• ホーム
  • お問い合わせ
    • オンライン診療・健康相談オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け
    • 医療・健康医療・健康
    • ウェルネスウェルネス
    • 医療サービス医療サービス
    • インタビューインタビュー
    • 医師監修医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン
    • ホーム
    • お問い合わせ

    オンライン診療・健康相談アイコン

    オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け

    医療・健康アイコン

    医療・健康

    ウェルネスアイコン

    ウェルネス

    医療サービスアイコン

    医療サービス

    インタビューアイコン

    インタビュー

    医師監修アイコン

    医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン

    1. ホーム
    2. 医師監修
    3. オンライン
    4. ピル
    5. 天神のアフターピルのおすすめ医院6選!日祝OKな医院もご紹介

    天神のアフターピルのおすすめ医院6選!日祝OKな医院もご紹介

    2025 5/16
    当ページのリンクには広告が含まれています。
    医師監修 オンライン ピル
    2025年5月16日
    天神のアフターピルおすすめ

    妊娠を避けるためには早めにアフターピルの処方を受けることが大切です。

    そこで以下では、福岡でアフターピルを処方してもらえるクリニックの中でも、天神のクリニックについて紹介します。

    【オンラインピル処方のおすすめ】

    クリニック特徴
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    120時間有効ピルの取り扱いあり
    詳しく見る
    エニピルロゴ
    エニピル
    24時間365日いつでも診療可能
    詳しく見る
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    後発品のアフターピルも選べる
    詳しく見る

    アフターピルは、早めに服用した方が避妊効果が高まるとされているためできるだけ早くクリニックに行き受診しましょう。

    また、アフターピルは大きく分けて、性行為後72時間以内の服用が望ましいタイプと、120時間以内の服用でも効果が見込めるタイプの2種類があります。

    ▼この記事でわかること
    • 天神におけるアフターピル病院・クリニック一覧
    • 天神におけるアフターピルを処方する病院・クリニックの詳細
    • クリニックに行けない場合はオンライン診療もおすすめ
    • おすすめのオンライン診療6選
    • アフターピル利用に関するよくある質問

    最後にアフターピル利用におけるよくある質問についても記載しています。

    「未成年で親の同意書なしで処方してもらえる医院はある?」「アフターピルを買える薬局はないの?」といった質問について回答しているため、そちらも参照してください。

    九州地方では、熊本でアフターピルを買えるクリニックも紹介していますので、近隣の方はご覧ください。

    ▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

    監修者

    Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長

    国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。

    資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
    SNS:instagram

    (※)医師はクリニック選定に関わっていません。

    ※本記事の価格は基本的に税込価格で表記しております。
    ※アンケートの調査結果(2024年)
    ※2025年5月時点での情報です。
    ※ピルには日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品も含まれます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※避妊・美容等目的の場合は自由診療です。
    ※オンライン診療は、医師の判断により対面での診療へ変更となる場合もあります。また、医師の診断により医薬品の処方ができない場合もあります。

    ※オンライン診療における商品のお届けにかかる日数はお住まいの地域や発送業者、天候などにより異なります。

    目次

    天神におけるアフターピル入手先一覧

    天神でのアフターピル入手先

    天神におけるアフターピルの入手先について一覧で紹介します。

    入手先は下記のポイントで選べるようにまとめています。

    ・日曜祝日に受診したい
    ・今すぐ予約なしに受診したい
    ・女性医師に受診したい
    ・ピル処方の費用をできるだけ抑えたい

    なお、各クリニックの詳細は次の章で確認できるので、気になるクリニックがあれば次章でも確認してみてください。

    【天神におけるアフターピル入手先一覧】

    クリニック説明公式サイト
    天神駅前婦人科クリニック妊娠してしまった場合のアフターフォローあり
    >詳細を確認する
    公式サイト
    天神マイケアクリニック120時間有効ピルの取り扱いあり
    >詳細を確認する
    公式サイト
    ゼロマチクリニック土日祝も診療
    >詳細を確認する
    公式サイト
    テレサ福岡天神ウィメンズクリニックアフターピルは予約なしでも受診可能
    >詳細を確認する
    公式サイト
    いつきウィメンズクリニック72時間有効ピルがお求めやすい価格で入手可能
    >詳細を確認する
    公式サイト
    野崎ウィメンズクリニック市営地下鉄「天神」駅14番出口直結
    >詳細を確認する
    公式サイト
    ※医師はクリニック選定に関わっていません。

    女性医師に受診したい人は、診療時間によっては男性医師が担当するケースもあるため、事前にHPや電話などで女性医師の診療時間を確認して通院や予約をすることが大切です。

    なお、天神付近で「未成年で親の同意・同席なしでの処方OK」と記載されているクリニックは見当たりませんでした。

    そのため、未成年で親の同意・同席なしでの処方を希望する人は、「未成年で親の同意書がなくてもOKなクリニックはある?」で紹介するクリニックを参照してください。

    さらに、アフターピルのクリニックを選ぶ際には下記の通り、避妊失敗から72時間以内で早めに受診するようにしましょう。

    【注意!アフターピルは72時間以内あるいは120時間以内に服用】

    アフターピルは受診時に処方され、その場で服用できます。

    なお、冒頭でも触れましたがアフターピルは、避妊に失敗した性行為後72時間以内に服用すると高い確率で避妊できるものと、120時間以内に服用すると高い確率で避妊できるものとがあります。

    そのため、性行為から72時間以内、あるいは120時間以内に受診することが大切です。

    120時間以内の服用でOKのピルを扱うクリニックは少ないため、できるだけ72時間以内の早めの受診がおすすめです。

    天神でアフターピルを処方している病院・クリニック6選

    上記一覧で紹介した福岡天神エリアでアフターピルを処方している病院・クリニックの詳細について紹介します。

    紹介するのは下記の6つのクリニックです。

    • 天神駅前婦人科クリニック
    • 天神マイケアクリニック
    • ゼロマチクリニック
    • テレサ福岡天神ウィメンズクリニック
    • いつきウィメンズクリニック
    • 野崎ウィメンズクリニック

    ※医師はクリニック選定に関わっていません。

    各クリニックの詳細や、予約時の注意点などについて解説しますので、気になるクリニックについて確認してみてください。

    天神駅前婦人科クリニック

    天神駅前婦人科クリニック

    天神駅前婦人科クリニックは、天神南駅・西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分とアクセスのよい場所にあるピル処方・中絶手術などデリケートな相談ができる婦人科クリニックです。

