• ホーム
  • お問い合わせ
    • オンライン診療・健康相談オンライン診療・健康相談 患者向け 医療業界会向け トピック
    • 医療・健康医療・健康
    • ウェルネスウェルネス
    • 医療サービス医療サービス
    • インタビューインタビュー
    • 医師監修医師監修 美容 転職ノウハウ
    • ホーム
    • お問い合わせ

    オンライン診療・健康相談アイコン

    オンライン診療・健康相談 患者向け 医療業界会向け トピック

    医療・健康アイコン

    医療・健康

    ウェルネスアイコン

    ウェルネス

    医療サービスアイコン

    医療サービス

    インタビューアイコン

    インタビュー

    医師監修アイコン

    医師監修 美容 転職ノウハウ

    1. ホーム
    2. 医師監修
    3. 美容
    4. 【医師監修】毛穴治療にはどんな方法がある?おすすめのクリニック8選を口コミと併せて紹介

    【医師監修】毛穴治療にはどんな方法がある?おすすめのクリニック8選を口コミと併せて紹介

    2023 7/11
    医師監修 美容
    2023年7月11日

    ※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています

    丸く開いた毛穴やポツポツと黒ずんだ毛穴に悩んでいる人は、美容クリニックでの毛穴治療がおすすめです。本記事では、毛穴治療ができるおすすめのクリニックやクリニックの選び方を紹介します。

    美容クリニック勤務の医師監修のもと、毛穴の種類や毛穴治療の方法も解説するので毛穴治療を検討している人は参考にしてください。

    この記事で紹介していること
    • 毛穴治療の種類
    • 【口コミ有】おすすめクリニック8選

    ▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

    監修者
    監修者のフェミークリニック 北山総院長

    フェミークリニック 北山 英美子 総院長

    東邦大学医学部卒業後、1999年に同大学形成学科に入局。その後2003年に渋谷フェミークリニックを開院、’06年にフェミークリニックの総院長に就任。現在では東京4院・大阪2院の総院長を務める。女性としての感性を大切に、悩みに寄り添う丁寧なカウンセリングやメスを使わない技術に定評。

    所属学会:日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本皮膚科学会

    医師はクリニック選定に関わっていません。

    目次

    毛穴の種類

    まずは毛穴の種類を紹介します。

    開き毛穴

    開き毛穴は、皮脂の過剰分泌によって毛穴が開いたままになっている状態で、Tゾーンや鼻、頬に多く見られます。毛穴の形は丸く、吹き出物や皮脂の分泌が多いことが原因です。

    毛穴の開きを改善する方法として、保湿やターンオーバーの促進などが挙げられます。また、ダーマペンやレーザーによる治療が効果的です。

    黒ずみ毛穴

    毛穴が黒ずんで見える黒ずみ毛穴は、毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒くなることが原因です。ニキビ跡による化膿性色素沈着の可能性もあります。

    黒ずみ毛穴をケアするには、肌のターンオーバーを整えたり、詰まった角栓を取り除いたりすることが大切です。治療方法ではダーマペンやケミカルピーリング、ハイドラフェイシャルが向いています。

    たるみ毛穴

    垂れ下がった状態のたるみ毛穴は頬に見られることが多く、加齢による肌のハリ不足で起こります。年齢を重ねると肌のコラーゲンやエラスチンが減少するため、毛穴を支えきれなくなることが原因です。

    たるみ毛穴を治療するには、ダーマペンやレーザー治療、ポライト、リジュラン、水光注射が適しています。

    北山総院長

    とくに開き毛穴、たるみケアはセルフケアによる改善は難しいと思われます。

    毛穴治療の種類

    毛穴治療の種類

    美容クリニックで毛穴を治療する方法は、以下のとおり豊富にあります。

    • ダーマペン
    • ポテンツァ
    • ハイドラフェイシャル(※)
    • ピーリング
    • フォトフェイシャル
    • 炭酸ガスフラクショナル
    • ピコフラクショナル
    • 美容点滴・注射

    どの施術方法が適しているかは、毛穴の症状によって異なります。
    以下では毛穴の症状ごとにおすすめの方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

    (※)国内未承認医療機器です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。入手経路は各医院に確認してください。

