美容クリニックでニキビ跡の治療をしたいと思いながらも、どのクリニックに行けばいいのかわからない人や、治療に不安を感じてためらっている人は多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ニキビ跡治療におすすめのクリニック6選をご紹介します。ニキビ跡の種類や治療法、クリニックの選び方も解説するのでぜひご覧ください。
(※)本記事で紹介している、ダーマペンでは承認を得た器機はほとんどありません。そのため万が一、違和感等ございましたらすぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

エルムクリニック麻布院 横山 歩依里 院長
広島大学医学部卒業後、JCHO東京新宿メディカルセンター及び関連病院にて勤務。その後、2022年にエルムクリニック麻布院の院長に就任。美容皮膚科として磨き上げた「切らない美容」を通してナチュラルビューティーを提供している。
所属学会:美容皮膚科学会所属、ジュビダームビスタ認定医、ボトックスビスタ認定医、日本化粧品検定2級取得、日本化粧品検定1級取得
SNS:Instagram
医師はクリニック選定に関わっていません。
(※)本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
おすすめのニキビ跡治療ができるクリニック6選
まずは、ニキビ跡治療ができるおすすめのクリニックを6選ご紹介します。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:ニキビ跡治療の経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/11~2023/7/13
おすすめクリニック一覧表
クリニック名 | 説明 | 取扱施術 | 院情報 | リンク |
---|---|---|---|---|
品川美容外科![]() | ・初回限定価格がある ・症例写真あり | ・ダーマペン4 ・フラクショナルCO2レーザー ・ピコレーザー ・ポテンツァ ・ジェネシス | 北海道/関東/東京/関西/中部/中国/九州 | 公式サイト |
フェミークリニック![]() | ・オーダーメイド治療を提案 ・トライアルプランがある | ・ダーマペン4 ・ポテンツァ ・フラクショナルRF ・フォトSR ・レーザートーニング ・ケミカルピーリング | 東京/大阪 | 公式サイト |
湘南美容クリニック![]() | ・施術メニューが豊富 ・全国展開している | ・フラクショナルCO2レーザー ・ケミカルピーリング ・ダーマペン4 ・レーザートーニング ・サブシジョン | 北海道/東北/関東/東京/関西/中部/中国/四国/九州/海外 | 公式サイト |
共立美容外科![]() | ・オリジナルの「FUSICA ダーマペン」を用意 ・頑固なクレーターにも対応 | ・ダーマペン4 ・メドライト C6 ・フラクショナルレーザー ・ハイドラフェイシャル ・ピーリング ・イオン導入 ・飲み薬 | 北海道/東北/関東/東京/関西/中部/中国/四国/九州 | 公式サイト |
アクネクリニック![]() | ・ニキビ治療専門のクリニック ・割引プランあり | ・ダーマペン4 ・ポテンツァ ・フラクショナルCO2レーザー ・IPL光治療 ・プラズマシャワー ・トライビーム ・ケミカルピーリング | 関東/東京/中部 | 公式サイト |
聖心美容クリニック![]() | ・痛みに配慮されたポテンツァを導入 ・医師の約90%が専門医資格を保有 | ・ポテンツァ ・ピコレーザー ・フラクショナルCO2レーザー ・プラズマシャワー ・ダーマペン4 ・ニューダーマローラー療法 ・ピーリング ・プレミアムPRP皮膚再生療法 ・水光注射 | 北海道/関東/東京/中部/ 関西/中国/九州 | 公式サイト |
調査クリニックの一覧
- 品川美容外科
- 湘南美容クリニック
- 共立美容外科
- アクネクリニック
- 聖心美容クリニック
- フェミークリニック
品川美容外科

