• ホーム
  • お問い合わせ
    • オンライン診療・健康相談オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け
    • 医療・健康医療・健康
    • ウェルネスウェルネス
    • 医療サービス医療サービス
    • インタビューインタビュー
    • 医師監修医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン
    • ホーム
    • お問い合わせ

    オンライン診療・健康相談アイコン

    オンライン診療・健康相談 医療業界者向け トピック 患者向け

    医療・健康アイコン

    医療・健康

    ウェルネスアイコン

    ウェルネス

    医療サービスアイコン

    医療サービス

    インタビューアイコン

    インタビュー

    医師監修アイコン

    医師監修 美容 転職ノウハウ オンライン

    1. ホーム
    2. 医師監修
    3. 美容
    4. 男性美容
    5. 【包茎の治し方】ふたつの方法!タイプや年齢で異なる包茎の治し方

    【包茎の治し方】ふたつの方法!タイプや年齢で異なる包茎の治し方

    2025 5/01
    当ページのリンクには広告が含まれています。
    医師監修 美容 男性美容
    2025年5月1日
    包茎の治し方

    この記事は、5分で読めます。

    包茎には大きく分けて「包茎手術」と「矯正器具による治療」の2種類の治療法があります。

    このうち矯正器具による治療は対症療法であり、根治的治療を考えた場合は包茎手術が必要です。

    包茎の治し方は、包茎の症状や包茎治療を行う年齢によっても適切な治療方法が大きく異なるため、万が一、自分の症状に合わない治療を選んでしまうと、包茎が改善しないだけでなく、痛みや違和感が残るということもありえます。

    包茎治療を検討している人は、具体的な治療を行う前に、まずはクリニックでカウンセリングを受け、自分の状況にあった適切な治し方を見つけることが、何より重要です。

    そこで今回は下記について解説しいきます。

    • 包茎を治すふたつの方法
    • 包茎の3つのタイプとタイプごとの包茎の治し方
    • 年齢によって異なる包茎の治し方
    • 包茎治療におすすめのクリニック5選

    この記事を読めばあなたも適切な包茎の治し方がわかります。

    クリニック特徴
    メンズライフクリニックロゴ
    メンズライフクリニック
    痛みへのケアが充実
    詳しく見る
    ABCクリニックロゴ
    ABCクリニック美容外科
    LINEで無料相談ができる
    詳しく見る
    東京ノーストクリニックロゴ
    東京ノーストクリニック
    全国各地にクリニックを展開
    詳しく見る

    ▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

    監修者

    Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長

    国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。

    資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
    SNS:instagram

    (※)医師はクリニック選定に関わっていません。

    ※本記事の価格は全て税込価格で表記しております。
    ※2025年5月時点での情報をもとに執筆しています。
    ※ほうけい治療は保険適用外のため、自由診療です。
    (真性包茎とカントン包茎は、一部保険適用の場合あり)
    ※ほうけい治療においては、日本国内未承認の医薬品や医療機器が含まれる場合があります。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    目次

    包茎を治すふたつの方法

    包茎治療の方法

    包茎を治療したいと考えた場合、以下に示すふたつの方法からいずれかを選ぶことになります。

    • 包茎手術
    • 矯正器具による治療

    ふたつの方法のうち、矯正器具による治療は対症療法であり、完全に包茎を治したいという場合は手術がおすすめです。

    矯正器具による治療は、体に大きな負担をかけることもありませんが、残念ながら個人差が大きく根本治療とはなりません。

    包茎手術であれば完全に包茎を治すことができますが、体にメスを入れる必要があり、麻酔や薬で抑えることはできるとはいえ、若干の痛みはどうしても伴います。

    これらの点を踏まえ、それぞれの治し方について詳しく見ていきましょう。

    包茎手術

    根本的に包茎を治すための有効な方法は包茎手術を受けることです。

    包茎手術は真性包茎やカントン包茎の場合、保険適用となる場合があるため費用を抑えられます。

    しかし、保険診療による手術は術式を選ぶことができず、見た目が美しく仕上がらないなどの問題から包茎手術を行う場合は、ほとんどの人が美容外科による自由診療を選択します。