    おすすめの毛穴治療と費用の相場

    毛穴治療 相場

    次に、おすすめの毛穴治療の方法と費用相場を紹介します。

    ダーマペンの方法・費用の相場

    ダーマペンは毛穴の開きや黒ずみ、たるみ毛穴の改善が期待できる治療方法です。施術ではペン型の美容機器で肌に極小の穴を開け、肌の再生能力を活かして滑らかな肌をめざします。

    費用の相場は1回あたり、およそ20,000~40,000円です。クリニックによっては別途麻酔料金がかかるので確認しましょう。

    北山総院長

    ダーマペンはニキビ跡にも有効ですが、炎症ニキビが多くある場合には、悪化のリスクがあるためお勧めできません。

    レーザー治療の方法・費用の相場

    レーザー治療も毛穴の開きや黒ずみ、たるみ毛穴におすすめの治療方法です。施術箇所にレーザーを照射し、古い角質を除去して新陳代謝を促進。その結果コラーゲンが生成され、毛穴の開きや黒ずみを改善します。

    費用の相場は1回あたり4,000円〜40,000円ほど。継続して治療することで、より高い改善効果が期待できます。

    ハイドラフェイシャルの方法・費用の相場

    肌への負担を最小限に抑えて毛穴治療をしたい人は、ハイドラフェイシャルがおすすめです。ハイドラフェイシャルは毛穴のケアを行いながら美容液導入を行う治療で、毛穴の開きや黒ずみを改善します。

    費用の相場は顔の場合、1回あたり15,000~20,000円ほど。広い範囲に施術を行うと費用が高くなる傾向があり、背中の場合は1回あたり30,000~50,000円ほどです。

    ケミカルピーリングの方法・費用の相場

    ケミカルピーリングは酸性の薬剤を塗布して、肌のターンオーバーを正常化させる治療方法です。毛穴の開きや黒ずみ、たるみ毛穴に適した治療であり、複数の毛穴悩みに効果を発揮します。

    ケミカルピーリングの費用の相場は、全顔の場合1回5,000~50,000円ほどです。金額に幅があるので、希望するクリニックの費用を確認しましょう。

    フォトフェイシャルの方法・費用の相場

    フォトフェイシャルはIPLと呼ばれる特殊な光を肌に照射して、さまざまな肌悩みを改善する治療です。シミやたるみ、色素沈着のほか、毛穴の開きや黒ずみにも効果があります。

    費用の相場は、およそ10,000~30,000円です。すぐに効果が出るわけではなく、1ヶ月に1回の頻度で4~5回治療を行うと効果を実感できます。あまりにも価格が抑えられているクリニックはオプション料金がかかる場合があるので注意しましょう。

    毛穴治療をするクリニックの選び方

    ここからは、毛穴治療をするクリニックを選ぶときに、注目すべきポイントを3つ紹介します。

    希望の治療方法があり症例や実績は豊富か

    肌悩みを改善するには、自分の症状に適している治療方法を選ぶことが重要です。毛穴治療にはさまざまな方法があるので、クリニックを選ぶときは希望する治療方法があるのか確認しましょう。

    それに伴い、症例や実績が豊富なのかも要チェック。公式サイトの医師紹介ページで実績を確認しましょう。また、症例写真を見ておくと施術後のイメージがしやすくなります。

    カウンセリングやアフターケアが充実している

    クリニック選びで後悔しないためには、カウンセリングやアフターケアが充実しているかもポイントです。

    肌悩みや不安を伝えやすく、施術のデメリットや術後の過ごし方について、丁寧に説明してくれる医師だと信頼関係が築きやすいといえます。アフターケアが充実しているクリニックであれば、施術後の肌トラブルにすぐ対応してもらえるためおすすめです。

    費用や立地に納得できる

    クリニックを選ぶときは、費用や立地に納得できるのかにも注目してください。

    毛穴治療は1回のみではなく、継続して施術をすることでより肌悩みの改善が期待できます。そのため、費用を確認するときは合計いくらかかるのかを確認しましょう。

    継続して治療を行うには通院する必要があるため、クリニックに行くことが億劫にならないかも意識したい点です。ストレスにならないように、自宅や勤務先から通いやすい場所を選びましょう。車で通院したい人は、駐車場があるのかも確認してください。

