの効果に影響する薬・サプリメント
    • 抗けいれん剤:フェノバルビタール、フェニトイン、プリミドン、カルバマゼピン
    • HIV プロテアーゼ阻害剤:リトナビル
    • 非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤:エファビレンツ
    • リファブチン
    • リファンピシン
    • セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)
    • 血栓症などで処方される血液をサラサラにする薬(抗凝固剤)

    そのためアフターピル服用前には、現在服用中の薬やサプリメントについて医師に相談することが重要です。

    医師にどの薬やサプリメントを服用しているか明確に伝えられるように、紙やスマホに書き出しておくことをお勧めします。

    アフターピルはネット通販で購入しないようにしよう

    アフターピルはネット通販で購入しないようにしよう

    アフターピルはネット通販で購入することも可能です。

    しかし、ネット通販でアフターピルを購入すると以下のようなリスクがあるため、利用は控えるようにして下さい。

    ネット通販で購入できるアフターピル使用のリスク
    • アフターピルがすぐに届かず、避妊効果のある時間内に服用できない可能性がある
    • 海外の薬を個人輸入した人が販売しているケースが多く、偽物であるリスクがある
    • 海外輸入品のアフターピルは成分やその量が日本で処方されるものとは異なる可能性がある
    • 人によっては自己判断で服用すると危険なケースもある

    医師の診療を受けずにネット通販でアフターピルを購入し服用すると、こうしたリスクが生じる可能性があるので、利用は控えるようにして下さい。

    オンラインクリニックで診療を受け、自身の体調や状況に合わせて医師にアフターピルを処方してもらい、安全面に配慮されたアフターピルを服用することを強くおすすめします。

    アフターピルがすぐに届かず、避妊効果のある時間内に服用できない可能性がある

    利用するネット通販サイトによっては、アフターピルが届くまでに時間がかかり、避妊効果のある時間内に服用できず、結果的に避妊ができない可能性があります。

    海外の薬を個人輸入した人が販売しているケースが多く、偽物であるリスクがある

    ネット通販の場合、海外から個人が輸入して販売しているケースが多く、アフターピルが偽物である可能性が高いです。

    実際に世界の多くの地域でニセ薬が問題となっており、厚生労働省の検疫所「FORTH」の「その薬本当に効くの?-ニセ薬について」によると、ニセ薬を購入する可能性はアフリカ、アジア、ラテンアメリカなどの地域では実に30%以上になります。

    アフターピルがニセ薬である場合、避妊の効果は期待できないため、妊娠するリスクが高いのが事実です。

    さらに、避妊に有効な成分が十分に配合されていなかったり、日本で許可が下りていないような成分(例:水銀やカドニウムなど)が含まれているケースもあるので、健康被害を及ぼす可能性があります。

    海外輸入品のアフターピルは成分やその量が日本で処方されるものとは異なる可能性がある

    海外から輸入されたアフターピルは、ホルモン量や成分量が日本のものとは異なる可能性があります。

    日本では「薬機法」という法律に基づいて医薬品が作られるため、その有効性や安全性は確認されていますが、輸入された薬品には安全性の保証がありません。

    また、医師処方のアフターピルは患者の体質や体調に合わせて処方されますが、ネット通販で海外輸入品を購入するケースでは独自の判断です。

    その結果、吐き気や不正出血、頭痛やむくみなどの副作用が強く出てしまう恐れがあり、アフターピルが原因で体調不良になる可能性もあります。

    人によっては自己判断で服用すると危険なケースもある

    アフターピルは、自己判断での服用が健康に悪影響を与えるケースがあります。

    日本産婦人科学会の「緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版)」によると、下記に該当する人はアフターピルの服用を推奨しません。

    • 薬剤に対して過敏症の既往歴がある人
    • 重篤な肝障害の人(肝臓への負担が大きくなってしまう)
    • 妊婦(胎児の成育に悪影響が及ぼされる可能性があるため)

    アフターピルを自己判断でネット通販で購入すると、「自分が服用NGタイプ」であることを知らずに服用し、身体に異常が現れる可能性があるので注意が必要です。

    アフターピルに関するよくある質問

    アフターピルに関するよくある質問をまとめたので、購入前、服用前の参考にして下さい。

    • 診察なし・電話なしのオンラインクリニックはある?
    • アフターピルを服用できる年齢は?
    • アフターピルの服用で不妊になることはありますか?
    • アフターピルを服用後、避妊が成功したかどうか、どうやって判断すればいいですか?
    • アフターピルを服用したあと、アルコールを飲んでもいいですか?
    • アフターピルを飲んでも妊娠検査薬で陽性になることはありますか?
    • 低用量ピルとアフターピルは併用できますか?