    土日や祝日も利用でき、完全予約制のため、特に急ぐ場合は、Web予約より電話予約がおすすめです。

    避妊に失敗した性行為後72時間以内に服用するタイプのレボノルゲストレル11,000円(税込)などを処方しています。

    アフターピルの服用後に万が一妊娠し、中絶手術を希望する場合、手術費用を割り引くアフターフォローも行っています。

    天神駅前婦人科クリニックの基本情報

    説明天神南駅・西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分
    土日/祝も受診OK
    プライバシーに配慮した個室での診療
    即日院内でお渡し
    完全予約制
    アクセス市営地下鉄「天神南」駅より徒歩3分
    西鉄「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩3分
    住所福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉7F
    電話番号0120-295-929
    診療時間10:00~14:00
    15:00~19:00
    休診日なし(年始など臨時休診はあり)
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    レボノルゲストレル:11,000円(税込)
    <120時間以内に服用するタイプ>
    ウリプリスタール:13,200円(税込)
    予約方法Web予約・電話予約
    おすすめな人土日や祝日に診療を受けたい人
    駅近くのクリニックを利用したい人
    プライバシーに配慮した個室での受診をしたい人
    妊娠してしまった場合のフォローも受けたい人
    公式URLこちら

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。


    ※ウリプリスタールは日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。
    服用後に違和感等ある際は、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    天神マイケアクリニック

    天神マイケアクリニック

    天神マイケアクリニックは、天神南駅・西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分のアクセスのよい場所ある性行為感染症やアフターピルを専門とする内科クリニックです。

    予約なしでも受診できるため、思い立った当日に受診できます。

    プライバシーへの配慮を徹底しており、待合室にも間仕切りがあり、ほかの患者と顔を合わせずにすみます。

    保険証の提示が不要のため、保険利用履歴から受診歴がバレるということはありません。

    アフターピルは、性行為後72時間以内の服用が望ましい「ノルレボ錠」と、120時間以内の服用でも効果の高い「エラ」の2種類です。

    性行為後72時間を超えてしまっている場合でも「エラ」の取り扱いがあるため、安心して相談できます。

    天神マイケアクリニックの基本情報

    説明天神南駅・西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分
    土日/祝も受診OK
    予約なしOK
    保険証不要
    即日院内でお渡し
    アクセス市営地下鉄「天神南」駅より徒歩3分
    西鉄「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩3分
    住所福岡市中央区今泉1丁目11−5 ロクラス今泉6F
    電話番号0120-373-141
    診療時間10:00~13:15
    14:30~19:00(最終受付18:30)
    休診日なし
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    ノルレボ錠:13,500円(税込)
    <120時間以内に服用するタイプ>
    エラ:17,000円(税込)
    予約方法Web予約・LINE予約
    おすすめな人性行為後72時間を超えてしまった人
    土日や祝日に診療を受けたい人
    駅近くのクリニックを利用したい人
    できるだけ人に見られずに受診したい人
    保険証を提示したくない人
    予約なしで受診したい人
    公式URLこちら

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。


    ※エラは日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。
    服用後に違和感等ある際は、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    ゼロマチクリニック

    ゼロマチクリニック

    ゼロマチクリニックは、西鉄福岡(天神)駅に直結するソラリアステージビル内にある内科・女性内科クリニックです。

    土日・祝日も受診OKで、公式サイトでは混雑状況も確認できます。

    予約なしでも空きがあれば受診できるものの、初診の場合、予約なしでは現実的に受付が難しいとのことで、事前予約がおすすめといえるでしょう。

    なお、電話での受付はなく、予約はWeb予約とLINEのみです。

    取り扱いのアフターピルは、性行為後72時間以内の服用が望ましいレボノルゲストレル錠と、120時間以内の服用推奨のエラの2種類です。

    ゼロマチクリニック天神の基本情報

    説明西鉄福岡(天神)駅から徒歩1分
    土日/祝も受診OK
    即日院内でお渡し
    予約優先のため予約がおすすめ
    アクセス西鉄「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩1分
    住所福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージビルM2F (大画面裏)
    電話番号非公開(LINEでの問い合わせ対応あり)
    診療時間月・木・金・土・日
    9:00~14:00
    15:00~20:00
    休診日なし
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    レボノルゲストレル錠:12,000円(税込)
    <120時間以内に服用するタイプ>
    エラ:12,000円(税込)
    予約方法Web/LINE
    おすすめな人土日や祝日に診療を受けたい人
    駅近くがよい人
    公式URLこちら

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    テレサ福岡天神ウィメンズクリニック

    テレサ福岡天神ウィメンズクリニック

    テレサ福岡天神ウィメンズクリニックは、西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分の場所にある女性医師が院長の産科・婦人科・女性ヘルスケアの3分野の診療を行うクリニックです。

    木曜、日曜、祝日は休診で、アフターピルについては予約不要で診療日の13時30分まで、または18時30分までに直接来院すると処方してもらえます。

    取り扱いアフターピルは、性行為後72時間以内の服用が望ましいレボノルゲストレル錠で、価格は13,200円(税込)です。

    テレサ福岡天神ウィメンズクリニックの基本情報

    説明西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
    女性医師が在籍
    即日院内でお渡し
    アフターピルは予約不要で診療日の13時30分まで、または18時30分までに直接来院
    アクセス西鉄「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩9分
    市営地下鉄「天神」駅より徒歩8分
    住所福岡市中央区大名1丁目2-5 イル・カセットビル 6F
    電話番号092-718-7888
    診療時間月・火・水・金・土
    10:00~14:00
    15:00~19:00
    休診日木曜・日曜・祝日
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    レボノルゲストレル錠:13,200円(税込)
    予約方法Web予約/メール:info@teresa-tenjin-clinic.com
    おすすめな人女性医師の診療を受けたい人
    予約なしで受診したい人
    公式URLこちら

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    いつきウィメンズクリニック

    いつきウィメンズクリニックは、西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分の場所にある女性医師による婦人科・女性内科のクリニックです。

    待合スペースでは来院者同士がなるべく顔を合わせない椅子の配置にし、名前ではなく番号での呼び出しを実施するなどプライバシーに配慮した診療がなされています。

    アフターピルの取り扱いは72時間以内に服用するタイプで、料金は8,000円前後と、お求めやすい価格で購入できます。

    いつきウィメンズクリニックの基本情報

    説明西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
    女性医師が2名在籍
    即日院内でお渡し
    プライバシーに配慮した診療体制
    初診は要予約
    アクセス西鉄「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩4分
    市営地下鉄「天神南」駅より徒歩5分
    市営地下鉄「天神」駅より徒歩8分
    住所福岡市中央区天神2-3-2 天神アイエスビル5F
    電話番号092-738-3033
    診療時間月・火・木・金・土
    9:45〜12:30
    14:15〜17:00
    休診日水曜・日曜・祝日
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    8,000円前後
    予約方法初診は電話予約
    おすすめな人女性医師の診療を受けたい人
    アフターピルを安く購入したい人
    できるだけ人に見られずに受診したい人
    公式URLこちら