    毛穴治療がおすすめのクリニック8選【口コミ付き】

    ここからは、毛穴治療がおすすめのクリニック8選を紹介します。それぞれ特徴や料金が異なるので、自分に合ったところを見つけてください。

    選定項目
    • 接客の満足度
    • 雰囲気の満足度
    • 施術中の対応の満足度
    • 予約の取りやすさの満足度
    • コストの満足度
    • 立地の満足度
    • 保証制度やアフターフォローの満足度

    ※監修者はクリニック選定に関わっていません。

    調査クリニックの一覧
    • 東京美容外科
    • ガーデンクリニック
    • シロノクリニック
    • 湘南美容クリニック
    • 城本クリニック
    • 聖心美容クリニック
    • TCB東京中央美容外科
    • 品川美容外科
    • 銀座よしえクリニック
    • 渋谷美容外科
    • 共立美容外科
    • 高須クリニック
    おすすめクリニック一覧表
    クリニック名画像リンク
    湘南美容クリニック公式サイト
    東京美容外科公式サイト
    TCB東京中央美容外科TCB東京中央美容外科公式サイト
    城本クリニック公式サイト
    品川美容外科品川美容外科公式サイト
    ガーデンクリニックガーデンクリニック公式サイト
    シロノクリニックシロノクリニック公式サイト
    聖心美容クリニック聖心美容クリニック公式サイト

    東京美容外科

    東京美容外科

    出典:東京美容外科公式サイト

    おすすめメニュー繰り返さないニキビ治療 アグネス
    料金(税込)全顔 1回 88,000円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶


    東京美容外科のダーマペンは「美肌成分」「ハリ・ツヤ」「毛穴」「エイジングケア」に特化した4種類の中から薬剤を選べます。自分の肌に合わせて選べるため、より高い改善効果が期待できます。

    また、角質が剝がれる不快感がない「生クリームピーリング」を取り入れています。その名のとおり生クリームのような見た目から名づけられたピーリング治療です。ピーリングと再生ケアが同時に行える治療であり、角質が剥がれる不快感がありません。ダウンタイムは特になく、施術当日にメイクや洗顔も可能です。

    東京美容外科はこのような方におすすめです。

    • 肌悩みに合わせて薬剤を選びたい人
    • 不快感を感じることなくピーリング治療を行いたい人
    東京美容外科の詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    女性/20代/無職

    説明が丁寧でわかりやすかったです。

    男性/30代/会社勤務(一般社員)

    スタッフの対応がとてもよかったです。雰囲気も気に入りました。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    女性/20代/無職

    予約が取りにくいように感じました

    男性/30代/会社勤務(一般社員)

    もう少し求めやすい価格設定だと嬉しいです。

    基本情報
    店舗数20店舗
    店舗のあるエリア福島/青森/秋田/宮城/埼玉/東京/神奈川/愛知/大阪/広島/福岡/熊本/沖縄/山口/佐賀/長崎/長野
    一回あたりの施術時間生クリームピーリング:30分
    支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン
    初回カウンセリング無料
    追加費用他院修正は各料金の20%アップ、統括院長の施術料金は通常料金より1.5倍増
    診察時間10:00~19:00
    予約方法電話、WEB
    キャンセル方法早めに連絡
    東京美容外科の詳細はこちら▶

    ガーデンクリニック

    ガーデンクリニック

    出典:ガーデンクリニック公式サイト

    おすすめメニューピコフラクショナル
    料金(税込)全顔1回 33,000円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶


    すべての毛穴悩みに効果的なレーザー治療ですが、ガーデンクリニックでは5種類のレーザーを用意。その中から医師がひとりひとりの肌悩みに合った治療法を選び、肌トラブルの改善をめざします

    また、経過観察のために術後も無料で定期検診を行っています。施術後に肌トラブルが起きないとは言い切れないため、無料で診てもらえるのは大きなポイント。追加で費用がかからないのも魅力です。