    診察なし・電話なしのオンラインクリニックはある?

    アフターピルは診療なしでは購入できません。

    アフターピルは医療用医薬品に指定されているため、購入するには医師の処方が必須です。

    ただし、一部薬局でアフターピルの試験販売が実施されており、一部の店舗では診療なしでの購入は可能です。

    試験販売を行なっている薬局へ行く際は、事前にアフターピルの取り扱い状況について確認しましょう。

    アフターピルを服用できる年齢は?

    アフターピルは、月経のある女性であれば未成年であっても服用できます。

    ただし、クリニックによっては診療・処方に親権者の同意や同伴が必要になるケースもあります。

    診療・処方に制限を設けていないクリニックもあるため、診療前に確認が必要です。

    アフターピルの服用で不妊になることはありますか?

    アフターピルは、避妊効果はありますが、その効果は一時的です。

    アフターピルの薬の成分は服用してから数日で体外に排出されます。

    今後、再び妊娠ができなくなるわけではありません。

    アフターピルを服用後、避妊が成功したかどうか、どうやって判断すればいいですか?

    服用後に月経があれば、避妊が成功したといえます。

    月経の予定日から10日以上経っても出血がない場合は、妊娠検査薬で確認するか、クリニックで検査してして下さい。

    アフターピルを服用したあと、アルコールを飲んでもいいですか?

    アフターピルを摂取する場合、アルコールの摂取は控えて下さい。

    アルコールが、アフターピルの成分の分解速度に影響を与えるリスクがあります。

    アフターピルを飲んでも妊娠検査薬で陽性になることはありますか?

    アフターピルを適切なタイミングで摂取すれば、避妊の効果は高い一方、100%避妊ができるわけではありません。

    妊娠検査薬で陽性が出た場合は、産婦人科で確認して下さい。

    低用量ピルとアフターピルは併用できますか?

    低用量ピルを継続的に使用している人は、基本的にはアフターピルの使用は必要ありません。

    しかし、ピルの飲み忘れ、ほかの薬との相互作用によって避妊失敗の可能性がある場合、アフターピルを追加で利用することはできます。

    なお、低用量ピルをアフターピルの代わりに使用することはおすすめできません。

    まとめ

    本記事では、アフターピルが即日で届くオンラインクリニックをご紹介しました。

    病院を受診すれば即日アフターピルを入手できますが、オンラインクリニックではそうはいきません。

    天候や配送状況によりアフターピルの配達が遅れる場合もあります。

    しかし、今回ご紹介したオンラインクリニックは即日届く可能性が高いです。

    オンライン診療でアフターピルが即日届くクリニックを知りたい方は今回の記事内容を参考にしてください。

    ※本記事の価格は基本的に税込価格で表記しております。
    ※アンケートの調査結果(2024年)
    ※2025年5月時点での情報です。
    ※ピルには日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品も含まれます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※避妊・美容等目的の場合は自由診療です。
    ※オンライン診療は、医師の判断により対面での診療へ変更となる場合もあります。また、医師の診断により医薬品の処方ができない場合もあります。

    ※オンライン診療における商品のお届けにかかる日数はお住まいの地域や発送業者、天候などにより異なります。

    MedionLife 編集部
    医師監修 オンライン ピル
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 天神のアフターピルのおすすめ医院6選!日祝OKな医院もご紹介
    • 【包茎の治し方】ふたつの方法!タイプや年齢で異なる包茎の治し方