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    野崎ウィメンズクリニック

    野崎ウィメンズクリニックは、天神駅の地下街の出口から徒歩0分というアクセスのよい産婦人科クリニックです。

    女性ホルモンの治療のエキスパートで、女性医療について40年の実績があります。

    完全予約制のため、受診には予約が必要です。

    予約はWeb予約・電話予約が可能ですが、電話時間は診療終了30分前(前半の診療受付は12:30まで、後半の診療受付は15:30まで)である点に注意しましょう。

    取り扱うアフターピルは、72時間以内に服用するタイプのレボノルゲストレル錠です。

    料金は開示されていないため、直接病院に問い合わせる必要があります。

    野崎ウィメンズクリニックの基本情報

    説明天神駅から徒歩0分
    女性医療に関する実績40年
    即日院内でお渡し
    完全予約制
    アクセス市営地下鉄「天神」駅14番出口直結、徒歩0分
    住所福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F
    電話番号092-733-0002
    診療時間月・火・水・金:9:00~13:00、14:00~16:00
    木・土:9:00~13:00
    休診日木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
    アフターピルの種類と値段<72時間以内に服用するタイプ>
    レボノルゲストレル錠:—(非開示)
    予約方法Web予約/電話予約
    おすすめな人アクセスのよいクリニックを利用したい人
    女性特有のさまざまな不調についても相談したい人
    公式URLこちら

    クリニックに行けない場合は「オンライン診療」で翌日入手も可能

    アフターピル オンライン診療

    万が一、クリニックに行けない場合には、「オンライン診療」を利用するという手もあります。

    オンライン診療は、どこからでもすぐにオンライン上で診療を受けることができ、ピルは最短翌日にポストに届きます。

    最短翌日に手に入るため、避妊に失敗した性行為から半日も経っていないような場合などに有効です。

    以下ではオンライン診療の受診の流れと、オンライン診療のメリット・デメリットを紹介します。

    • 「オンライン診察」はスマホで深夜でも受診できる
    • アフターピルのオンライン診療のメリット
    • アフターピルのオンライン診療のデメリット
    • アフターピルのオンライン診療がおすすめな人

    「オンライン診療」はスマホで深夜でも受診できる

    さまざまな会社が、オンライン診療によるピルの処方サービスを行っています。

    サービスごとにアフターピルの料金や未成年の利用がOKかどうかなど細かい点は異なりますが、診療の流れはほぼ同じです。

    オンライン受診は、下記の流れでスマートフォンかパソコンにてインターネット経由で行います。

    【オンライン診療の流れ】
    • オンライン診療サービスのURLにアクセスし、オンライン診療の申込みをする。
      申込み時に基本情報の登録・問診票に回答する。
    • 診療予約をする。登録から30分以内など、即日受診予約ができるケースが多い。
    • 予約時間にテレビ電話などで医師のオンライン診療を受ける。
    • オンライン診療受診、診療代・ピル代の決済後、アフターピルが発送される。
    • オンライン診療の翌日などにポストにアフターピルが到着する
    • アフターピル到着後、すぐに服用する。

    アフターピルは、クリニックでの処方と同様に避妊効果を得るためには、性行為後から72時間以内(120時間以内の服用タイプは120時間以内)に服用することが大切です。

    そのため、アフターピル到着後、早めに服用するようにしましょう。

    アフターピルのオンライン診療のメリット

    オンライン診療のメリットは下記の5点です。

    【アフターピルのオンライン診療のメリット】
    • 好きな場所や好きな時間に受診できる
    • クリニックへの移動の手間や待ち時間を省ける
    • 深夜や早朝でも受診できる
    • 人に見られなくてすむ
    • 後払いでアフターピルを購入できる

    オンライン診療は、24時間365日受診可能なサービスも多いため、オンライン接続可能な環境であれば、好きな場所・好きな時間に受診できます。

    このため、クリニックへ移動する手間や待ち時間を省けます。

    また、クリニックの開いていない深夜・早朝や休日でも受診可能で、後払いを利用できるサービスも多いです。

    自宅などにいたまま受診ができるので、他人に見られることがないという点も大きなメリットといえます。

    アフターピルのオンライン診療のデメリット

    アフターピルのオンライン診療のデメリットは次の4点です。

    【アフターピルのオンライン診療のデメリット】
    • オンラインの接続環境がないとできない
    • オンライン診療と同日にピルを受け取ることはできない
    • 地域によっては配送に時間がかかる場合がある
    • 天候や交通状況で遅れる場合もある

    オンライン診療は、インターネットの接続環境がないと受診できない点がデメリットです。

    また、オンライン診療の場合は、医師の診断を受けても、その場ですぐにアフターピルを受け取って服用といったことはできません。

    アフターピルが即日届くクリニックはありますが、地域によっては配送に時間がかかる場合もある点もデメリットです。

    さらに、配送の場合、どうしても天候や交通の事情で遅れてしまうケースもあります。

    最短翌日で届くピルも翌々日の配送となることもあります。

    アフターピルのオンライン診療がおすすめな人

    アフターピルのオンライン診療がおすすめな人は下記の条件を満たす人です。

    【アフターピルのオンライン診療がおすすめな条件】
    • 避妊に失敗した性行為から1日以内に受診でき、配達当日にすぐ服用できる
    • 交通事情の比較的よいエリアに住んでいる
    • 万が一、ピルの到着が遅れた場合、すぐに受診できるクリニックを別途確保できる

    上記の条件を満たせない場合、特に配送事情に不安があるエリアの場合は、クリニックを活用した方がより確実に適切な時間内にピルを服用できるため、クリニックの活用がおすすめです。

    またオンライン診療を利用する場合には、万が一配達が遅れた場合に備えて120時間以内に服用するタイプのアフターピルを依頼するとよいでしょう。

    おすすめのオンライン診療サービス6つ

    天神でアフターピルを探している人にもおすすめのオンライン診療のピル処方サービスについて紹介します。

    おすすめのオンライン診療サービスは下記6つです。

    ・ソクピルは緊急避妊専門の医師が診療
    ・エニピルは24時間365日いつでも診療可能
    ・クリニックフォアは費用を抑えた後発品も選べる
    ・エミシアクリニックは最短当日発送可能
    ・メデリピルは予約から診療までLINEでできる
    ・マイピルは処方できるアフターピルが4種類

    クリニック説明公式サイト
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    緊急避妊専門の医師が診療
    >詳細を確認
    公式サイト
    エニピルロゴ
    エニピル
    24時間365日いつでも診療可能
    >詳細を確認
    公式サイト
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    後発品のアフターピルも選べる
    >詳細を確認
    公式サイト
    エミシアクリニックロゴ
    エミシアクリニック
    最短当日発送可能
    >詳細を確認
    公式サイト
    メデリピルロゴ
    メデリピル
    予約から診療までLINEでできる
    >詳細を確認
    公式サイト
    マイピルロゴ
    マイピル
    複数のアフターピルから処方可能
    >詳細を確認
    公式サイト

    各オンライン診療ごとに、詳しく紹介していきます。

    口コミ調査について
    調査概要

    調査方法:X(旧Twitter)
    調査対象:下記の調査クリニックにて診察及びピルの購入経験がある人

    調査対象期間:2022/12/1〜2024/8/9
    調査日程:2024/8/2~2024/8/9

    調査クリニックの一覧
    • ルナルナおくすり便
    • おうちでクリニック
    • スマルナ
    • エニピル
    • メデリピル
    • マイピル
    • ソクピル
    • エミシアクリニック
    • ピルマル
    • レバクリ
    • med.
    • クリニックフォア