    ガーデンクリニックはこのような方におすすめです。

    • 多種類のレーザーから自分に合ったものを選びたい人
    • アフターケアの充実度を重視する人
    ガーデンクリニックの詳細はこちら▶
    基本情報
    店舗数8店舗
    店舗のあるエリア東京/神奈川/愛知/千葉/大阪/福岡
    一回あたりの施術時間–
    支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン
    初回カウンセリング無料
    追加費用‐
    診察時間10:00~19:00
    予約方法電話
    キャンセル方法‐
    ガーデンクリニックの詳細はこちら▶

    シロノクリニック

    シロノクリニック

    出典:シロノクリニック公式サイト

    おすすめメニューミルクピール
    料金(税込)顔全体 13,200円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶

    肌への負担が少ないミルクピールを導入しています。ミルクピールはグリコール酸・乳酸・サリチル酸の3種類の酸を配合したケミカルピーリングのひとつ。肌への負担が少ないので、ケミカルピーリングで赤みや皮むけをしてしまう人でも受けることができます。

    シロノクリニックは男性が通いやすい環境づくりにも積極的。男性専用の待合環境が整っていたり、男性医師の指名が可能(※)だったりと、通いやすさを重視しています。

    ※男性医師の指名は恵比寿院・銀座院のみ。

    シロノクリニックはこのような方におすすめです。

    • 肌への負担を少なくしたい人
    • 人目を気にせず美容医療を受けたい男性
    シロノクリニックの詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    男性/40代/会社勤務(一般社員)

    駅から近くにサロンがあり綺麗な建物でリラックスできる環境でした。

    基本情報
    店舗数5店舗
    店舗のあるエリア東京/神奈川/大阪/北海道
    一回あたりの施術時間フラクセルレーザ:顔全体で約20分
    ダーマペン:顔全体で約20分
    カーボンピーリング:15~20分
    ミルクピール:顔全体15分
    マッサージピール(コラーゲンピール/PRX-T33):顔全体15分
    クリスタルピーリング:約15分程度
    支払い方法現金/クレジットカード/メディカルローン
    初回カウンセリング無料
    追加費用‐
    診察時間9:00~19:00
    日曜:9:00時~18:00
    *クリニックによって異なる
    予約方法電話、WEB、LINE
    キャンセル方法–
    シロノクリニックの詳細はこちら▶

    湘南美容クリニック

    湘南美容クリニック

    出典:湘南美容クリニック公式サイト

    おすすめメニューケミカルピーリング
    料金(税込)1回  4,950円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶


    湘南美容クリニックのケミカルピーリングは、1回4,950円(税込み)で受けられます。肌にやさしいピーリング剤を使用しており、ダウンタイムがほとんどないのもメリット。できるだけ費用を抑えたい人は検討してみてください。

    初診料・診察料・カウンセリング料がいらないため、些細な肌悩みでも気軽に相談できます。医師とのカウンセリングが終わればカウンセラーとも話せるので、医師に聞けなかったことを相談できます。

    湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。

    • 費用を抑えて施術を受けたい人
    • 無料で初診を受けたい人
    湘南美容クリニックの詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    男性/30代/会社勤務(一般社員)

    店舗が多くて予約しやすい印象です。また金額もリーズナブルで治療しやすかったです。

    女性/20代/学生

    住んでいた場所から近く、ネットで簡単に予約が取れたところがよかったです。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    女性/20代/専業主婦・主夫

    店舗が多くてよいが、早めに予約しないと直前などでは予約が取れなかったです。

    女性/20代/専門職(弁護士・税理士等の法務経営の専門職)

    値段がもう少し抑えられればよいと思います。

    基本情報
    店舗数98店舗
    店舗のあるエリア東京/神奈川/埼玉/栃木/茨城/千葉/群馬/北海道/宮城/福島/愛知/静岡/石川/富山/長野/岐阜/新潟/大阪/京都/兵庫/奈良/和歌山/岡山/広島/香川/愛媛/福岡/鹿児島/熊本/宮崎/沖縄
    一回あたりの施術時間‐
    支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/ビットコイン/SBCポイント
    初回カウンセリング無料
    追加費用‐
    診察時間10:00~19:00
    予約方法電話、WEB
    キャンセル方法‐
    湘南美容クリニックの詳細はこちら▶