出典:品川美容外科公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
ダーマペン4 頬のみ | 初回12,960円(税込み) 2回目以降16,200円(税込み) ※自由診療となります |
フラクショナルCO2レーザー 顔全体(スタンダード) | 初回4,320円(税込み) 2回目以降 非会員12,740円(税込み)/BMC会員10,190円(税込み) ※自由診療となります |
\ 初回限定価格あり /
ニキビ跡治療には、ケミカルピーリング・ダーマペン(※)・レーザー治療があります。なかでもフラクショナルCO2レーザーは、あらゆるニキビ跡の改善が期待できるほか、赤ら顔や毛穴の開きなどにも効果的です。
手数料550円(税込み)で入会できるBMC会員になると、通常12,740円(税込み)のフラクショナルCO2レーザーの費用が、10,190円(税込み)の会員価格に。さらに初回限定価格も用意されており、4,320円(税込み)と求めやすい価格で治療が受けられます。
カウンセリング予約はWebや電話で行え、気になることは事前にメールでの無料相談が可能です。初めてクリニックに来院する人はわからないことが多いと思いますが、メールで確認できるため疑問が解決しやすいでしょう。
(※)ダーマペンでは承認を得た器機はほとんどありません。そのため万が一、違和感等ございましたらすぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

品川美容外科はこのような方におすすめです。
- フラクショナルCO2レーザーを検討している人
- 会員価格で受けたい人
- 事前にメールで相談をしたい人
\ 初回限定価格あり /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント

駅から近くて通いやすく、予約がとりやすかったです。



スタッフの愛想がよく、説明も丁寧で親切でした。サロンの雰囲気はとても素敵でした。
残念だったポイント
残念だったポイント



特にありませんが、値段をもう少し抑えられると助かります。
基本情報
店舗数 | 39店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/埼玉/神奈川/千葉/北海道/宮城/栃木/愛知/静岡/新潟/大阪/京都/兵庫/岡山/広島/福岡/熊本/鹿児島/沖縄 |
一回あたりの施術時間 | ダーマペン:約20分 フラクショナルCO2レーザー:約20分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 麻酔クリーム代:非会員3,300円(税込み)/BMC会員2,640円(税込み) 針代:2,200円~(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 3日前までに電話にてキャンセル |
割引情報について詳しく知る
- 友達紹介・・友達を紹介すると、自分と友達どちらもBMCポイントが貰えます。
- 学割・・学生証の提示で二重・目元の一部メニューに割引が適用されます。
- 症例モニター制度・・写真や動画の撮影、コメントに協力すると特別価格で施術を受けられます。
- BMC会員・・入会手数料550円(税込み)でBMC会員になると一部メニューに割引が適用されます。
- 公式LINE登録・・公式LINEアカウントを友達追加すると割引情報が届きます。
\ 初回限定価格あり /
フェミークリニック


出典:フェミークリニック公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
ニキビ跡治療3回トライアル | 29,700円(税込み) ※初めての人限定 ※一人一回のみ ※自由診療となります |
ダーマペン4 3回トライアル | 66,000円(税込み) ※初めての人限定 ※一人一回のみ ※自由診療となります |
\ 3回トライアルプランあり /
ダーマペン・PRP治療・レーザートーニングなど多彩なメニューが揃っており、患者の悩みや希望に合わせてオーダーメイドの治療法を提案。クリニックでの施術だけでなく、生活習慣やスキンケアに対するアドバイスも行い、肌質の改善や再発防止をめざしています。
ダーマペンの薬剤には、美容液の「ハイラアクティブ」を使用。保湿効果や鎮静作用があり、赤みのあるニキビ跡はもちろん、頑固なクレーター状のニキビ跡にも効果が期待できます。麻酔クリーム代は料金に含まれているので、追加費用はかかりません。


フェミークリニックはこのような方におすすめです。
- トライアルプランでまずは治療を体験したい人
- オーダーメイドの治療を受けたい人
- クレーター状のニキビ跡を治したい人
- ホームケアについてアドバイスがほしい人
\ 3回トライアルプランあり /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