    手術は基本的に30〜50分程度で終わり、日帰りで施術を受けることが可能です。

    自由診療の場合、価格は最低でも50,000円程度かかります。

    包茎手術では、手術と同様に、術前・術後のカウンセリングも重要となり、またクリニックの持つ技術や経験によっても、ペニスの仕上がりが異なります。

    このため、包茎手術で後悔しないためには、技術力が高く、患者へのケアも万全なクリニックを選ぶことが重要です。

    矯正器具による治療

    もうひとつの方法は、矯正器具をつける方法です。

    包茎手術の矯正器具には、一般的に下記3つの種類があります。

    • ペニスに装着するリングタイプ
    • 下着に装着するタイプ
    • 包皮をテープで固定するタイプ

    矯正器具は、費用を抑えることができ、誰にも知られずに治療できるというメリットもあります。

    ただしいずれの器具の場合も、あくまでも包皮を器具で剥いて抑えることで、亀頭を露出した状態にペニスを慣れさせるためのものであるという点については注意が必要です。

    このため基本的に、自力で包皮を剥くことが難しい真性包茎やカントン包茎の方の場合は器具を利用することは難しく、また仮性包茎の場合でも、包皮が長く余っている場合は効果を感じることは難しいと言えます。

    軽度な包茎の場合は器具で剥いて癖をつけることで効果がある可能性はありますが、いずれにしても根本的に包茎を治すことを考えた場合は、外科手術を受ける必要があります。

    包茎の3つのタイプとタイプごとの包茎の治し方

    包茎の3つのタイプ

    一般的に包茎は、以下の3つの種類に大別されます。

    • 真性包茎(しんせいほうけい)
    • 仮性包茎(かせいほうけい)
    • 嵌頓包茎(かんとんほうけい)

    いずれのタイプも包皮が亀頭に被り、亀頭が露出していないという状況は同じですが、症状や治し方はそれぞれ異なります。

    真性包茎(しんせいほうけい)

    真性包茎は、亀頭にかぶる包皮の先が極端に狭く、ペニスが勃起した状態でも亀頭が見えない状態です。

    皮を剥くことができないため亀頭を露出させることができず、下記のような症状を引き起こします。

    • 正常なセックスが難しい
    • 亀頭を清潔に保つことができず感染症の原因になる
    • 尿路感染症や膀胱炎の原因になる

    真性包茎の場合、治療は包茎手術以外に選択肢がありません。

    真性包茎は性生活において支障をきたすことになるほか、放置するとさまざまなリスクが生じることになるため、成人の場合は一般的な泌尿器科でも保険適用による包茎手術を受けることができる場合があります。

    ただし保険診療の手術は術式を選ぶことが難しく、術後のペニスに手術跡が目立つこともあるため、多くの人が自由診療による美容外科の手術を選択している状況もあります。

    仮性包茎(かせいほうけい)

    仮性包茎は、通常の状態では亀頭が包皮によって隠れていますが、勃起した状態では亀頭が露出する状態です。

    仮性包茎は包茎の中でも多いタイプです。

    仮性包茎の場合、包皮を剥いて亀頭を露出することもでき、セックスに支障をきたすこともありません。

    このため仮性包茎は医学的な観点から言えば、治療の必要はありません。

    ただし、実際には下記のような理由から治療を望む人も少なくありません。

    • 亀頭が敏感になり早漏になりやすい
    • 不潔になりやすく臭いや痒みを引き起こす
    • 見た目が気になる

    仮性包茎にも程度があり、重症度は包皮のあまり具合によって異なりますが、仮性包茎の治療も基本的には手術を受けるのが一般的です。

    仮性包茎の手術を受ける場合は、保険は適用されないため美容外科で自由診療による手術を受けることになります。

    嵌頓包茎(かんとんほうけい)

    嵌頓(かんとん)包茎は、包皮の口の部分が狭く、勃起時に包皮が亀頭を締め付ける状態となる包茎のことを言います。

    嵌頓包茎は、そのままの状態で放置すると亀頭が鬱血して腫れ上がり壊死を起こす可能性もあるため、速やかに治療する必要があります。

    このため真性包茎と同様、保険適用による手術が可能です。

    嵌頓包茎は場合によって男性機能を失ってしまうほどの症状を引き起こすこともあるため、嵌頓包茎の症状がある方は、できるだけ早めにクリニックの診察を受けることをおすすめします。