    城本クリニック

    城本クリニック

    出典:城本クリニック公式サイト

    おすすめメニューダーマペン4
    料金(税込)全顔一回  39,800円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶


    城本クリニックは、毛穴治療に効果的なダーマペンやケミカルピーリングに対応しています。ほかにも毛穴治療に効果的な施術があるので、症状に合わせた治療を受けられるでしょう。

    継続することで施術料金が割引になるという特徴も。毛穴治療は5回コースで5%割引、10回コースで10%割引になるので、ぜひチェックしてください。

    城本クリニックはこのような方におすすめです。

    • 継続的な治療を考えている人
    • 完全予約制で他の患者と顔を合わせたくない人
    城本クリニックの詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    女性/60代/会社勤務(一般社員)

    対応が丁寧でとても親切でした。疑問点もすぐ回答してくれます。

    男性/50代/会社勤務(一般社員)

    思ったより値段がリーズナブルで、診察の説明もわかりやすく、ストレスなく終わりました。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    男性/40代/会社勤務(一般社員)

    待ち時間が長いことは改善してほしいです。待ち時間に他の人と対面するのが嫌でした。

    男性/20代/会社勤務(一般社員)

    もう少し治療費が抑えられるとよいなと思います。

    基本情報
    店舗数25店舗
    店舗のあるエリア東京/神奈川/埼玉/群馬/茨城/千葉/山梨/長野/福島/愛知/岐阜/三重/静岡/石川/富山/大阪/兵庫/岡山/愛媛/福岡/長崎
    一回あたりの施術時間
    支払い方法現金/クレジットカード/メディカルローン
    初回カウンセリング無料
    追加費用‐
    診察時間10:00~19:00
    予約方法電話、WEB
    キャンセル方法‐
    城本クリニックの詳細はこちら▶

    聖心美容クリニック

    出典:聖心美容クリニック公式サイト

    おすすめメニューライムライト
    料金(税込)1回
    36,300円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶

    日本人の肌を考えた光治療「ライムライト」を導入しています。ライムライトは、日本人の肌を考えて日本人医師が開発した治療機器で、毛穴の開きに効果的。日本人の肌質や肌色に着目しているため、少ないダメージで肌悩みの改善をめざせます。

    聖心美容クリニックで施術を受けた人は、24時間連絡できる夜間緊急電話番号を貰えます。施術後24時間はいつでも連絡が取れるため、不安や悩みを感じてもすぐに解決できるでしょう。

    聖心美容クリニックはこのような方におすすめです。

    • 日本人の肌に合った治療機器で施術を受けたい人
    • 施術後の相談体制が整っているクリニックを希望する人
    聖心美容クリニックの詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    女性/40代/専業主婦・主夫

    駅から近くで、クリニックに清潔感があり、スタッフの対応が丁寧でした。

    男性/30代/会社勤務(一般社員)

    スタッフの方が親切で駅からも近く、とてもアクセスが良かったです。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    女性/40代/専業主婦・主夫

    もう少し求めやすい値段になると嬉しいです。

    基本情報
    店舗数9店舗
    店舗のあるエリア北海道/東京/埼玉/神奈川/愛知/静岡/大阪/広島/福岡
    一回あたりの施術時間美肌マシン(POZ):約5~10分
    CellecV(セレックV):顔全体で約15~20分程度
    炭酸ガスレーザー(CO2レーザー):約5~30分程度
    ライムライト:顔全体で約15~20分程度
    ヴェルべットスキン:約30~40分
    アグネス:鼻の毛穴治療の場合約10分程度
    美肌マシン(NE):全顔照射の場合10~15分程度
    メソセラピー:約10分
    支払い方法現金一括払い/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード/QRコード
    初回カウンセリング無料
    追加費用麻酔クリーム
    診察時間10:00~19:00
    予約方法電話、WEB、LINE
    キャンセル方法‐
    聖心美容クリニックの詳細はこちら▶

    TCB東京中央美容外科

    TCB東京中央美容外科

    出典:東京中央美容外科公式サイト

    おすすめメニューブラックピール
    料金(税込)11000円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶

    通常のピーリングよりも刺激を抑えたブラックピールに対応しています。ブラックピールは植物性活性炭や乳酸などの成分を使ったピーリング施術で、通常のピーリングよりも肌への負担が少なめ。毛穴の開きや黒ずみに悩んでいる人におすすめの施術です。

    公式LINEを友達追加すると施術料金が割引になるクーポンや限定情報が届きます。LINEで来院予約もできるので、ぜひ登録してください。

    東京中央美容外科はこのような方におすすめです。

    • 肌への負担が少ない施術を受けたい人
    • LINEで簡単に来院予約をしたい人
    東京中央美容外科の詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    女性/20代/会社勤務(一般社員)

    施術、コース、料金などが明瞭でスタッフ対応も丁寧に感じました。

    女性/20代/パート・アルバイト

    予約が取りやすかったです。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    女性/20代/会社勤務(一般社員)

    コストが抑えられるとなおよいと思います。

    基本情報
    店舗数68店舗
    店舗のあるエリア東京/神奈川/埼玉/栃木/茨城/千葉/群馬/北海道/宮城/福島/愛知/静岡/石川/長野/岐阜/新潟/大阪/京都/兵庫/奈良/岡山/広島/福岡/鹿児島/熊本/宮崎
    一回あたりの施術時間ダーマペン:約20分
    ハイドラフェイシャル:顔全体で約30分
    サリチル酸ピーリング:約10分
    支払い方法現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済
    初回カウンセリング無料
    追加費用‐
    診察時間10:00~19:00
    *クリニックによって異なる
    予約方法電話、WEB、LINE
    キャンセル方法予約時間3時間前までにクリニックに連絡
    東京中央美容外科の詳細はこちら▶

    品川美容外科

    品川美容外科

    出典:品川美容外科公式サイト

    おすすめメニューダーマペン4
    料金(税込)顔+首 初回限定 32,400円(税込み)
    ※自由診療となります
    メニューの詳細はこちら▶

    品川美容外科は、ダーマペンのオプションメニューが選べることも魅力のひとつ。オプションメニューは「ハリやツヤ感のアップ」「美白」「毛穴の引き締め」の3種類があるので、相乗効果が期待できます。

    また、国内有数の実績を誇り、公式サイトには数多くの症例写真を掲載しています。常に技術を磨くことに尽力しているプロフェッショナルの医師が揃っているので、高い技術が期待できるでしょう。

    品川美容外科はこのような方におすすめです。

    • ダーマペンでオプションメニューを選びたい人
    • 多くの症例写真を見たい人
    品川美容外科の詳細はこちら▶

    口コミ

    良かったポイント
    良かったポイント
    女性/50代/会社勤務(一般社員)

    カウンセリングがとても丁寧でした。どのスタッフも感じがよく安心して施術を受けることができました。

    女性/20代/会社勤務(一般社員)

    予約が取りやすく部屋も綺麗。カウンセリングも丁寧でわかりやすかったです。

    残念だったポイント
    残念だったポイント
    男性/30代/会社勤務(一般社員)

    料金体系がもう少しわかりやすかったと思うところが少し残念に思ったポイントです。

    女性/20代/パート・アルバイト

    予約が取りづらいため回数をこなすことが面倒に感じてしまいました。そのため通うのを諦めました。

    基本情報
    店舗数39店舗
    店舗のあるエリア東京/埼玉/神奈川/千葉/栃木/新潟/北海道/宮城/大阪/京都/兵庫/愛知/静岡/岡山/広島/福岡/鹿児島/熊本
    一回あたりの施術時間約20分程度
    支払い方法現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン
    初回カウンセリング無料
    追加費用麻酔代:2,990円(税込み)
    針代:3,500円~(税込み)
    診察時間10:00~20:00
    ※クリニックによって異なる
    予約方法電話、WEB
    キャンセル方法3日前までに電話にてキャンセル
    品川美容外科の詳細はこちら▶