サロン内の雰囲気がよく、説明も丁寧です。クリニックまでのアクセスもよいので通いやすく、予約もスムーズに取れます。
残念だったポイント
残念だったポイント



スムーズに対応いただけるのは嬉しいのですが、悩む時間がもう少しほしかったように思います。
基本情報
店舗数 | 7店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/大阪 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | ‐ |
割引情報について詳しく知る
- 紹介特典・・家族や友達を紹介すると、紹介された人の契約金額(税抜)に応じてフェミーポイントが貰えます。さらに、紹介された人も契約金額に割引が適用されます。
- 症例モニター制度・・症例写真の掲載に協力すると割引が適用されます。
\ 3回トライアルプランあり /
湘南美容クリニック


出典:湘南美容クリニック公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
ダーマペン4 | 顔1回 19,800円(税込み) ※自由診療となります |
アクネライト(ステラM22) | 顔または首1回 13,200円(税込み) ※自由診療となります |
\ 全国に146店舗展開 /
ニキビやニキビ跡のケアができるメニューが20種類以上あるのが特徴。ケミカルピーリング・ダーマペン・ピコレーザーなど、さまざまなメニューから症状に合った治療法が見つかります。
ダーマペンでは薬剤塗布オプションも選択可能。ダーマペンで穴が空いた肌は薬剤が浸透しやすい状態になっているので、高い効果が期待できます。ニキビ跡のケアで薬剤オプションを選ぶなら、ボトックス(アラガン)5,000円(税込み)、ベビースキン16,800円(税込み)が効果的です。
店舗数が多く全国に140店舗以上展開しているので、自宅や職場から近いクリニックが見つかりやすいでしょう。ニキビ跡治療は継続して治療する必要があるため、通院が苦にならないクリニックを選ぶことが大切です。


湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- さまざまなメニューから自分に合う施術を選びたい人
- ダーマペンの薬剤塗布オプションを受けたい人
- 自宅や職場から近いクリニックに行きたい人
\ 全国に146店舗展開 /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



雰囲気がよく、親身になって相談に乗ってくれました。コスパもよかったです。



治療内容を懇切丁寧に説明してもらえ、安心感がありました。あと、施術していただいた方がとても優しかったです。
残念だったポイント
残念だったポイント



待ち時間がもう少し短くなれば嬉しいです。



価格をもう少し抑えてもらえると助かります。メニュー表的なものがもう少しわかりやすくしてほしいです。
基本情報
店舗数 | 146店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/群馬/北海道/宮城/秋田/福島/愛知/岐阜/静岡/新潟/富山/長野/石川/三重/大阪/兵庫/京都/奈良/和歌山/岡山/広島/香川/愛媛/福岡/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
一回あたりの施術時間 | 約30分程度 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/SBCポイント |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 麻酔クリーム代:3,300円(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、メール、WEB、公式アプリ |
キャンセル方法 | 予約日の前々日の23時まで |
割引情報について詳しく知る
- 友達紹介・・ポイント会員の場合、新規の友達紹介でお互いにSBCポイントが貰えます。
- 誕生日特典・・ポイント会員になると誕生日の前後30日で使える誕生日ポイントが貰えます。
- 公式LINE登録・・公式LINEアカウントを友達追加すると割引情報が届きます。
- 公式アプリ連携・・湘南美容クリニックの公式アプリとLINEを連携すると割引利用ができます。
- 学割・・学生証を提示すると対象メニューに割引が適用されます。
- モニター制度・・写真撮影や動画撮影などに協力すると特別価格で施術を受けられます。
\ 全国に146店舗展開 /
共立美容外科


出典:共立美容外科公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
フシカダーマペン | 全顔1回 141,900円(税込み) ※麻酔クリーム、EGFパック込み ※自由診療となります |
ダーマペン4 | 全顔1回 21,780円(税込み) ※自由診療となります |
\ あらゆるニキビ悩みに対応 /
クレーターのニキビ跡に効果的なダーマペンや、フラクショナルレーザーによる治療を用意。組み合わせ治療も行っており、ダーマペンとマッサージピールを合わせたベルベットスキンはニキビ跡の凹みや色素沈着の改善に効果的です。
ニキビ跡の凹み治療で使われる製剤「アムニオジェニクス」と、ダーマペンを組み合わせた施術も選択可能。クレーターのニキビ跡が、ダーマペン単体よりも早く改善するといわれているので、要注目です。
共立美容外科では内服薬や塗り薬も処方してくれるため、治療をするのは勇気がいる人でも挑戦しやすいでしょう。どのような治療をするのがおすすめなのかは、カウンセリングで相談してみてください。