    年齢によって異なる包茎の治し方

    年齢ごとの包茎治療

    包茎の治療で重要になるのが、年齢によって包茎の治し方が大きく異なるという点です。

    同じタイプの包茎でも、治療を受ける人が乳幼児なのか成人なのかによって、包茎治療へのアプローチは異なります。

    この章では、年齢別の包茎の治し方の違いを、以下の4つの年齢に分けて解説しましょう。

    • 乳幼児・小児の場合
    • 未成年の場合
    • 成人の場合
    • 高齢者の場合

    ではひとつずつ解説します。

    乳幼児・小児の場合

    基本的に乳幼児や小児の場合、包茎の治療は行わないのが一般的です。

    新生児の場合ほぼ全てが真性包茎であり、医学的にも、また美容面を考えても包茎治療を行う根拠はありません。

    生まれて間もない乳幼児に包茎手術(割礼)を行う国や地域はありますが、これらはあくまでも風習や宗教的な理由から行われるものです。

    これらの風習をご存知の両親から、子供のペニスが包茎のままの状態であることを不安に感じるというケースもあります。

    ただし乳幼児・小児の包茎手術自体に医学的な必要性はなく、アメリカと韓国を除く先進国で、割礼が積極的に行われている国はありません。

    特にペニスの場合、思春期を迎える時期(14〜15歳頃)に男性ホルモンによって発育が促されます。

    この時期になると亀頭が露出しやすくなり、徐々に包茎が解消されていくため、思春期を迎えるまでは経過観察を行い、積極的な包茎治療を控えることをおすすめします。

    ただし以下のような症状が繰り返し現れる場合は、クリニックへ相談しましょう。

    場合によっては手術を受ける必要もあります。

    • 細菌感染による包皮炎
    • バルーニング現象(排尿時に包皮の内側に尿がたまる)
    • 嵌頓包茎(勃起時に包皮の先が亀頭を圧迫する)

    またご両親が子供の包茎を気にして、無理にペニスを剥くように促すことがありますが、子供が小さいうちは包皮が元に戻らずに、かえって嵌頓包茎になってしまうケースもあります。

    このため特に新生児の包皮を剥くことは避けるべきでしょう。

    未成年の場合

    包茎の場合、思春期を終えた後も、成人になるまでは手術などの積極的な治療は行われないのが一般的です。

    実際、ペニスの成長には個人差があり、思春期を超えたあとで包茎が自然治癒する可能性もあります。

    このため真性包茎による感染症や嵌頓包茎による痛みなど、深刻な状況がある場合を例外として、成人を迎えるまでは包茎手術は行わず、様子を見るケースがほとんどです。

    どうしても包茎が気になって手術を受けたいという場合、未成年(18歳未満)の方は親権者の手術承諾書が必要であるという点についても注意が必要です。

    成人の場合

    成人を迎えた後は、審美的な目的での包茎手術も個人の意思で自由に受けることが可能です。

    実際に医学的に手術の必要がない仮性包茎の方でも、多くの方がコンプレックスの解消や女性とのトラブルを避ける目的で、自由診療による包茎手術を受けています。

    ただし自由診療による手術の場合、クリニックの選択を間違えると、術後の痛みや高額な手術料などのトラブルに巻き込まれる可能性もあるため注意が必要です。

    包茎手術を受ける場合は、慎重にクリニックを選び、術前のカウンセリングを正しく受けることをおすすめします。

    高齢者の場合

    近年は介護を受けることを想定して包茎の治療を受ける高齢者も増えています。

    高齢者の場合、若い頃は包茎ではなかった人でも、年齢とともに包皮のたるみが生じたり、亀頭の張り出しの部分が小さくなることで包茎になる老人性包茎の人も多くいます。

    このような症状の場合、包皮を切除したり縫合したりする一般的な包茎手術ではなく、下記のような施術の選択も可能です。

    • 亀頭増大術(亀頭部にヒアルロン酸を注射)
    • 陰茎増大術(陰茎部にヒアルロン酸を注射)

    これらの施術の場合は、施術時間も短めで、体の負担も小さいというメリットがあります。

    包茎を治すならまずは適切なクリニックに相談を

    包茎治療はクリニックに相談

    包茎を治すためにクリニックの診療や施術を受ける場合、特に重要になるのがクリニック選びです。

    特に包茎手術を受ける場合は、クリニックを慎重に選ぶ必要があるでしょう。

    なぜなら、以下のような理由があるからです。

    • 病院や術式によって術後のペニスの仕上がりが異なる
    • 適切な処置を行わないと術後に感染症や痛みが生じる可能性がある
    • 高額な手術費用を請求される可能性がある

