用語集:オンライン診療
オンライン診療とはスマートフォンやタブレットなどの医療用ビデオ通話機能を使い、医師と患者がインターネットでつながって行う診療のこと。
2018年「オンライン診療の適切な実施に関する指針」によると、
【遠隔医療うち、医師―患者において、情報通信機器を通して患者の診察を行い、医療機関のへの受診勧奨をリアルタイムにより行う行為である、患者からの症状の訴えや、問診などの心身の状態の情報収集に基づき、疑われる疾患等を判断して、受診すべき適切な診療科を選択するなど、患者個人の心身の状態に応じた必要な最低限の医学的判断を伴う受診勧奨。具体的な疾患名を挙げて、これに罹患している旨を伝達すること、一般用医薬品の具体的な使用を指示すること、処方等を行うことなどはオンライン診療に分類されているため、これらの行為はオンライン受診勧奨により行ってはならない。なお、社会通念上明らかに医療機関を受診するほどではない症状の者に対して経過観察や非受診の指示を行うような場合や、患者の個別的な状態に応じた医学的な判断を伴わない一般的な受診勧奨については遠隔健康相談として実施することができる。】