共立美容外科はこのような方におすすめです。
- クレーターのニキビ跡に悩んでいる人
- 組み合わせ治療で効率よく治療したい人
- 内服薬のみでケアしたい人
\ あらゆるニキビ悩みに対応 /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



立地がよく立ち寄りやすかったです。人も少なく、気兼ねなく行けました。
残念だったポイント
残念だったポイント



値段が多少高いと感じましたが、追加料金が発生しないので不満というほどではありません。
基本情報
店舗数 | 26店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/宮城/東京/千葉/群馬/栃木/埼玉/神奈川/静岡/愛知/静岡/大阪/京都/兵庫/広島/岡山/香川/福岡/大分/熊本 |
一回あたりの施術時間 | ダーマペン:約20~40分 マッサージピール『PRX-T33』:約10分程度 マクロゴールピーリング:約10分程度、イオン導入も併せて行う場合は別途10分程度 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
キャンセル方法 | – |
割引情報について詳しく知る
- 友達紹介・・家族や友達を紹介するといくらかポイントが貰えます。さらに、紹介された人も割引が適用されます。
- 公式LINE登録・・公式LINEアカウントを友達追加すると割引情報が届きます。
- モニター制度・・症例写真を提供すると施術料金が割引されます。
\ あらゆるニキビ悩みに対応 /
アクネクリニック


出典:アクネクリニック公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
ダーマペン4 | 初回限定 部分(1cm×1cm 3ヶ所)1回 8,800円(税込み) 初回限定1パーツ1回 19,800円(税込み) エクソセラム 全顔1回 88,000円(税込み) ※自由診療となります |
ポテンツァ | 全顔(エクソセラム)1回 110,000円(税込み) 全顔(アムニオ)1回 165,000円(税込み) ※自由診療となります |
\ ニキビ・ニキビ跡の専門院 /
アクネクリニックは、ニキビ治療専門のクリニックです。多くのスタッフがニキビ・ニキビ跡治療の専門資格「アクネマイスター」を保有しており、ケミカルピーリングやダーマペンなどの多彩なメニューから、症状に合った治療法を提案してくれます。
初診料やカウンセリング料はかからず、カウンセリング予約はLINEで24時間いつでも可能。LINEで予約を行うと施術費用が10%割引になる情報が配信されるため、割引価格で施術を受けたい人は要チェックです。
女性と男性の来院数に大差がないのもアクネクリニックの特徴。美容クリニックに行きづらさを感じている男性でも気兼ねなく通いやすいでしょう。公式サイトにも男性の症例写真が多く掲載されているため、ぜひ確認してください。


アクネクリニックはこのような方におすすめです。
- ニキビ跡治療の専門資格を持った医師に施術してほしい人
- 割引価格で施術を受けたい人
- 美容クリニックに行きづらい男性
\ ニキビ・ニキビ跡の専門院 /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



専門性があることと、ほかのサービスをすすめられることがなのでよいです。
残念だったポイント
残念だったポイント



もう少し求めやすい価格にしてほしいです。
基本情報
店舗数 | 3店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/愛知 |
一回あたりの施術時間 | ダーマペン:1時間程度 ポテンツァ:1時間程度 フラクショナルレーザー:1時間程度 IPL光治療:約30分程度 トライビーム(YAGレーザー):10分 プラズマシャワー:30分程度 リジュラン注入:1時間程度(新宿院限定) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン/PayPay |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~14:00/15:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
キャンセル方法 | 事前に連絡 |
割引情報について詳しく知る
- 公式LINE登録・・公式LINEから予約すると割引が適用されます。
- モニター制度・・審査に通り、写真撮影やメディア掲載に協力すると施術料金が全額免除になります。
\ ニキビ・ニキビ跡の専門院 /
聖心美容クリニック