    包茎手術を受ける場合は、真性包茎や嵌頓包茎など保険診療が適用されるケースの方でも、ペニスの仕上がりが美しい美容外科の自由診療を選択するケースも多くあります。

    ただし自由診療の場合、手術の内容や価格は病院が自由に決めることができるため、仕上がりや価格面でトラブルが生じることも少なくありません。

    国民生活センターによる調査では、包茎手術を受けた人のうち、なんと42%が施術部の痛みや排尿障害、感触の違和感など、さまざまな不満を感じているという報告もあります。

    もちろん適切にクリニックを選び、術前術後に医師から入念にカウンセリングを受けることができれば、これらの不満が生じることはほとんどありません。

    このため包茎の治療を受ける場合、自分に合った病院を選ぶことが何より重要になるのです。

    包茎治療のおすすめクリニック5選

    包茎手術を受ける場合のおすすめの病院について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

    クリニック説明公式サイト
    メンズライフクリニックロゴ
    メンズライフクリニック
    痛みへのケアが充実
    >詳細を確認する
    公式サイト
    ABCクリニックロゴ
    ABCクリニック美容外科
    LINEで無料相談ができる
    >詳細を確認する
    公式サイト
    東京ノーストクリニックロゴ
    東京ノーストクリニック
    全国各地にクリニックを展開
    >詳細を確認する
    公式サイト
    上野クリニックロゴ
    上野クリニック
    相談だけでもOK
    >詳細を確認する
    公式サイト
    エーツークリニックロゴ
    エーツークリニック
    匿名で相談できる
    >詳細を確認する
    公式サイト

    ※監修者はクリニック選定には関わっていません。

    メンズライフクリニック

    メンズライフクリニックロゴ

    メンズライフクリニックは、全国展開しています。

    いずれの院も駅から近くアクセスがしやすい点や、人目につきにくい立地である点が嬉しいポイントです。

    さらに完全予約制であり、スタッフも全員男性であるため、プライバシーに配慮した病院を選びたい人におすすめです。

    メンズライフクリニックでは痛みへのケアに注力しており、独自のスプレータイプの麻酔・とても細い注射針での麻酔・静脈麻酔など、さまざまな麻酔に対応しています。

    メンズライフクリニックがおすすめな人
    • 手術の痛みに不安がある人
    • プライバシーに配慮したクリニックを選びたい人

    メンズライフクリニックの料金

    包茎手術
    メニュー料金
    スタンダードカット45,000円〜
    デザインカット165,000円
    ハイパーカット275,000円
    ハイパーVカット440,000円
    スーパーカット660,000円
    背面切開55,000円
    薬剤による切らない施術33,000円~
    198,000円
     ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※自由診療のため保険適用外です。
    亀頭・陰茎増大
    メニュー料金
    吸収タイプ(亀頭)1cc:33,000円
    持続タイプ(亀頭)1cc:88,000円
    長期持続タイプ(亀頭)1cc:132,000円
    半永久定着タイプ(亀頭)1cc:198,000円
    持続タイプ(陰茎)2cc:66,000円
    長期持続タイプ(陰茎)1cc:66,000円
    半永久定着タイプ(陰茎)1cc:198,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※自由診療のため保険適用外です。
    その他
    メニュー料金
    他院手術痕修正
    ※状態によって金額は変動します。
    220,000円~1,100,000円
    パイプカット231,000円(麻酔、お薬、精子検査込み)
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※自由診療のため保険適用外です。
    クリニック名メンズライフクリニック
    公式サイト公式サイト
    クリニックがあるエリア関東エリア:池袋/上野/新宿/渋谷/錦糸町/立川/大宮/宇都宮/横浜/高崎
    北海道・東北エリア:札幌/仙台
    北陸・東海エリア:金沢/名古屋
    近畿エリア:梅田/西梅田/難波/三宮
    中国エリア:岡山駅前/広島八丁堀
    四国エリア:松山
    九州エリア:博多/熊本下通/鹿児島天文館
    手術費用の目安(税込)スタンダードカット(環状切開):45,000〜99,000円
    デザインカット(亀頭直下):165,000円
    問い合わせ電話(9:00-20:00):0120-934-668
    ウェブサイト:こちらから

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    メンズライフクリニックで使用する医薬品・医療機器について

    ※ほうけい治療では、日本国内未承認医薬品または医療機器が含まれる場合があります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。