    毛穴治療の施術の流れ

    ここでは、一般的な毛穴治療の流れを紹介します。特に毛穴治療を初めて受ける人はチェックしておきましょう。

    STEP
    予約

    治療を受けたいクリニックが見つかったら、電話やWebでカウンセリングの予約を行います。

    STEP
    カウンセリング

    医師による診察で肌悩みを相談し、どのような毛穴治療をするのか決めます。施術の説明や術後のケアなど、不明なことがあれば何でも質問しましょう。

    STEP
    施術

    施術前にメイクを落とします。施術時間は毛穴治療の方法によって異なるので、公式サイトやカウンセリングで確認してください。

    STEP
    アフターケア

    施術後はスキンケアを行い、可能であればメイクをして帰宅します。ダーマペンはダウンタイムがあるので、メイクができるのは翌日以降です。

    また、日焼けや摩擦に気を付けて、しっかり保湿するようにしましょう。

    毛穴治療に関する質問

    最後に、現役医師が毛穴治療のよくある質問に答えていきます。

    毛穴治療はどのくらいの時間がかかる?

    治療方法によって施術時間は異なるため、以下を参考にしてください。

    治療方法施術時間
    ダーマペン約30~40分
    レーザー治療約5~15分
    ハイドラフェイシャル約20~30分
    ケミカルピーリング約20~30分
    フォトフェイシャル約15~20分
    毛穴治療はすぐに効果が表れる?

    施術方法によっては1回の施術で効果が実感できることもありますが、ほとんどの場合は複数回治療を行うことで毛穴トラブルの改善が期待できます。

    施術を5~6回繰り返すと、効果を実感したと感じる人が多いようです。しかし、毛穴の種類や症状の程度、治療方法によっては少なく済む場合もあり、多く施術を受けないといけない場合もあります。

    毛穴治療はセルフでもできる?

    毛穴ケアをセルフで行うには、以下の4つのポイントを意識しましょう。

    • クレンジング
    • 洗顔
    • 保湿
    • 食生活

    毛穴ケアをするには、クレンジングを使ってメイク汚れを落とすことが重要です。クレンジング前に蒸しタオルで顔を温めると、毛穴が開くため隅々まで汚れを取ることができます。

    洗顔はたっぷりの泡でこすらないようにやさしく行い、洗顔後は十分に保湿をしましょう。毛穴をケアをするには食生活にも気を使い、スナック菓子やファーストフードなどの脂っこいものは避けたほうがベターです。

    毛穴治療でNGなケアはある?

    毛穴の角栓や黒ずみを取る毛穴パックがありますが、毛穴ケアにはおすすめできません。毛穴パックを不用意に使用すると、必要以上に毛穴を傷つけることがあり、毛穴が広がる原因となります。

    何度も繰り返し行うと傷跡のような状態になるので、毛穴の開きが気になる人はやめておいたほうがよいでしょう。

    また、毛穴対策の化粧品は肌に負担がかかることが多く、頻繁に使用することでより毛穴詰まりを生じやすくなるので注意が必要です。

    毛穴自体をなくすことはできる?

    毛穴には皮膚の保護や体温調整といった大切な役割があるため、完全になくすことはできません。毛穴が目立たないようにするために、毛穴治療では開いた毛穴の引き締めや黒ずみの除去を行います。

    皮膚科で毛穴治療をすると保険適用される場合はある?

    毛穴治療はほとんどの場合、保険は適用されません。皮膚科はかゆみや炎症といった症状の治療が目的です。毛穴の黒ずみや開きに悩んでいる人は、美容クリニックでの治療が適しています。

    まとめ

    毛穴治療におすすめの方法や、毛穴治療ができるおすすめのクリニックを紹介しました。毛穴の悩みはセルフケアで改善するのが難しいため、本気で治療するなら美容クリニックを受診してみましょう。

    クリニックを選ぶときは、自分の症状に合った治療方法があるのかを確認してください。また、施術を行う医師が信頼できるのか、技術力が高いのかもポイントです。

    多くのクリニックは無料でカウンセリングができるため、まずは気軽に相談してみましょう。

    ※この記事は2023年6月20日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。

    アンケート調査詳細


    調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
    調査対象:毛穴治療経験がある10代~60代の500人
    調査期間:2023/7/5~2023/7/7

    MedionLife編集部:Mayu Hikino

    MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。

    医師監修 美容
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 大阪でエラボトックスがおすすめクリニック5選!口コミも紹介
    • 【医師監修】ハイフ(HIFU)がおすすめのクリニック8選!ハイフのデメリットや効果も解説