    ※監修者はクリニック選定に関わっていません。

    ソクピル

    ソクピルロゴ
    ピルの種類アフターピル
    料金(税込)・アフターピル:8,800円(税込)〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    ソクピルは、予約不要でLINE登録後に問診を記入すればすぐに緊急避妊専門医の診察が受けられるサービスです。

    受付時間は24時間で土日祝も対応しているため、突然アフターピルが必要になったときでも利用しやすいでしょう。

    ソクピルでは72時間以内服用タイプと120時間以内服用タイプのアフターピルを取り扱っているので、行為から時間が経過している人や受取りに時間のかかる人は120時間タイプの服用を検討しましょう。

    ソクピルの料金

    種類料金
    マドンナ錠8,800円
    エラ16,500円
    ※診療代:0円。送料:825円。システム利用料:3,630円。
    ※エクスプレス便:9,900円。対象地域は関東圏、名古屋市、大阪市。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    ソクピル利用経験者

    ソクピルのオンラインおすすめです
    なんか的外れだったらごめんなさい
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名ソクピル
     公式サイト公式サイト
    発送日即日発送
    ※17:00までに決済完了の場合
    配送料825円(税込)
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法LINEのビデオ通話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/ 銀行振込もしくは後払いでの決済
    キャンセル方法LINE
    ソクピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】Madonna(72時間有効アフターピル)、Ella(120時間有効アフターピル)。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 緊急避妊専門の医師が診察 /

    ソクピル 公式サイト

    エニピル

    エニピルロゴ
    ピルの種類超低用量ピル/低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・超低用量ピル:4,180円~
    ・低用量ピル:2,563円~
    ・中用量ピル:4,378円~
    ・アフターピル:10,978円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)無料
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    エニピルは、年中無休24時間いつでも診療可能なオンライン診療サービスです。

    15時までの処方・決済完了で即日アフターピルを発送してもらえるため、最短翌日ポストに届きます。

    エニピルでは120時間以内の服用タイプのピルも取り扱っているので、状況に合ったピルの処方が可能でしょう。

    エニピルの料金

    低用量ピルの料金

    毎月発送プラン

    毎月1シートが届くプランです。

    2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    種類初月2回目以降
    ファボワール2,563円3,278円
    ラベルフィーユ2,563円3,278円
    トリキュラー2,563円3,278円
    シンフェーズ2,563円3,278円
    アンジュ2,563円3,278円
    マーベロン2,563円3,278円
    ルナベル配合錠LD5,170円5,170円
    フリウェル配合城LD3,663円3,663円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    12ヵ月一括プラン

    12シートをまとめて届くプランです。

    2回目以降は初回発送から10ヶ月ごとに届きます。

    種類費用
    ファボワール30,756円
    ラベルフィーユ30,756円
    トリキュラー30,756円
    シンフェーズ30,756円
    アンジュ30,756円
    マーベロン30,756円
    ルナベル配合錠LD62,040円
    フリウェル配合錠LD43,956円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    超低用量ピルの料金

    毎月発送プラン

    毎月1シートが届くプランです。

    2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    種類費用
    ドロエチ配合錠4,510円
    ヤーズフレックス9,900円
    フリウェルULD4,180円
    ヤーズ9,570円
    ルナベルULD5,500円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    12ヵ月一括プラン

    12シートをまとめて届くプランです。

    2回目以降は初回発送から10ヶ月ごとに届きます。

    種類費用
    ドロエチ配合錠54,120円
    ヤーズフレックス118,000円
    フリウェルULD50,160円
    ヤーズ114,840円
    ルナベルULD66,000円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    中用量ピル(月経移動ピル)の料金

    毎月発送プランは毎月1シートが届くプランで、2回目は18日後、3回目以降は28日ごとに自動で届きます。

    単品や2個セットプランなど、複数のプランを選ぶこともできます。

    項目料金
    種類プラノバール
    毎月発送プラン4,378円
    2個セットプラン12,980円※送料無料
    単品7,678円
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    ミニピル(黄体ホルモン薬)の料金
    項目料金
    種類セラゼッタ
    毎月発送プラン3,850円
    12ヶ月一括発送プラン46,200円※送料無料
    ※送料:550円。診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生
    アフターピルの料金

    単品販売のほか、低用量ピルや妊娠検査薬を同時に購入できるプランもあります。

    アフターピルのみ

    種類費用
    エラ単品:10,978円
    2個セット:18,150円
    10個セット:70,400円
    レボノルゲストレル単品:10,978円
    2個セット:18,150円
    10個セット:76,846円
    ※送料:単品550円、セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    低用量ピルセット

    種類費用
    エラ単品+低用量ピル7,678円
    +低用量ピル毎月発送プランの料金
    レボノルゲストレル単品+低用量ピル
    エラ2個セット+低用量ピル14,850円
    +低用量ピル毎月発送プランの料金
    レボノルゲストレル2個セット+低用量ピル
    ※送料:単品550円、2個セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    妊娠検査薬セット

    種類費用
    エラ単品+妊娠検査薬12,078円
    レボノルゲストレル単品+妊娠検査薬
    エラ2個セット+妊娠検査薬19,250円
    レボノルゲストレル2個セット+妊娠検査薬
    ※送料:単品550円、2個セットの場合は無料。東京都/神奈川県でバイク便利用の場合は9,900円(税込)。
    診療費:0円。
    ※別途システム利用料として3,300円(税込)が発生

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    エニピル利用経験者

    エニピルってサイトがおすすめよー!LINEでどういうわけでピルが欲しいかの質問書いたあとその確認の電話だけで支払えば次の日くらいに来るぜ
    調査媒体:X(旧Twitter)

    エニピル利用経験者

    女医さんから電話かかってきて、診察したけどめちゃ楽。1年分頼んだからわざわざ病院行く手間省けた
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名エニピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間15時)
    配送料550円
    割引情報–
    予約方法スマホ
    診察方法ビデオ通話
    受付時間24時間
    支払方法クレジットカード/後払い
    キャンセル方法薬が決定された後のキャンセル・返品は不可
    エニピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】エラ(アフターピル)、セラゼッタ(ミニピル)
    ※国内における浮腫み止めの出荷が調整されております。そのため「浮腫み止め7錠」は国内医薬品販売代理店経由で海外から輸入している海外品製です。効果効能に差はございません。
    ※提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しています。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 24時間いつでも診療可能 /

    エニピル 公式サイト

    クリニックフォア

    クリニックフォア ロゴ
    ピルの種類低用量ピル/ミニピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低用量ピル:2,783円~
    ・ミニピル:2,836円〜
    ・中用量ピル:5,478円~
    ・アフターピル:8,778円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    クリニックフォアのオンライン診療はWebサイトから予約でき、土日も7〜24時の間で診察してもらえます。