    \ さまざまな麻酔方法に対応 /

    メンズライフクリニック 公式サイト

    ABCクリニック美容外科

    ABCクリニックロゴ

    ABCクリニック美容外科は、全国にあり、特に関東エリアに多く展開しています。

    「わかりやすい明朗会計」にこだわっており、カウンセリングの際に薬代も含めた総額料金が提示されます。

    そのため、「手術前に総額をしっかり知っておきたい」「価格に関する不安をなくしたい」という人におすすめです。

    また、すべての包茎手術では「ぶつぶつ除去」を同時に行っています。

    亀頭の周りによくできるぶつぶつは基本的には治療をしなくても問題ありませんが、見た目が美しくなるため、審美面もこだわりたい人にもおすすめです。

    ABCクリニック美容外科がおすすめな人
    • カウンセリングの際に総額料金を知りたい人
    • 治療において見た目にもこだわりたい人

    ABCクリニック美容外科の料金

    包茎治療
    メニュー料金
    ABC式CSカット55,000円
    ABC式Sカット110,000円
    カントン包茎Sカット165,000円
    真性包茎Sカット165,000円
    非切開包茎治療55,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    増大術
    メニュー料金
    亀頭及び陰茎増大術 吸収タイプ44,000円
    亀頭及び陰茎増大術 定着タイプS82,500円
    亀頭及び陰茎増大術 定着タイプSS137,500円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※増大治療の費用は1本あたりの料金となります。
    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    長茎術
    メニュー料金
    切らない術式110,000円
    埋没部露出術330,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    男性器改造
    メニュー料金
    シリコンボール 8mm(ソフト定着タイプ・球)55,000円
    シリコンボール 6*9(ソフト定着タイプ・楕円)77,000円
    シリコンリング (指輪タイプ)330,000円
    シリコンリング (数珠タイプ)385,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    その他手術
    メニュー料金
    他院修正再手術110,000円〜
    癒着剥離形成110,000円〜330,000円
    肉膜除去術110,000円〜330,000円
    絞扼切除術275,000円
    Vカット(美容特殊)220,000円
    TVカット(美容特殊)385,000円〜550,000円
    ワナ靭帯切離術220,000円
    ディープトラクション550,000円
    ROOT peeling550,000円
    パイプカット(精管切除術)
    ※現在パイプカット治療を行っているのは高崎院、立川院、名古屋院、広島院、天神院、博多院のみとなっております
    275,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    その他
    メニュー料金
    カウンセリング無料
    診察費5,500円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※クリニック毎に治療内容・費用が異なる場合がございます。
    ※カウンセリングのみの場合、診察費を頂戴いたします。
    ※健康保険が適用されない自由診療です。
    クリニック名ABCクリニック美容外科
    公式サイト公式サイト
    クリニックがあるエリア北海道エリア:札幌
    東北エリア:仙台
    関東エリア:宇都宮/高崎/大宮/柏/船橋/新宿/池袋/上野/新橋/立川/横浜
    東海エリア:静岡/名古屋
    近畿エリア:京都/梅田/心斎橋/難波/神戸
    中国エリア:広島
    四国エリア:高松
    九州エリア:天神/博多
    手術費用の目安(税込)ABC式CSカット:55,000円
    ABC式真性包茎Sカット:165,000円
    ABC式Sカット:110,000円
    ABC式カントン包茎Sカット:165,000円
    非切開包茎治療:55,000円
    問い合わせウェブサイト:こちらから

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ABCクリニック美容外科で使用する医薬品・医療機器について

    ※ほうけい治療では、日本国内未承認医薬品または医療機器が含まれる場合があります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
    ※注入材(ヒアルロン酸)については、日本国内未承認医薬品を含みます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 包茎手術で「ぶつぶつ除去」もできる /