出典:聖心美容クリニック公式サイト
おすすめメニュー | 料金(税込) |
ポテンツァ | 顔または首1回 13,200円(税込み) ※自由診療となります |
ヴェルベットスキン | 全顔1回 49,500円(税込み) ※自由診療となります |
\ 痛みに配慮されたポテンツァを使用 /
ホームケアを始め、ピーリング・機器・注入から、それぞれに合った治療法を選ぶことができます。ピーリングによる治療では皮がむけることがありますが、聖心美容クリニックで行うコラーゲンピールは、皮膚が赤くなったり皮がポロポロ剥けたりすることがありません。
機器による治療も10種類と豊富。ピコレーザー・炭酸ガスレーザー・ダーマペンなどから選べます。注入による治療では水光注射やプレミアムPRP皮膚再生療法などがあるので、どの方法がいいのかわからない人は医師に相談してみましょう。
聖心美容クリニックの医師は、約90%が専門医の資格を保有している実力派揃いです。高い技術力や豊富な知識が期待できるため、疑問や悩みにも即座に応えてくれるでしょう。


聖心美容クリニックはこのような方におすすめです。
- 皮剥けが起きにくいピーリングを受けたい人
- 豊富な治療メニューから施術方法を選びたい人
- 高い技術力のある医師に施術を受けたい人
\ 痛みに配慮されたポテンツァを使用 /
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



丁寧なカウンセリングがあって安心できました。
基本情報
店舗数 | 10店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/東京/埼玉/神奈川/愛知/静岡/大阪/広島/福岡 |
一回あたりの施術時間 | 美肌マシン(POZ):約5~10分 炭酸ガスレーザー(CO2レーザー):5~30分 プラズマシャワー:15分 美肌マシン(NE):全顔照射の場合10~15分程度 ヴェルべットスキン:約30~40分 プレミアムPRP皮膚再生療法:約30~40分(1部位) 水光注射:約20~30分 |
支払い方法 | 現金一括払い/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード/QRコード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 麻酔クリーム代:顔全体4,400円(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | – |
割引情報について詳しく知る
- 友達紹介・・セイシンポイントクラブに入会後、友達を紹介するとお互いにポイントが貰えます。
- モニター制度・・モニターに採用されると無料または割引価格で施術を受けられます。
\ 痛みに配慮されたポテンツァを使用 /
ニキビ跡治療ができるクリニックの選び方


ここからは、ニキビ跡治療ができるクリニックの選び方をご紹介します。高い効果を得るためには、自分に合ったクリニック選びが何より大切。以下のポイントをチェックして、納得できるクリニックを見つけましょう。
ニキビ跡に合った治療法があるか
まずは、治療法の種類をチェックしましょう。ニキビ跡だけでなく、できてしまったニキビに対しても治療が可能かなど、クリニックによって対応可能なメニューは異なります。
治療メニューは、クリニックの公式サイトで確認できます。また、自分に合う治療法については、カウンセリングの際に医師に相談するとよいでしょう。
ニキビ跡とはニキビが治った後の肌に残る、凹み(クレーター)、赤み、色素沈着などのことです。
引用:品川スキンクリニック
施術後の痛みや腫れ、アフターケアに配慮されているか
ニキビ跡治療にはピーリングやダーマペンなどが効果的ですが、施術によっては肌に痛みや腫れが起きる場合があります。ダウンタイムが長い施術もあるため、少しでも痛みや腫れが起こらないように配慮されているクリニックを選ぶと日常生活をスムーズに送りやすいでしょう。
また、アフターケアがしっかりと行き届いているかも重要です。トラブルが起きた時にすぐに対処してもらえるかも、事前に確認しておきましょう。
ダウンタイムとは、施術によるダメージから肌の状態が元の状態に戻る、通常の生活に戻るまでの回復期間のことを指します。
引用:共立美容外科
クリニックの立地や料金は通いやすいか
ニキビ跡治療は1回だけでなく、クリニックに複数回通って治療を受けることで徐々に改善されていくもの。そのため、治療の料金やクリニックの立地にもこだわることをおすすめします。
クリニックによっては、費用を抑えて受けられるコース料金が設定されているのでチェックしてみてください。初回に限り、お手頃価格になっているクリニックもあります。
また、自宅や職場に近いクリニックや駅近のクリニックを選ぶと、回数が多い場合でも通いやすいでしょう。車で通いたい人は駐車場があるのかも確認してください。
美容医療を受ける前に確認したいこと
- 使用する薬などがどのようなものか、自分でも説明できるか
- 効果だけでなく、リスクや副作用などについても知り、納得したか
- ほかの施術方法や選択肢の説明も受け、自分で選択したか
- その施術は「今すぐ」必要か。
参考:消費者庁
ニキビ跡の治療の流れを解説