    アフターピルは72時間用・120時間用をあわせて5種類も取り扱っていて、海外製やジェネリック医薬品など、費用を抑えた製品も選べます。

    16時までの決済完了であれば当日発送、翌日到着です。

    ただし九州へのお届けには最短2日かかるため、120時間対応のエラワンを選ぶようにしましょう。

    クリニックフォアの料金

    低用量ピルの料金

    12ヶ月まとめて定期

    12ヶ月まとめて定期プランは、発送にかかる送料が1回分で済みます。

    1回目は処方後に発送され、解約しなければ2回目は326日後、3回目以降は336日(28日×12回)後に決済・発送されます。

    種類費用1シートあたりの金額
    マーベロン27,050円2,255円/月
    ラベルフィーユ27,050円2,255円/月
    ファボワール27,050円2,255円/月
    アンジュ27,050円2,255円/月
    トリキュラー27,050円2,255円/月
    フリウェル ULD36,458円3,039円/月
    ドロエチ41,970円3,493円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    定期配送

    定期配送のスケジュールは、1回目が処方後、2回目が18日後、3回目以降が28日周期です。

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス10,285円10,285円/月
    マーベロン2,783円2,783円/月
    ラベルフィーユ2,783円2,783円/月
    ファボワール2,783円2,783円/月
    アンジュ2,783円2,783円/月
    トリキュラー2,783円2,783円/月
    フリウェル ULD6,077円6,077円/月
    ドロエチ4,208円4,208円/月
    ルナベル ULD9,350円9,350円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    2ヶ月分

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス24,200円12,100円/月
    マーベロン6,556円3,278円/月
    ラベルフィーユ6,556円3,278円/月
    ファボワール6,556円3,278円/月
    アンジュ6,556円3,278円/月
    トリキュラー6,556円3,278円/月
    フリウェル ULD14,300円7,150円/月
    ドロエチ9,900円4,950円/月
    ルナベル ULD22,000円11,000円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    3ヶ月

    種類費用1シートあたりの金額
    ヤーズフレックス36,300円12,100円/月
    マーベロン9,834円3,278円/月
    ラベルフィーユ9,834円3,278円/月
    ファボワール9,834円3,278円/月
    アンジュ9,834円3,278円/月
    トリキュラー9,834円3,278円/月
    フリウェル ULD21,450円7,150円/月
    ドロエチ14,850円4,950円/月
    ルナベル ULD33,000円11,000円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    6ヶ月

    種類費用1シートあたりの金額
    マーベロン14,696円2,450円/月
    ラベルフィーユ14,696円2,450円/月
    ファボワール14,696円2,450円/月
    アンジュ14,696円2,450円/月
    トリキュラー14,696円2,450円/月
    フリウェル ULD20,783円3,464円/月
    ドロエチ22,976円3,830円/月
    ルナベル ULD66,000円11,000円/月
    ヤーズフレックス72,600円12,100円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    ミニピルの料金

    海外製のセラゼッタ(後発品)です。低用量ピルや超低用量ピルが飲めない人にも向いています。

    種類費用1シートあたりの金額
    12ヶ月まとめて定期23,396円1,950円/月
    6ヶ月まとめて定期12,716円2,120円/月
    定期配送2,408円2,408円/月
    2ヶ月分5,672円2,836円/月
    3ヶ月分8,507円2,836円/月
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    中用量ピル(月経移動ピル)の料金

    月経移動は、基本的には中用量ピルを使用しますが、中用量ピルの使用が不安な方は低用量ピルの使用も推奨されています。

    種類費用
    プラノバール(1シート21錠/吐き気止め21錠付き)
    ※中用量ピル
    5,478円
    マーベロン(2シート)
    ※低用量ピル
    6,556円
    ※送料:550円。診療費:1,650円。
    アフターピルの料金
    種類費用
    エラワン後発品(海外製)
    ※エラワン(海外製)と成分は全く同じ
    8,965円
    エラワン(海外製)9,680円
    ノルレボ(海外製)
    ※1回2錠
    8,778円
    ノルレボ(国内後発品)
    ※国内先発品と成分は全く同じ
    9,680円
    ノルレボ(国内先発品)17,600円
    ※送料:550円。診療費:1,650円。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    クリニックフォア利用経験者

    私もクリニックフォア使ってるーすぐ来るー
    調査媒体:X(旧Twitter)

    クリニックフォア利用経験者

    ピルの処方、産婦人科行きづらいからクリニックフォアのオンライン診療にしたらめちゃくちゃ楽だったー!!
    調査媒体:X(旧Twitter)

    クリニックフォアの基本情報

    クリニック名クリニックフォア
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(当日発送締め切り時間16時)
    配送料550円(税込)
    割引情報定期割引15%OFF
    予約方法Web
    診察方法ビデオ通話
    受付時間オンライン診療 7:00〜24:00
    ※診療時間は日によって異なることがあります
    ※各クリニックの診療時間は公式サイトを参照してください
    支払方法クレジットカード/デビットカード/GMO後払い/代金引換/Amazon Pay
    キャンセル方法–
    クリニックフォアで処方する医薬品について

    【未承認薬】エラワン、ノルレボ(海外製)、セラゼッタ(後発品)
    ※治療に用いる海外製の医薬品・機器等は厚生局の正式なプロセスを経て、当院医師の判断の下、個人輸入されています。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 費用を抑えた後発品も選べる /

    クリニックフォア 公式サイト

    エミシアクリニック

    エミシアクリニックロゴ
    ピルの種類低用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低容量ピル:3,240円〜
    ・アフターピル:8,778円〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)825円〜1,078円
    ※アフターピルの場合。処方される薬剤により異なります。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    エミシアクリニックは、24時間申し込み受付を行っているオンラインピル処方サービスです。

    予約~診療までLINEだけで完結するので、自宅や好きな場所から診療を受けられます。

    17時までの診療であれば当日発送が可能なため、アフターピルの服用を急ぐ人におすすめです。

    入手可能なピルは72時間以内服用タイプと120時間以内服用タイプがあり、万が一副作用が起きた際の吐き止め薬も無料で届けてくれます。

    エミシアクリニックのピルの料金

    低用量ピル・超低用量ピルの料金

    定期購入

    項目費用内容
    定期1ヶ月3,575円〜5,000円2回目15日後・3回目28日周期で発送
    定期2ヶ月6,650円〜9,400円2回目43日後・3回目56日周期で発送
    定期3ヶ月9,725円〜14,100円2回目71日後・3回目84日周期で発送
    定期6ヶ月19,950円〜28,200円2回目155日後・3回目168日周期で発送
    ※送料0円。診察料0円。