    ABCクリニック美容外科 公式サイト

    東京ノーストクリニック

    東京ノーストクリニックロゴ

    東京ノーストクリニックは、全国各地に店舗展開しています。

    東京都内だけでなくさまざまな地域にクリニックがあるため、地方に居住している人やアクセスのよいクリニックを探している人におすすめです。

    また、東京ノーストクリニックでは「切らない包茎手術」も行っています。

    状態により手術を受けられないなどの制限はありますが、メスを使用する手術以外を選択したい人にもおすすめです。

    東京ノーストクリニックがおすすめな人
    • アクセスのよいクリニックを探している人
    • メスを使った手術に抵抗がある人

    東京ノーストクリニックの料金

    包茎手術
    メニュー料金
    環状切開術77,000円
    55,000円(学生価格/WEB経由の予約の人)
    修正際手術154,000円
    切らない包茎手術33,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※公的保険の適用範囲外となります
    ぶつぶつ除去
    メニュー料金
    フォアダイス焼灼44,000円〜319,000円
    コンジローム焼灼99,000円〜649,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※公的保険の適用範囲外となります
    亀頭増大・亀頭強化(目的により使用する製剤の種類と本数がかわります。)
    メニュー料金
    ヒアルロン酸1本:110,000円
    スーパーヒアルロン酸1本:220,000円
    アクアミド1本:198,000円
    ベビーコラーゲン1本:220,000円
    ※注入する使用量により金額は変わります。
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※公的保険の適用範囲外となります
    その他
    メニュー料金
    シリコンボール 挿入・摘出1個:55,000円
    美容形成術33,000円〜385,000円(症状により料金に個人差があります。)
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※公的保険の適用範囲外となります
    クリニック名東京ノーストクリニック
    公式サイト公式サイト
    クリニックがあるエリア東京都内:上野/新宿/渋谷/町田/八王子
    北海道・東北エリア:札幌/函館/盛岡/仙台/郡山
    近畿エリア:大阪/梅田/京都/姫路/四日市
    関東エリア:横浜/千葉/大宮/水戸/高崎/宇都宮
    甲信越エリア:甲府/長野
    東海エリア:名古屋/豊田/静岡/岐阜/金沢/新潟
    中国・四国・九州エリア:広島/岡山
    四国エリア:松江/高松
    九州エリア:福岡/長崎/熊本/鹿児島
    手術費用の目安(税込)包茎手術:77,000円(WEB予約した人:66,000円)
    問い合わせ電話(24時間):0120-12-7411
    ウェブサイト:こちらから

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    東京ノーストクリニックで使用する医薬品・医療機器について

    ※ほうけい治療では、日本国内未承認医薬品または医療機器が含まれる場合があります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。

    \ 包茎手術の他院修正にも対応 /

    東京ノーストクリニック 公式サイト

    上野クリニック

    上野クリニックロゴ

    上野クリニックは、全国に15院展開しています。

    上野クリニックでの包茎手術の所要時間は約40分~50分であり、カウンセリングを含んでも2時間~4時間で終了するため、なかなか時間が確保できない人におすすめです。

    また、手術の際に抜糸の必要がない吸収糸を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

    料金を上乗せされますが、抜糸のために再び来院する必要がないため、希望する人はカウンセリングの際に相談してみることをおすすめします。

    上野クリニックがおすすめな人
    • 忙しくて時間があまり確保できない人
    • 抜糸の必要がない手術を選びたい人

    上野クリニックの料金

    包茎手術
    メニュー料金
    包茎手術
    (カウンセリング・アフターサービス無料)
    ナイロン糸:79,200円
    吸収糸:110,000円
    修正再手術
    (カウンセリング:2,200円・アフターサービス無料)
    ナイロン糸:167,200円
    吸収糸:198,000円
    美容形成術
    (包茎手術への加算料金)
    121,000円〜660,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※公的保険の適用範囲外となります
    亀頭増大・強化(ヒアルロン酸注入)
    メニュー料金
    タイプ Ⅰ132,000円(1本)~660,000円(5本)
    タイプ Ⅱ198,000円(1本)~990,000円(5本)
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※1本あたり1CCとなります。
    ※公的保険の適用範囲外となります
    ブツブツ除去
    メニュー料金
    ブツブツ除去55,000円~660,000円
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    ※範囲・量・種類により金額は変わります。
    ※公的保険の適用範囲外となります
    クリニック名上野クリニック
    公式サイト公式サイト
    クリニックがあるエリア北海道エリア:札幌
    東北エリア:仙台
    甲信越エリア:新潟
    関東エリア:大宮/上野/新宿/横浜/千葉
    北陸エリア:金沢
    東海エリア:名古屋
    近畿エリア:京都/大阪
    中国エリア:岡山/広島
    九州エリア:福岡
    手術費用の目安(税込)環状切開術(ナイロン糸):79,200円
    環状切開術(吸収糸):110,000円
    問い合わせ電話(8〜22時):0120-685-296
    ウェブサイト:こちらから

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    上野クリニックで使用する医薬品・医療機器について

    ※ほうけい治療では、日本国内未承認医薬品または医療機器が含まれる場合があります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
    ※ヒアルロン酸については、日本国内未承認医薬品を含みます。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    \ 24時間予約受け付け /