おすすめのクリニックがわかったところで、ニキビ跡の治療の流れをご紹介します。
メニューによって治療の流れや長さは異なりますが、ここではダーマペンの治療の流れを見ていきましょう。
医師が患者の悩みや不安を聞き、ニキビ跡に適した治療法や必要な費用について説明をしてくれます。
患者の肌状態に合った設定で治療をしていきます。施術中は少しチクチクとした感覚がありますが、耐えられない痛さではありません。痛みが不安な人は麻酔を塗布することも可能なので、医師に相談してください。
薬剤塗布オプションを追加する場合は、ダーマペンで穴を開けたところに薬剤を塗布して浸透させます。
治療後は肌が敏感な状態になっているため、冷却ガーゼなどで肌を沈静させます。
施術後、スキンケアは6時間ほど控えたほうがいいでしょう。アルコールが入っている化粧水などは使用せず、敏感肌用のスキンケアアイテムの使用をおすすめします。
ニキビ跡の種類


ニキビ跡の種類は大きくわけて3種類あり、それぞれ治療法が異なります。自分のニキビ跡がどのタイプに当てはまるのかを見極めるためにも、まずは症状を理解しましょう。
赤み
ニキビの症状が落ち着いて肌が平らになっても、しばらくは炎症が残っています。ニキビ跡の赤みはニキビによるダメージで肌の表面が薄くなり、皮膚が赤く見えている状態です。
たいていの場合は時間の経過とともに改善されますが、6ヶ月~1年ほど経っても消えないとニキビ跡として残ります。



炎症を早く落ち着けるためにはトラネキサム酸入りのスキンケアがおすすめです。
色素沈着
赤みのニキビ跡を放置していると、炎症が長引くことで肌を守ろうとメラニンが生成されます。ニキビ跡は茶色へと変化していき、シミのような色素沈着が起こります。
クレーター
凸凹としたクレーターのニキビ跡は、元の肌状態に戻すのが困難。ニキビが化膿して悪化すると、ニキビの傷が真皮まで達して破壊することがあります。傷ついた真皮を修復した部分とできなかった部分の差が、クレーターのニキビ跡に変化します。
化膿したニキビをしぼったりつぶしたりすることが原因で起こることもあるので、ニキビが化膿した場合は注意が必要です。
ニキビ跡を改善するには?代表的な治療法は4つ


ここからは、ニキビ跡におすすめのクリニックの治療法をご紹介します。ニキビ跡の種類によって、適している治療法は異なるので、どんな種類があるかを知っておきましょう。
治療法 | 適した症状 | (※) | 費用の目安
ケミカルピーリング | 色素沈着(軽度) | 赤み(軽度)約11,000円 |
光治療 | 色素沈着 | 赤み約26,000円 |
フラクショナルCO2レーザー | 色素沈着 クレーター | 赤み約24,000円 |
ダーマペン | クレーター | 色素沈着約22,000円 |
(※)費用の目安として紹介しているのは、本記事で紹介しているクリニック5院の価格の中央値です。
ケミカルピーリング


