
「ニキビ跡の治療をしたいけど、さまざまな治療方法があるので、クリニックや治療の選び方が分からない…。」
このようにお悩みの方は多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ニキビ跡の種類やニキビ跡の治療ができるクリニックの選び方やおすすめクリニック5選をご紹介します。
どのような治療方法が自分に合っているか分からない方は、ぜひご覧ください。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

日々患者様の悩みに向き合って治療方法を提示しています。
自身も美容に関心が高いため、医師の観点から効果の高いものを選ぶようにしています。
ニキビ跡の種類
ニキビ跡の種類は、大きく分けて3種類あります。
- 赤み:ケミカルピーリングがおすすめ
- 色素沈着:レーザーや光治療がおすすめ
- クレーター:ダーマペンがおすすめ
これらのニキビ跡の種類があります。それぞれのニキビ跡によって、治療方法が異なります。自分のニキビ跡がどのタイプに当てはまるのかを見極めて、治療を行いましょう。
ニキビ跡治療ができるクリニックの選び方
ここでは、ニキビ跡治療ができるクリニックの選び方をご紹介します。
ニキビ跡の治療は、さまざまな種類があるので、どのような治療ができるのかで選ぶことが大切です。また、価格や立地についても通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。下記で詳しくみていきましょう。
複数の治療方法があるか
まずは、ニキビ跡の治療方法の種類で選びましょう。ニキビ跡だけでなく、できてしまったニキビに対しても治療が可能かどうかは、クリニックのメニューによって異なります。
クリニックのホームページやカウンセリングの際に、ご自身のニキビやニキビ跡はどのような治療方法になるのかを確認しておきましょう。
痛みや腫れ、アフターケアに配慮されているか
ニキビ跡治療は、ピーリングやダーマペンなどが効果的ですが、施術によっては肌に痛みや腫れが起きる場合もあります。
ダウンタイムが長い施術もあるため、少しでも痛みや腫れが起こらないように配慮されているクリニックを選ぶと安心です。
また、アフターケアがしっかりと行き届いているかも重要です。何かトラブルが起きた時にすぐに対処してくれるかも確認しておきましょう。
価格や立地は通いやすいか
ニキビ跡治療は、一度だけでなく、複数回通って治療を受けることで、徐々に改善されていくものです。そのため、価格や立地にもこだわるといいでしょう。
価格に関しては、コースが設定されているとお得に受けられるのでおすすめです。1回目だけお手頃価格になっているところもあります。
治療内容によっても価格が異なります。クリニックにもよりますが、だいたいピーリングだと4,000円〜で、ダーマペンやレーザーは10,000〜20,000円くらいが相場です。
立地に関しては、上記でも解説したように複数回通うことになるため、自宅や職場に近いクリニックや駅近のクリニックを選ぶといいでしょう。
おすすめのニキビ跡治療ができるクリニック5選
ここからは、ニキビ治療におすすめのクリニック5選をご紹介します。
治療方法もクリニックによってさまざまなので、ご自身のニキビ跡のお悩みに合った施術をしてくれるクリニックを選びましょう。
品川美容外科
出典:品川美容外科公式サイト
ケミカルピーリングとダーマペン、レーザーの治療があります。
その中でもおすすめなメニューがフラクショナルCO2レーザーです。BMC会員価格は10,190円(税込)ですが、初回限定価格が4,320円(税込)となっているので、とてもリーズナブルに受けられます。
ニキビ跡治療は価格が高くて踏み出せないという方でも、1回受けてみてから次回も受けるか判断してもいいでしょう。
ニキビ跡だけでなく、赤ら顔や毛穴の開きなどにも効果的です。
おすすめメニュー | フラクショナルCO2レーザー |
施術方法 | レーザービームで皮膚に細かい穴を開けて、熱エネルギーを与えながら美肌を促す新しい治療。 |
料金 | 4,320円(税込)※初回限定価格※自由診療となります |
店舗数 | 39店舗 |
店舗のあるエリア | 全国展開 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/デビットカード |
キャンセル方法 | お電話にてキャンセル |

- 初回に価格を抑えて受けたい方
- 会員価格で受けたい方
- 3種類の施術方法があるクリニックがいい方
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックのホームページで、ニキビやニキビ跡のケアができるメニューを探してみたら、なんと21種類ものメニューがありました。
お手軽にできるケミカルピーリングやダーマペン4、ピコレーザーなど、さまざまなメニューがあります。価格は、4,000〜20,000円(税込)くらいのものが多かったですが、中には143,000円(税込)のメニューもありました。
カウンセリングでどのメニューを受けたらいいかなどを相談してみましょう。
また、ダーマペン4を受ける場合は、表示金額にプラスして、薬剤塗布オプションを選ぶのがおすすめ。穴が空いた肌は薬剤が浸透しやすい状態になっています。
ニキビ跡のケアには、ボトックス(アラガン):5,000円(税込)かベビースキン:16,800円(税込)が効果的です。
おすすめメニュー | ダーマペン4 |
施術方法 | 微細な針で肌に高密度に穴を開けて、真皮にヒアルロン酸や成長因子を直接導入する。 |
料金 | 19,800円(税込)※薬剤塗布オプションなしの場合※自由診療となります |
店舗数 | 94店舗 |
店舗のあるエリア | 全国展開 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/デビットカード/医療ローン/ビットコイン |
キャンセル方法 | お電話にてキャンセル |