    上野クリニック 公式サイト

    エーツークリニック

    エーツークリニックロゴ

    エーツークリニックは全国に5院展開しており、関東と名古屋にクリニックがあります。

    エーツークリニックは来院前に、電話やメール、LINEにて匿名で相談できます。

    誰にも言えない悩みを抱えている人や、自分が包茎がどうかわからない人は、まずは匿名で相談してみるとよいでしょう。

    また、エーツークリニックでは切開と同時に止血も行える「高周波電気メス」を使用しているため、出血が抑えられます。

    ほかにも、抜糸不要の吸収糸を使用しているため再度来院する必要がないするなど、患者の身体的負担を抑えることにこだわっているのが嬉しいポイントです。

    エーツークリニックがおすすめな人
    • 関東や中部に居住している人
    • 一度の来院で包茎手術を完了させたい人

    エーツークリニックの料金

    包茎手術
    メニュー料金
    仮性包茎切除60,000円
    カントン包茎切除140,000円
    真性包茎切除180,000円
    美容外科的手法60,000円〜220,000円
    他院修正治療費220,000円〜
    ※上記治療費は手術費用・麻酔代・薬代・アフターケアの全てを含む金額です。
    ※公的保険適用のない自由診療です。
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    増大術
    メニュー料金
    亀頭増大術
    通常タイプ 1cc:60,000円
    長期持続タイプ 1cc:120,000円
    定着タイプ 1cc:170,000円
    長期定着タイプ 1cc:220,000円
    陰茎増大術通常タイプ 1cc:60,000円
    長期持続タイプ 1cc:120,000円
    定着タイプ 1cc:170,000円
    ※上記治療費は手術費用・麻酔代・薬代・アフターケアの全てを含む金額です。
    ※公的保険適用のない自由診療です。
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    その他
    メニュー料金
    切らない長茎術200,000円
    シリコンボール挿入術7mm玉 / 1個:60,000円
    10mm玉 / 1個:110,000円
    他院にて挿入したシリコンボール除去1個:60,000円
    ※上記治療費は手術費用・麻酔代・薬代・アフターケアの全てを含む金額です。
    ※公的保険適用のない自由診療です。
    ※上記は税込表記です。

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    クリニック名エーツークリニック
    公式サイト公式サイト
    全国院数全国5院
    クリニックがあるエリア関東エリア:上野/大宮/宇都宮/高崎
    東海エリア:名古屋
    手術費用の目安(税込)包茎治療:60,000円〜
    ブツブツ切除:40,000円〜
    問い合わせウェブサイト:こちらから

    ※実際に負担することになる料金とは異なる場合があります。

    エーツークリニックで使用する医薬品・医療機器について

    ※ほうけい治療では、日本国内未承認医薬品または医療機器が含まれる場合があります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。

    \ 個室完備でプライバシーに配慮 /

    エーツークリニック 公式サイト

    まとめ

    今回は包茎の治し方について詳しく解説しました。

    包茎を治したいと思った場合、以下のふたつの方法があります。

    • 包茎手術
    • 矯正器具による治療

    ふたつの方法のうち矯正器具による治療は、体に大きな負担をかけることもありませんが、残念ながら個人差が大きく根本治療とはなりません。

    これに対して包茎手術の場合、体にメスを入れ必要があり、麻酔や薬で抑えることはできるとはいえ若干の痛みはどうしても伴いますが、包茎を完全に直すことができます。

    また包茎には3つのタイプがあり、それぞれ治し方は異なるため、自分のペニスに症状に合わせて正しい治療を受けることが大切です。

    また、包茎の治療法は年齢によっても異なります。

    本文では以下の4つの年齢別に、包茎の治療法を解説しました。

    包茎を治したいと思ったら、まずは適切なクリニックを選び、医師に相談することをおすすめします。

    ※本記事の価格は全て税込価格で表記しております。
    ※2025年5月時点での情報をもとに執筆しています。
    ※ほうけい治療は保険適用外のため、自由診療です。
    (真性包茎とカントン包茎は、一部保険適用の場合あり)
    ※ほうけい治療においては、日本国内未承認の医薬品や医療機器が含まれる場合があります。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

    MedionLife 編集部
    医師監修 美容 男性美容
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 【アフターピルが即日届く】おすすめオンラインクリニック10選
    • 【包茎手術】術後に後悔する7つの理由と後悔しない病院の選び方|医師監修