    関連記事

    • 髪の毛 増やす
      【髪の毛を増やす16の方法】食べ物からヘアケア・治療まで全部わかる
      2025年5月1日
    • フィナステリド 効果
      【医師監修】フィナステリドの効果はいつから?副作用や発毛期間も解説
      2025年5月1日
    • 20代薄毛の13の原因と実践すべき薄毛対策
      2025年5月1日
    • つむじ はげ
      つむじはげをセルフチェック!男女別の原因と隠せる髪型まで徹底解説
      2025年5月1日
    • 生え際 アイキャッチ
      生え際の後退パターンは「M字」と「U字」のふたつ!見極める判断基準
      2025年5月1日
    • M字はげとは
      M字はげとは|発症を判断するポイントと進行を遅らせる効果的な対策
      2025年5月1日
    • 大阪で脂肪吸引がおすすめのクリニック6選!施術の種類や料金相場も解説
      2025年5月1日
    • ワキガ治療のおすすめ
      わきが治療がおすすめのクリニック7選紹介!デメリットや費用についても解説
      2025年5月2日
    よく読まれる記事
    • 毛穴治療 おすすめ
      【医師監修】毛穴治療にはどんな方法がある?おすすめのクリニック11選を口コミと併せて紹介
    • ニキビ跡治療 おすすめ
      ニキビ跡治療におすすめのクリニック17選!口コミや保険適用できるかも解説
    • 令和5年7月末 コロナ特例措置終了~その後のオンライン診療・服薬指導について
    • エラボトックス おすすめ
      エラボトックスのおすすめクリニック14選|施術部位・効果・ボトックスの種類も解説
    • ほくろ除去 大阪
      【大阪】ほくろ除去がおすすめのクリニック15選!種類や値段も紹介
    • 危険日
      自分の危険日はいつ?算出方法と妊娠リスクを抑える対策【Q&A付】
    • 東京でほくろ除去がおすすめのクリニック10選紹介!保険適用の条件やリスクも解説
    • 痛風の初期症状
      【5分でわかる】痛風の初期症状とは?応急処置や治療法について解説
    人気のキーワード
    2020年診療報酬改定 (10) clinics (2) curon (2) オンライン健康相談 (2) オンライン服薬指導 (2) オンライン診療 (56) オンライン診療 まとめ (3) オンライン診療 やり方 (2) オンライン診療 アプリ (3) オンライン診療 インタビュー (9) オンライン診療 ガイドブック (20) オンライン診療 ガイドライン (2) オンライン診療 コロナ (2) オンライン診療 企業 (3) オンライン診療 導入 (3) オンライン診療 患者 (2) オンライン診療 歯科 (2) オンライン診療 点数 (2) オンライン診療 調査 (2) オンライン診療とは (3) オンライン診療ガイドブック (2) オンライン診療サービス (2) オンライン診療導入事例 (2) オンライン診療料 (4) オンライン診療比較 (2) オンライン診療活用事例 (2) オンライン診療精神科 (2) ヘルステックサミット2020 (2) メドレー (2) 健康相談 (2) 医療系インタビュー (10) 医療課題 (2) 女医 インタビュー (2) 安孫子陽一 (2) 新型コロナウイルス オンライン診療 (3) 未病ケア (2) 歯科遠隔医療分科会 (4) 海外オンライン診療 (2) 登坂正子 (3) 診療報酬改定 (7) 診療報酬改定2020 (8) 診療報酬改定案 (4) 遠隔モニタリング (3) 遠隔診療 (31) 長縄拓哉 TakuyaNaganawa (3)
    MEDIONLIFEへお問合わせについて

    オンライン診療・サイト内容に関する事など小さな事でもお気軽に、お問い合わせください。

    またオンライン診療に関する記事などを掲載したい方も随時募集中です。

     

    お問合せはこちら

    ・お問合せ
    ・MedionLife 利用規約
    ・プライバシーポリシー

    MENU

    オンライン診療・健康相談遠隔医療

    • 医療業界者向け
    • トピック
    • 患者向け

    医療・健康医療・健康

    ウェルネスウェルネス

    医療サービス医療サービス

    インタビューインタビュー

    医師監修医師監修

    • 美容
    • 転職ノウハウ
    • オンライン

    用語集

    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • MedionLife利用規約
    • プライバシーポリシー

    本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。

    ■ 本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療従事者向け医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。 

    © 2025 medionlife.jp

    目次