    単品購入

    項目費用内容
    1ヶ月セット4,950円〜6,000円1シート(28日分)
    2ヶ月セット8,250円〜11,280円2シート(56日分)
    3ヶ月セット11,550円〜15,510円3シート(84日分)
    6ヶ月セット21,450円〜30,000円6シート(168日分)
    ※送料0円。診察料0円。
    アフターピルの料金
    種類料金
    72時間以内用アフターピル Madonna8,778円
    ※送料858円、診察料1,078円。
    ※超特急便は東京・埼玉・神奈川・千葉のみ、送料1,426円〜。
    種類料金
    120時間以内用アフターピル Ella15,950円
    ※送料:825円、診察料825円。
    ※超特急便は東京・埼玉・神奈川・千葉のみ、送料1,426円〜。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    エミシアクリニック利用経験者

    オンラインで処方してもらえるし、2日以内に届いた。今回マジで助けられた。吐き気止めもちゃんと入ってた
    調査媒体:X(旧Twitter)

    エミシアクリニック利用経験者

    そういえばエミシアクリニックで症状LINEに送ったらちゃんとその日に返信きた
    わざわざ行かなくてもLINEで相談できるの助かる~
    調査媒体:X(旧Twitter)

    残念だったポイント

    エミシアクリニック利用経験者

    エミシアクリニックのアフターピルのやつ2時間経っても返信来ないなら無理じゃんね
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名エミシアクリニック
     公式サイト公式サイト
    発送日17時までの決済で当日発送
    配送料低用量ピル:無料
    アフターピル:825円〜858円
    割引情報–
    予約方法LINE
    診察方法LINEのビデオ通話
    受付時間24時間いつでも
    支払方法クレジットカード/代金引換
    キャンセル方法LINE
    エミシアクリニックで処方する医薬品について

    【未承認薬】120時間用アフターピル Ella、72時間用アフターピル Madonna
    国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。 治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 副作用が心配な人にもおすすめ /

    エミシアクリニック 公式サイト

    メデリピル

    メデリピルロゴ
    ピルの種類超低用量ピル/低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・超低用量ピル:4,180円〜
    ・低用量ピル:2,269円〜
    ・中用量ピル:1,980円〜
    ・アフターピル:8,950円〜
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円
    ※プランにより無料

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    メデリピルは、年中無休で朝10時~23時までオンライン診療が可能なサービスで、予約から診療までLINEで行えます。

    購入後は、最短で即日発送されます。

    アフターピルは72時間以内に服用するタイプと120時間以内に服用するタイプを選択でき、海外承認薬のエラワンであれば8,950円(税込)とお求めやすい価格で購入可能です。

    メデリピルのピルの料金

    低用量ピルの料金
    項目初回2回目以降
    定期便プラン0円
    ※初回お届け内容:低用量ピル1シート(2,970円)+デリケートウォッシュ(4,590円)のセット
    2,970円/シート
    ※支払い金額:3,520円(送料込)
    6シートおまとめプラン2,351円/シート
    ※支払い金額:14,108円
    2,970円/シート
    ※支払い金額:17,820円
    12シートおまとめプラン2,269円/シート
    ※支払い金額:27,225円
    2,750円/シート
    ※支払い金額:33,000円
    ※診療代:0円。送料:550円。6シート・12シートおまとめプランは送料無料。
    ※ 定期便プランは無料期間終了後に自動移行となり、3回目受け取りまでは解約は不可
    ※ 初回からおまとめプランを希望する場合は、診察時に医師にお伝えください
    プランごとの発送スケジュール
    • 定期便プラン:2回目は20日後、3回目以降は28日周期で決済・発送
    • 6シートおまとめプラン:160日周期で決済・発送
    • 12シートおまとめプラン:320日周期で決済・発送
    超低用量ピルの料金
    種類料金
    ドロエチ配合錠4,580円
    フリウェル配合錠ULD4,180円
    ルナベル配合錠ULD6,980円
    ヤーズフレックス配合錠9,900円
    ヤーズ配合錠8,880円
    ※診療代:0円。送料:550円。
    中用量ピルの料金
    種類料金
    プラノバール7錠:1,980円

    14錠:3,960円

    21錠:5,940円
    28錠:7,920円
    ※診療代:1,650円。送料:無料
    ※低用量ピルと同時処方の場合も、診療代がかかります
    アフターピルの料金
    種類料金
    ノルレボ錠11,000円
    レボノルゲストレル錠8,980円
    エラワン8,950円
    ※診療代:1,650円。送料:無料
    ※低用量ピルと同時処方の場合も、診療代がかかります
    ※東京23区以内、かつ17時までの診療であれば、当日配送可能な速達便(別途3,850円)が利用可

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    メデリピル利用経験者

    スタッフさんも担当して下さった先生も丁寧で分かりやすい説明をしてくださったので、安心して利用することができました
    調査媒体:X(旧Twitter)

    メデリピル利用経験者

    初めて利用したけど、すごく良かった。初月無料に惹かれて利用したけど、(中略)電話でよかったから色々安心して聞けました。
    調査媒体:X(旧Twitter)

    残念だったポイント

    メデリピル利用経験者

    (前略)定期便止めて解約までしたのに送られてきて勝手に引き落としになってるのやばすぎ
    二度と使わん
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名メデリピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送
    配送料550円
    ※プランにより無料
    割引情報1年続けるとピル代10%OFF
    予約方法LINE
    診察方法ビデオ通話/音声
    受付時間24時間
    支払方法クレジットカード/Paidy
    キャンセル方法診療日前日17時までにLINEリッチメニューの「診療予約・変更」から⼿続き
    メデリピルで処方する医薬品について

    【未承認薬】ellaOne30mg(エラワン30㎎)
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しております。本薬剤は、国内未承認の医薬品のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
    ※取り扱い医薬品の詳細についてはメデリピル公式サイト「ピルに関する重要事項」をご確認ください。

    \ 予約から診療までLINEひとつで完結 /

    メデリピル 公式サイト

    マイピル

    マイピルロゴ
    ピルの種類低用量ピル/中用量ピル/アフターピル
    料金(税込)・低用量ピル:2,959円
    ・中用量ピル:3,278円
    ・アフターピル:4,378円~
    ※自由診療となります。
    診察料金(税込)1,650円

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メニューの詳細はこちら▶️

    マイピルは、LINE・WEB・アプリの中から好きな方法で診察予約ができ、24時間受け付けているので好きなタイミングで予約が可能です。

    マイピルの診療は、産婦人科医との電話診察なので、小さな疑問や不安も相談できます。

    平日は16時、土日祝日は12時までに診療・決済が完了した場合は診療当日に発送され、早ければ翌日にポスト投函されます。

    マイピルが扱っているアフターピルは120時間以内服用タイプを含めて4種類あるため、自分に合うアフターピルを相談してみましょう。

    マイピルの料金

    低用量ピルの料金
    項目料金
    通常処方1シート2,959円
    定期便 ベーシック会員1シート2,959円
    定期便 プラチナ会員1シート2,663円
    定期便 ダイヤモンド会員1シート2,367円
    定期便 VIP会員1シート2,071円
    ※初診診療料:1,650円。再診療:無料。送料:550円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※通常処方は初回50%OFF