    関連記事

    • 髪の毛 増やす
      【髪の毛を増やす16の方法】食べ物からヘアケア・治療まで全部わかる
      2025年5月1日
    • フィナステリド 効果
      【医師監修】フィナステリドの効果はいつから?副作用や発毛期間も解説
      2025年5月1日
    • 20代薄毛の13の原因と実践すべき薄毛対策
      2025年5月1日
    • つむじ はげ
      つむじはげをセルフチェック!男女別の原因と隠せる髪型まで徹底解説
      2025年5月1日
    • 生え際 アイキャッチ
      生え際の後退パターンは「M字」と「U字」のふたつ!見極める判断基準
      2025年5月1日
    • M字はげとは
      M字はげとは|発症を判断するポイントと進行を遅らせる効果的な対策
      2025年5月1日
    • 大阪で脂肪吸引がおすすめのクリニック6選!施術の種類や料金相場も解説
      2025年5月1日
    • ワキガ治療のおすすめ
      わきが治療がおすすめのクリニック7選紹介!デメリットや費用についても解説
      2025年5月2日
    よく読まれる記事
    • 毛穴治療 おすすめ
      【医師監修】毛穴治療にはどんな方法がある?おすすめのクリニック11選を口コミと併せて紹介
    • ニキビ跡治療 おすすめ
      ニキビ跡治療におすすめのクリニック17選!口コミや保険適用できるかも解説
    • 令和5年7月末 コロナ特例措置終了~その後のオンライン診療・服薬指導について
    • エラボトックス おすすめ
      エラボトックスのおすすめクリニック14選|施術部位・効果・ボトックスの種類も解説
    • ほくろ除去 大阪
      【大阪】ほくろ除去がおすすめのクリニック15選!種類や値段も紹介
    • 危険日
      自分の危険日はいつ?算出方法と妊娠リスクを抑える対策【Q&A付】
    • 東京でほくろ除去がおすすめのクリニック10選紹介!保険適用の条件やリスクも解説
    • 痛風の初期症状
      【5分でわかる】痛風の初期症状とは?応急処置や治療法について解説
    人気のキーワード
    2020年診療報酬改定 (10) clinics (2) curon (2) オンライン健康相談 (2) オンライン服薬指導 (2) オンライン診療 (56) オンライン診療 まとめ (3) オンライン診療 やり方 (2) オンライン診療 アプリ (3) オンライン診療 インタビュー (9) オンライン診療 ガイドブック (20) オンライン診療 ガイドライン (2) オンライン診療 コロナ (2) オンライン診療 企業 (3) オンライン診療 導入 (3) オンライン診療 患者 (2) オンライン診療 歯科 (2) オンライン診療 点数 (2) オンライン診療 調査 (2) オンライン診療とは (3) オンライン診療ガイドブック (2) オンライン診療サービス (2) オンライン診療導入事例 (2) オンライン診療料 (4) オンライン診療比較 (2) オンライン診療活用事例 (2) オンライン診療精神科 (2) ヘルステックサミット2020 (2) メドレー (2) 健康相談 (2) 医療系インタビュー (10) 医療課題 (2) 女医 インタビュー (2) 安孫子陽一 (2) 新型コロナウイルス オンライン診療 (3) 未病ケア (2) 歯科遠隔医療分科会 (4) 海外オンライン診療 (2) 登坂正子 (3) 診療報酬改定 (7) 診療報酬改定2020 (8) 診療報酬改定案 (4) 遠隔モニタリング (3) 遠隔診療 (31) 長縄拓哉 TakuyaNaganawa (3)
    MEDIONLIFEへお問合わせについて

    オンライン診療・サイト内容に関する事など小さな事でもお気軽に、お問い合わせください。

    またオンライン診療に関する記事などを掲載したい方も随時募集中です。

     

    お問合せはこちら

    ・お問合せ
    ・MedionLife 利用規約
    ・プライバシーポリシー

    MENU

    オンライン診療・健康相談遠隔医療

    • 医療業界者向け
    • トピック
    • 患者向け

    医療・健康医療・健康

    ウェルネスウェルネス

    医療サービス医療サービス

    インタビューインタビュー

    医師監修医師監修

    • 美容
    • 転職ノウハウ
    • オンライン

    用語集

    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • MedionLife利用規約
    • プライバシーポリシー

    本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。

    ■ 本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療従事者向け医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。 

    © 2025 medionlife.jp

    目次