ケミカルピーリングは、ピーリング剤を肌に塗布し、古い角質を剥がして肌のターンオーバーを整える施術です。軽度の赤みや色素沈着のニキビ跡に有効な治療法で、ごく軽度であればクレーターのニキビ跡も改善できます。
ケミカルピーリングでニキビ跡を治療するには、複数回の施術が必要です。最初のうちは2週間おきに3回ほど行い、その後は月1回の施術を3回ほど繰り返します。
施術中はピリピリとした痛みを感じることがありますが、我慢できないほどではなく、痛みを感じない人も少なくありません。ダウンタイムはほとんど起こらず、赤みが出たとしても2~3日程度で治まります。



ニキビがあるお肌にも施術できますよ。
ケミカルピーリング中は、ほとんどの場合ぴりぴりとした刺激感があります。また、ケミカルピーリング後は皮膚が赤くなったり、かさかさしたりしますが、たいていは2、3日で治まります。
引用:日本皮膚科学会
光治療


光治療は、特殊な光を肌に照射し、メラニン色素やヘモグロビンなどのニキビ跡の原因に直接アプローチする治療法です。レーザー治療が1点に集中した電気エネルギーを照射するのに対し、光治療は広範囲に照射できる特徴があります。
ニキビ跡の症状では赤みと色素沈着に有効で、ビタミンC導入などの治療を組み合わせることも可能です。肌を改善するには、1ヶ月に1回程度の施術を5回ほど繰り返します。
施術中はゴムで弾かれるような軽い痛みを伴いますが、一般的に麻酔は使用しません。痛みが不安な人はクリニックの医師に相談すると、麻酔を使用してもらえることもあります。ダウンタイムはほとんどなく、施術後はすぐにメイクをしてもOKです。
光治療(フォトフェイシャル、フォトRF、Eライト、E-max、ePlus、M22)は、お顔全体に光をあてて、メラニン色素を分解し、しみやそばかす、色素沈着、ニキビ跡の色味を薄くしたり、肌の色を明るくしたりする治療です。また、コラーゲンの増殖により肌のハリをもたらし、小じわや毛穴の開きを改善します。赤ら顔の原因である毛細血管の拡張も改善する効果があります。
引用:城本クリニック
フラクショナルCO2レーザー


レーザー治療にはさまざまな種類がありますが、今回はニキビ跡治療に効果的な「フラクショナルCO2レーザー」をご紹介します。
フラクショナルCO2レーザーを使った治療では、レーザーによって肌に微細な穴を開け、肌の再生治癒力を利用してターンオーバーを整えます。メラニン色素が排出されるため、赤みや色素沈着のニキビ跡に有効。コラーゲン生成にも役立つので、クレーターのニキビ跡改善にも効果が期待できます。
施術中には痛みを伴うため、基本的には麻酔を使用します。ダウンタイム中は赤みや肌のざらつきなどの症状があり、赤みは3日程度、ざらつきは1週間ほどで落ち着きます。
フラクショナルレーザー治療の回数は肌の状態にもよりますが、およそ4回の治療をおすすめします。凸凹の目立つクレーター状のニキビ跡や傷跡の改善などの場合は、さらに回数を重ねてフラクショナルレーザー治療を続けることで、より効果が期待できます。なお、一度治療を受けてから次の治療を受けるまでには、1カ月以上の間隔を空けることが必要です。
引用:品川スキンクリニック
ダーマペン


ダーマペンは髪の毛よりも細い針を肌に刺し、肌の回復力を促す治療です。ターンオーバーによりメラニンが排出されるため、色素沈着のニキビ跡が改善。また、コラーゲンが生成されることからクレーターのニキビ跡にも有効で、なめらかな肌をめざせます。
フラクショナルCO2レーザーがレーザーで肌に穴を開けるのに対し、ダーマペンは針で穴を開ける施術です。有効成分を同時に導入できるため、肌の引き締め効果もあります。
施術中は、痛みを軽減するために麻酔を使用します。麻酔がしっかり効いていれば痛みを感じることはありませんが、肌に針を刺す感覚を抱くことも。ダウンタイムは針を刺す深さで異なり、ニキビ跡改善の場合は3~7日ほどで落ち着きます。症状は赤みやひりつき、腫れなどです。



ダーマペンとフラクショナルCO2レーザーで悩んだら、どうしたらいいのでしょう?