    定期便は、医師より処方された12ヶ月分のお薬が都度払いにより発送されるプランです。

    3シート・6シートのいずれかでまとめて発送する場合は、送料が無料になります。

    定期便の配送サイクル
    • 毎月配送:1回目は決済後、2回目は15日後、3〜6回目は毎月配送、7回目は15日後、8〜12回目は毎月配送
    • 3シート配送:1回目は決済後、2〜4回目は75日後の配送
    • 6シート配送:1回目は決済後、2回目は150日後の配送
    中用量ピル(生理移動ピル)の料金
    項目料金
    生理移動ピル(1回)3,278円
    吐き気止め(ナウゼリン10mg)550円
    ※診療料:1,650円。送料:770円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※吐き気止めは10錠での価格
    アフターピルの料金
    項目料金
    プラノバール(1回)4,378円
    レボノルゲストレル(1回)8,690円
    エラワン(1回)8,030円
    ノルレボ(1回)9,790円
    妊娠検査薬(1回)550円
    ※診療料:1,650円。送料:770円。
    ※キャンセル時、処方なし診察の場合:1,650円
    ※相談診察のみの場合:550円
    ※妊娠検査薬はアフターピル処方の方に限る。医療用体外診断医薬品。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    口コミ

    良かったポイント

    マイピル利用経験者

    マイピルにしたら、1シート無料だった これで産婦人科にわざわざピル貰いに行かなくて済む
    調査媒体:X(旧Twitter)

    マイピル利用経験者

    ピルならマイピルオンラインがおすすめです。わざわざ受診しなくてもいいし、電話一本でピル届くので。
    調査媒体:X(旧Twitter)

    基本情報

    クリニック名マイピル
    公式サイト公式サイト
    発送日最短当日発送(平日16時、土日祝日12時までに診療・決済が完了した場合)
    配送料低用量ピル:550円
    生理移動・アフターピル:770円
    ※プランにより無料
    割引情報初回50%OFF
    学割
    予約方法スマホ/LINE/アプリ
    診察方法ビデオ通話
    受付時間24時間
    支払方法クレジットカード/銀行振込/後払い
    キャンセル方法予約サイト、またはカスタマーサポートまで連絡
    マイピルで処方する医薬品について

    エラは海外製です、提携クリニック医師が正規手続きを行い責任を持って輸入したお薬です。
    ※日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 4種類のアフターピルから処方 /

    マイピル 公式サイト

    アフターピル利用のQ&A

    アフターピル Q&A

    アフターピルを利用する際の下記の疑問点や注意点についてQ&A形式で解説します。

    【アフターピル利用のFAQ】
    • アフターピルはいつまでに服用すればいい?
    • 避妊できたかどうかはどうやって確認する?
    • アフターピルは薬局では買えないの?
    • 未成年で親の同意書がなくてもOKなクリニックはある?
    • アフターピルに副作用はある?

    順に紹介します。

    アフターピルはいつまでに服用すればいい?

    アフターピルは、避妊に失敗した性行為後72時間以内に、できるだけ早めに服用する必要があります。

    なお、120時間以内の服用でも高い避妊効果があるとされるアフターピルについては、120時間以内の服用でもOKです。

    アフターピルは、大きく分けて次の2種類があります。

    【アフターピルの種類】

    (1)レボノルゲストレル法のアフターピル
    72時間以内に1錠を飲むことで妊娠を防げるとされているピル。(例:ノルレボ錠など)
    72時間以内に服用すると避妊成功率が97%~98%と高い効果が期待できる。
    72時間を過ぎても120時間以内であれば効果はあるものの、避妊成功率が63%ほどと低くなる。

    (2)ウリプリスタール法のアフターピル
    120時間以内に1錠を飲むことで妊娠を防げるとされているピル。(例:エラなど)
    72時間以内に服用した場合の避妊成功率が97~98%と高く、エラの場合、72時間を過ぎても120時間以内であれば85%の確率で妊娠を防げる。

    服用は早ければ早いほど効果が高いとされているため、アフターピルの避妊効果を高めたい場合は、なるべく早めにピルを服用しましょう。

    避妊できたかどうかはどうやって確認する?

    避妊できたかどうかは、アフターピルの内服後3~4週間を目安に妊娠検査薬を用いて確認しましょう。

    生理がくれば避妊できたと考えていいわけではありません。

    アフターピルを服用すると、生理の周期が不安定になって出血が起きることもあるため、生理がきたからといって避妊ができたとは限らないからです。

    アフターピルで100%妊娠を回避できるわけではないため、避妊ができたかどうかを妊娠検査薬でしっかりと確認することが大切です。

    アフターピルは薬局では買えないの?

    アフターピルは原則として、医師の処方が必要なため、妊娠検査薬のように薬局で手軽に買うことはできません。

    なお、2023年11月から一時的に薬局での医師の処方箋なしのアフターピルの試験販売が全国145ヶ所で行われていますが、天神エリアでの販売はありません。

    アフターピルの試験販売についての最新情報は、緊急避妊薬試験販売公式サイトで確認できます。

    試験販売を行なっている薬局へ行く際は、事前に販売状況・受付時間を確認しましょう。

    未成年で親の同意書がなくてもOKなクリニックはある?

    未成年で親の同意書がなくてもOKなクリニックは天神エリアには見当たりません。

    アフターピルは使用に年齢制限がなく、未成年が服用しても問題はないとされています。

    しかし、未成年が親の同意や同席なしでピルの処方をしてもらえるかどうかは、クリニックの方針次第です。

    実際のところ多くのクリニックでは、未成年にアフターピルを処方する場合は親の同意・同席を求めます。

    一方、アフターピルの処方は保険適用外の自費診療のため、保険証の提示や親の同意不要でアフターピルを処方するクリニックもあります。

    やむを得ない事情で、未成年で親の同意・同席なしに受診したい場合は「親の同意書不要」とするクリニックを選ぶようにしましょう。

    天神エリアにはそうした「親の同意書不要」と明示するクリニックは見あたらないものの、近辺の博多エリアには下記のようなクリニックがあるため参考にしてみてください。

    【天神近辺の未成年の場合の保護者の同席・同意書が不要なクリニック】

    クリニック名概要
    メディアージュクリニック
    福岡院
    JR「博多」駅から徒歩2分
    福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6F
    0120-969-287
    ノルレボ錠ジェネリック:12,980円(税込)~
    大濠パーククリニック市営地下鉄「大濠公園」駅より徒歩2分
    福岡市中央区大濠公園2-35 THE APARTMENT 2F
    092-724-5520
    レボノルゲストレル(ジェネリック):8,800円(税込)~

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    アフターピルに副作用はある?