- さまざまなメニューから自分に合うメニューを選びたい方
- ダーマペン4の薬剤塗布オプションをさまざまな種類から選びたい方
- 店舗数が多いので、自宅や職場から近いクリニックを選びたい方
聖心美容クリニック
ニキビやニキビ跡の治療には、ピーリングや機械での治療があります。
ピーリングによる治療では、特にコラーゲンピールがおすすめです。
機械による治療では、ピコレーザーや炭酸ガスレーザー、ダーマペン4などがあります。注入による治療では水光注射やプレミアムPRP皮膚再生療法などがあります。
また、ニキビ跡の状態によっては、内服薬の処方のみの場合もあります。カウンセリングで医師としっかりと話して適した治療方法を選びましょう。
おすすめメニュー | コラーゲンピール(PRX-T33) |
施術方法 | 皮剥けが起きにくいピーリング。乾燥やくすみ、ニキビ跡におすすめ。ダウンタイムはなし。 |
料金 | 19,800円(税込)※自由診療となります |
店舗数 | 9店舗 |
店舗のあるエリア | 全国展開 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/デビットカード/医療ローン/スマホ決済(QRコード決済) |
キャンセル方法 | お電話にてキャンセル |

- ピーリングや機械による治療、内服薬の処方の中から選びたい方
- 皮剥けが起きにくいピーリングを受けたい方
共立美容外科
出典:共立美容外科公式サイト
ニキビ跡やクレーター状になっている方は、ダーマペン4やフラクショナルレーザーがおすすめです。赤みや色素沈着になっている方は、ターンオーバーをサポートするために、ダーマペン4やマッサージピール、ハイドラフェイシャル、ピーリングなどの治療がおすすめです。
また、内服薬や塗り薬も処方してくれるため、治療をするのは勇気がいる方でも安心ですね。どのような治療をするのがおすすめなのかは、カウンセリングで相談しましょう。
おすすめメニュー | ハイドラフェイシャル |
施術方法 | ニキビやニキビ跡、くすみ、毛穴の黒ずみなどの治療におすすめ。機械を使用してピーリングをする。 |
料金 | 19,800円(税込)※自由診療となります |
店舗数 | 36店舗 |
店舗のあるエリア | 全国展開 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/医療ローン |
キャンセル方法 | お電話にてキャンセル |

- 機械を使ってピーリングしたい方
- さまざまなメニューから選びたい方
- 内服薬のみでケアしたい方
アクネクリニック
アクネクリニックは、名前の通り、ニキビ治療を専門としたクリニックとなっています。
IPL光治療は、茶色いニキビ跡や赤いニキビ跡に効果的な治療法です。クレーター状のニキビ跡の場合は、デルモペンやフラクショナルレーザーがおすすめです。
ニキビ治療専門のクリニックなので、ニキビに関してなんでも質問できる点が心強い点ですね。
おすすめメニュー | IPL光治療 |
施術方法 | 光のエネルギーが熱に変わって、赤みやメラニンに反応してコラーゲンを生成します。ニキビの再発防止にも効果的。 |
料金 | 94,050円(税込)※3回コースの総額※自由診療となります |
店舗数 | 3店舗 |
店舗のあるエリア | 新宿・横浜・名古屋 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/デビットカード/医療ローン/PayPay |
キャンセル方法 | お電話にてキャンセル |

- アクネケア専門のクリニックで治療したい方
- 機械を使った治療をしたい方
- コースで契約して少し価格を抑えて受けたい方
ニキビ跡の治療の流れを解説!
おすすめのクリニックが分かったところで、ニキビ跡の治療の流れをご紹介します。
メニューによって治療の流れや長さは異なりますが、ここではダーマペン4の治療の流れを見ていきましょう。
①カウンセリング
②ダーマペン4治療
③薬剤塗布オプション
④アフターケア
カウンセリング
医師がお悩みをや不安をお聞きしながら、どのメニューが適しているのかや費用についての詳細を説明してくれます。
ダーマペン4 治療
患者の肌状態に合った設定で治療をしていきます。少しチクチクとした感覚ですが、耐えられない痛さではありません。どうしても痛みが不安な方は、麻酔を塗布することも可能です。
薬剤塗布オプション
ダーマペン4で穴を開けたところに薬剤を塗布することで、より薬剤が浸透しやすくなります。
アフターケア
治療後は、肌が敏感な状態になっているため、冷却ガーゼなどで肌を沈静させます。
帰宅後のスキンケアは、6時間程は開けた方がいいでしょう。アルコールが入っている化粧水などは使用せず、敏感肌用のスキンケアの使用をおすすめします。
医師が答えるニキビ跡治療のQ&A
ここでは、現役医師がニキビ跡治療のよくある質問に答えていきます。
カウンセリングを受ける前に、よくある質問を確認することで、不安や疑問点が解消できるかもしれません。下記で詳しく見ていきましょう。
Q:何回くらい通えばよくなりますか?
治療内容や元の肌の状態にもよりますが、5〜6回ほど通うことで、肌の違いを体感できるかと思います。
Q:ニキビ跡だけでなくニキビができやすい。どのような治療がおすすめですか?
ニキビが繰り返しできやすい方は、ケミカルピーリングをおすすめしています。毛穴詰まりをケアして、ニキビの原因であるアクネ菌の繁殖を防ぐことが可能です。
Q:治療をするのに抵抗があります。内服薬だけ処方していただけますか?
医師とのカウンセリングでなりたい肌をお聞きして、肌の状態も確認した上で、内服薬だけでも問題ない場合は、内服薬のみの処方になることもあります。
ただ、ニキビ跡が目立っていたり、繰り返しニキビが出来てしまう場合は、治療をおすすめする場合もあります。
まとめ
本記事では、ニキビ跡の治療ができるクリニックの選び方やおすすめクリニック5選、施術の流れなどをご紹介しています。
ニキビ跡治療には、さまざまな治療方法があるため、ご自身の肌の状態に合ったメニューを選ぶことが大切です。クリニックごとにどのような治療があるのかを知った上で、治療を検討してみてくださいね。

Be the first to comment