    この記事を書いた人

    MedionLife編集部:Mayu Hikino

    MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。

    関連記事

    • フェミークリニックの口コミ・評判
      【医師監修】総院長に直接取材!フェミークリニックの口コミ・評判を徹底調査
      2023年9月20日
    • 【医師監修】ほうれい線治療がおすすめのクリニック5選!選び方や施術の流れもご紹介!
      2023年8月25日
    • ワキガ治療アイキャッチ
      【医師監修】わきが治療がおすすめのクリニック6選!デメリットや費用も解説
      2023年8月25日
    • 【医師監修】脂肪吸引が大阪でおすすめのクリニック6選!施術の種類や料金相場も解説
      2023年8月25日
    • 福岡でシミ取りの施術がおすすめのクリニック6選!シミの種類と原因や保険適用になるかどうかなども解説
      2023年8月25日
    • 大阪で二重整形がおすすめのクリニック6選!埋没と切開の違いも解説
      2023年8月25日
    • 大阪でシミ取りができるおすすめクリニック8選!施術方法や注意点も紹介
      2023年8月25日
    • 二重整形アイキャッチ
      【医師監修】二重整形がおすすめのクリニック10選!バレバレになる原因やクリニックの選び方も解説
      2023年8月21日
    よく読まれる記事
    • 令和5年7月末 コロナ特例措置終了~その後のオンライン診療・服薬指導について
    • 【2023年最新版】健康相談・オンラインサービス おすすめ 21選
    • 【医師監修】ニキビ跡におすすめな治療は?クリニック6選を口コミと併せて紹介!保険適用できるかも解説
    • 電話再診での算定方法と新型コロナウイルス感染症臨時的な取り扱いについて
    • nosesurgery
      【医師監修】鼻整形がおすすめクリニック人気10選を紹介!費用や失敗しないポイントも紹介
    • 【患者編】オンライン診療とは? ~利用するためにはどうすればいいの?~
    • 日本の医療課題~医師の働き方~
    • エラボトックスのおすすめクリニック
      【医師監修】エラボトックス注射で後悔&失敗しない!おすすめのクリニック11選
    人気のキーワード
    2020年診療報酬改定 (10) clinics (2) curon (2) オンライン健康相談 (2) オンライン服薬指導 (2) オンライン診療 (56) オンライン診療 まとめ (3) オンライン診療 やり方 (2) オンライン診療 アプリ (3) オンライン診療 インタビュー (9) オンライン診療 ガイドブック (20) オンライン診療 ガイドライン (2) オンライン診療 コロナ (2) オンライン診療 企業 (3) オンライン診療 導入 (3) オンライン診療 患者 (2) オンライン診療 歯科 (2) オンライン診療 点数 (2) オンライン診療 調査 (2) オンライン診療とは (3) オンライン診療ガイドブック (2) オンライン診療サービス (2) オンライン診療導入事例 (2) オンライン診療料 (4) オンライン診療比較 (2) オンライン診療活用事例 (2) オンライン診療精神科 (2) ヘルステックサミット2020 (2) メドレー (2) 健康相談 (2) 医療系インタビュー (10) 医療課題 (2) 女医 インタビュー (2) 安孫子陽一 (2) 新型コロナウイルス オンライン診療 (3) 未病ケア (2) 歯科遠隔医療分科会 (4) 海外オンライン診療 (2) 登坂正子 (3) 診療報酬改定 (7) 診療報酬改定2020 (8) 診療報酬改定案 (4) 遠隔モニタリング (3) 遠隔診療 (31) 長縄拓哉 TakuyaNaganawa (3)

    MENU

    オンライン診療・健康相談遠隔医療

    • 患者向け
    • 医療業界者向け
    • トピック

    医療・健康医療・健康

    ウェルネスウェルネス

    医療サービス医療サービス

    インタビューインタビュー

    医師監修医師監修

    • 美容
    • 転職ノウハウ

    用語集

    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • MedionLife利用規約
    • プライバシーポリシー

    本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。

    © 2023 medionlife.jp

    目次