ダウンタイムと求める効能で判断するとよいと思います。
ダーマペン4はダウンタイムが短めでレーザーの熱エネルギーによる色素沈着が心配という方にも適しています。ダーマペンで針穴を開けた後に薬剤を導入することで相乗効果も見込めるので、他施術との組み合わせしたい方にもおすすめです。
フラクショナルレーザーは、ダーマペンよりもダウンタイムは長くなるものの、しっかり治療の効果を実感したい方向けといえるでしょう。ニキビ痕だけではなく、たるみ改善・タイトニング効果も得たいという方におすすめですよ。


最新の「ダーマペン4」は先端に16本の針を備え、針を刺す深さを3.0mmまで調整することで肌トラブルに応じたアプローチが可能です。また、小ペン型の機器なので、美容液注入では難しい目もとの近くや小鼻など、細かい範囲もしっかりケアできることが特徴です。
引用:品川スキンクリニック
医師が答えるニキビ跡治療のQ&A


ここでは、現役医師がニキビ跡治療のよくある質問に答えていきます。カウンセリングを受ける前によくある質問を確認することで、不安や疑問点が解消できるかもしれません。下記で詳しく見ていきましょう。
- 何回くらい通えばよくなる?
-
治療内容や元の肌の状態にもよりますが、一般には5〜6回ほどクリニックに通って施術を受けることで、肌の違いを体感できます。
- ニキビ跡だけでなくニキビができやすい。どんな治療がおすすめ?
-
ニキビが繰り返しできやすい人は、ケミカルピーリングをおすすめしています。毛穴詰まりをケアして、ニキビの原因であるアクネ菌の繁殖を防ぐことが可能です。
- 治療には抵抗がある。内服薬だけ処方してもらうことは可能?
-
医師とのカウンセリングでなりたい肌を聞き、肌の状態も確認したうえで判断します。内服薬だけでも問題ない場合は、内服薬のみの処方になることもあります。
ただ、ニキビ跡が目立っていたり、繰り返しニキビができてしまう場合は、クリニックでの治療をおすすめする場合もあります。
- ニキビ跡治療は保険適用できる?
-
ニキビ跡はニキビが治ったあとの状態なので、保険が適用されません。現在できているニキビの炎症を抑えるには保険が適用されることがありますが、ニキビ跡治療は美容目的のため自費診療になります。
- ニキビ跡を自力で治すことはできる?
-
セルフケアはニキビ跡改善のサポートに役立ちますが、簡単に治せるものではありません。改善するまでにかなりの時間を要するため、悩んでいる人は早めに美容クリニックで相談をしてみましょう。自宅でケアを行うなら、規則正しい生活やUV対策をしっかりするように心がけてください。
- ニキビ跡の治療期間はどのくらい?
-
ニキビ跡の治療法は、症状の度合いや個人差がありますが、3ヶ月以上かかるケースがほとんどです。症状が軽度だったとしてもニキビ跡は繰り返して治療を行う必要があるので、ある程度の期間がかかります。重度のニキビ跡の場合は1~2年ほどかかることも珍しくありません。
まとめ
本記事では、ニキビ跡の治療ができるクリニックの選び方やおすすめクリニック6選、施術の流れなどをご紹介しました。
ニキビ跡治療にはさまざまな治療法があるため、ご自身の肌の状態に合ったメニューを選ぶことが大切です。クリニックごとにどのような治療があるのかを知ったうえで、治療を検討してみてくださいね。
※この記事は2023年7月10日に調査・ライティングをした記事です。
※掲載内容はライティング時点の情報です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:ニキビ跡治療の経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/11~2023/7/13


MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。
コメント