    アフターピルには、吐き気やめまいといった副作用があるといわれています。

    アフターピルの副作用の具体的な症状としては次のようなものがよく挙げられています。

    【アフターピルの副作用】
    • 肌荒れ
    • 吐き気
    • めまい
    • 少量の出血
    • 下痢

    アフターピルには、重い副作用や長く続く副作用はないものの不安がある場合は、アフターピルの処方時に医師に相談しましょう。

    また、副作用が強く出てしまった場合も、医療機関を受診することがおすすめです。

    まとめ

    天神でアフターピルを入手できるおすすめのクリニックを紹介しました。

    アフターピルは、避妊に失敗してから72時間以内に服用すると高い妊娠阻止率が期待できるものと、120時間以内の服用でも高い妊娠阻止率が期待できるピルとがあります。

    早く服用すればするほどアフターピルの避妊効果が高まるため、早めに受診して処方してもらうようにしましょう。

    もし、「クリニックに行く時間がない」といった場合には、オンライン診療サービスがおすすめです。

    クリニック説明公式サイト
    ソクピルロゴ
    ソクピル
    緊急避妊専門の医師が診療
    >詳細を確認
    公式サイト
    エニピルロゴ
    エニピル
    24時間365日いつでも診療可能
    >詳細を確認
    公式サイト
    クリニックフォア ロゴ
    クリニックフォア
    後発品のアフターピルも選べる
    >詳細を確認
    公式サイト
    エミシアクリニックロゴ
    エミシアクリニック
    最短当日発送可能
    >詳細を確認
    公式サイト
    メデリピルロゴ
    メデリピル
    予約から診療までLINEでできる
    >詳細を確認
    公式サイト
    マイピルロゴ
    マイピル
    複数のアフターピルから処方可能
    >詳細を確認
    公式サイト

    オンライン診療サービスは休日や深夜など好きな時間に、自宅から誰にも見られずにアフターピルを処方してもらうことが可能です。

    これらの情報を活用して、望まない妊娠を避けるためにも、早めの受診をするようにしましょう。

    ※本記事の価格は基本的に税込価格で表記しております。
    ※アンケートの調査結果(2024年)
    ※2025年5月時点での情報です。
    ※ピルには日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品も含まれます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ※避妊・美容等目的の場合は自由診療です。
    ※オンライン診療は、医師の判断により対面での診療へ変更となる場合もあります。また、医師の診断により医薬品の処方ができない場合もあります。

    ※オンライン診療における商品のお届けにかかる日数はお住まいの地域や発送業者、天候などにより異なります。

    ayakatakada
    医師監修 オンライン ピル
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 名古屋でアフターピルの処方ならココ!【病院13選】休診日も一覧化で紹介
    • 【アフターピルが即日届く】おすすめオンラインクリニック10選

    関連記事

    • 髪の毛 増やす
      【髪の毛を増やす16の方法】食べ物からヘアケア・治療まで全部わかる
      2025年5月1日
    • フィナステリド 効果
      【医師監修】フィナステリドの効果はいつから?副作用や発毛期間も解説
      2025年5月1日
    • 20代薄毛の13の原因と実践すべき薄毛対策
      2025年5月1日
    • つむじ はげ
      つむじはげをセルフチェック!男女別の原因と隠せる髪型まで徹底解説
      2025年5月1日
    • 生え際 アイキャッチ
      生え際の後退パターンは「M字」と「U字」のふたつ!見極める判断基準
      2025年5月1日
    • M字はげとは
      M字はげとは|発症を判断するポイントと進行を遅らせる効果的な対策
      2025年5月1日
    • 大阪で脂肪吸引がおすすめのクリニック6選!施術の種類や料金相場も解説
      2025年5月1日
    • ワキガ治療のおすすめ
      わきが治療がおすすめのクリニック7選紹介!デメリットや費用についても解説
      2025年5月2日
    よく読まれる記事
    • 毛穴治療 おすすめ
      【医師監修】毛穴治療にはどんな方法がある?おすすめのクリニック11選を口コミと併せて紹介
    • ニキビ跡治療 おすすめ
      ニキビ跡治療におすすめのクリニック17選!口コミや保険適用できるかも解説
    • 令和5年7月末 コロナ特例措置終了~その後のオンライン診療・服薬指導について
    • エラボトックス おすすめ
      エラボトックスのおすすめクリニック14選|施術部位・効果・ボトックスの種類も解説
    • ほくろ除去 大阪
      【大阪】ほくろ除去がおすすめのクリニック15選!種類や値段も紹介
    • 危険日
      自分の危険日はいつ?算出方法と妊娠リスクを抑える対策【Q&A付】
    • 東京でほくろ除去がおすすめのクリニック10選紹介!保険適用の条件やリスクも解説
    • 痛風の初期症状
      【5分でわかる】痛風の初期症状とは?応急処置や治療法について解説
    人気のキーワード
    2020年診療報酬改定 (10) clinics (2) curon (2) オンライン健康相談 (2) オンライン服薬指導 (2) オンライン診療 (56) オンライン診療 まとめ (3) オンライン診療 やり方 (2) オンライン診療 アプリ (3) オンライン診療 インタビュー (9) オンライン診療 ガイドブック (20) オンライン診療 ガイドライン (2) オンライン診療 コロナ (2) オンライン診療 企業 (3) オンライン診療 導入 (3) オンライン診療 患者 (2) オンライン診療 歯科 (2) オンライン診療 点数 (2) オンライン診療 調査 (2) オンライン診療とは (3) オンライン診療ガイドブック (2) オンライン診療サービス (2) オンライン診療導入事例 (2) オンライン診療料 (4) オンライン診療比較 (2) オンライン診療活用事例 (2) オンライン診療精神科 (2) ヘルステックサミット2020 (2) メドレー (2) 健康相談 (2) 医療系インタビュー (10) 医療課題 (2) 女医 インタビュー (2) 安孫子陽一 (2) 新型コロナウイルス オンライン診療 (3) 未病ケア (2) 歯科遠隔医療分科会 (4) 海外オンライン診療 (2) 登坂正子 (3) 診療報酬改定 (7) 診療報酬改定2020 (8) 診療報酬改定案 (4) 遠隔モニタリング (3) 遠隔診療 (31) 長縄拓哉 TakuyaNaganawa (3)
    MEDIONLIFEへお問合わせについて

    オンライン診療・サイト内容に関する事など小さな事でもお気軽に、お問い合わせください。

    またオンライン診療に関する記事などを掲載したい方も随時募集中です。

     

    お問合せはこちら

    ・お問合せ
    ・MedionLife 利用規約
    ・プライバシーポリシー

    MENU

    オンライン診療・健康相談遠隔医療

    • 医療業界者向け
    • トピック
    • 患者向け

    医療・健康医療・健康

    ウェルネスウェルネス

    医療サービス医療サービス

    インタビューインタビュー

    医師監修医師監修

    • 美容
    • 転職ノウハウ
    • オンライン

    用語集

    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • MedionLife利用規約
    • プライバシーポリシー

    本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。

    ■ 本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療従事者向け医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。 

    © 2025 medionlife.jp

    目次