※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
豊胸に興味はあるけれど、施術方法や費用感がわからずなかなか一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、豊胸手術の種類や価格帯、クリニックの選び方などをご紹介。豊胸を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長
国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。
資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
SNS:instagram
医師はクリニック選定に関わっていません。
豊胸手術の種類

豊胸とは、バストのサイズを大きくしたり形を整えたりする施術で、一般的にはバッグ挿入・脂肪注入・ヒアルロン酸注入による方法があります。はじめに、各施術について見ていきましょう。
シリコンなどのバッグ挿入による豊胸
シリコンなどの人工的なバッグを挿入する方法で、人工乳腺法とも呼ばれています。現在のバストよりも2カップ以上大きくしたい人、半永久的に大きくしたい人におすすめです。バッグを入れ替えることでサイズ調整が可能ですが、ほかの術式よりもダウンタイムが長いというデメリットがあります。
バッグの素材や品質はクリニックによって異なりますが、近年では衝撃に強く、自然な柔らかさと高いデザイン性を兼ね備えたタイプも豊富。バッグの構造は日々進化を遂げています。

施術直後は違和感を感じることが多いですが、時間が経つと軽減し、ほぼ気にならなくなります。
脂肪注入による豊胸
自身の身体から脂肪を採取し、バストに注入する方法です。脂肪吸引と同時に行うため、痩せたい部分のスリムアップとバストのサイズアップがかなう一石二鳥の術式です。
手術にはメスを使用しないためダウンタイムは比較的軽度ですが、術後は脂肪吸引箇所にも痛みが生じます。また、脂肪の定着には限界があり、脂肪組織が定着せずに元に戻ってしまう可能性もあります。



脂肪は大腿部か腹部から採取することが多いです。
硬膜外麻酔、局所麻酔などを使用しますので、採取中は除痛されています。
ヒアルロン酸注入による豊胸
注射器でヒアルロン酸を注入する方法で、仕上がりの自由度が高いのが特徴です。サイズアップのほか、左右差の解消や谷間の形成など、バストラインを美しく整えたい人におすすめです。
メスを使用しないため、施術時間が短くダウンタイムも少ないというメリットがある一方、効果の持続が一時的というデメリットも。ヒアルロン酸の種類にもよりますが、通常1~2年ほどでヒアルロン酸が体内に吸収されます。



ヒアルロン酸は体内に吸収されても害はありません。
もともと体内に存在する物質のうちの一つです。
豊胸で後悔しないためのクリニックの選び方


ここでは、豊胸で後悔しないためのクリニックの選び方を解説します。豊胸は大掛かりな手術になることも多いので、クリニック選びは慎重に。評判や口コミのほか、費用についてもしっかり調べてからカウンセリングを受けましょう。
実績や口コミをチェック
公式ホームページを確認し、在籍医師やクリニック全体の実績・症例・患者の評価などを見てみましょう。SNSなどでクリニック名を検索し、さらに詳しい情報を確認するのもおすすめです。
実際に豊胸手術を受けた患者のリアルな口コミなど、いくつかの情報源を参考にしながらクリニックを選びましょう。
複数のクリニックで費用を比較
バッグ挿入や脂肪注入による施術は、費用が高額になる傾向があります。額面の安さだけで選ぶのは注意が必要ですが、費用を重視している人は、モニターや割引などをうまく活用することで価格を抑えることができます。
クリニックによってプランの価格帯は異なるため、自分が希望する施術メニューを複数のクリニック間で比較し、予算と合わせて検討しましょう。
アフターケアや保証内容を確認
豊胸には、術後の痛みやダウンタイム、バストの戻りなどのリスクがあります。アフターケアや再施術保証など、万一のトラブル時にクリニックがどのような対応を行っているのか、カウンセリング時にしっかりと確認しておきましょう。
豊胸のおすすめクリニック6選
ここからは、豊胸手術ができるおすすめのクリニックを5つご紹介します。クリニックによって施術方法や料金体系が異なるので、それぞれの特徴を見極めて自分に合ったクリニックを選びましょう。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:豊胸経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/13~2023/7/15
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査クリニックの一覧
- THE CLINIC
- 東京中央美容外科
- 共立美容外科
- 東京美容外科
- 城本クリニック
- TAクリニック
- 東京ヒルズクリニック
- 湘南美容クリニック
THE CLINIC


出典:THE CLINIC公式サイト
おすすめメニュー | コンデンスリッチ豊胸 |
料金(税込) | コンデンスリッチ豊胸:1,133,000円(税込み) 基本セット(消耗品・麻酔・内服薬):55,000円(税込み) ※自由診療となります |
脂肪吸引・脂肪注入に特化して施術を行っているTHE CLINIC。人工物で形を整えるのではなく、1人ひとりの潜在能力を引き出すことで、誰が見ても違和感のない自然で美しい仕上がりを追求しています。
コンデンスリッチ豊胸では、採取した脂肪から不純物を取り除き、しこりや細胞壊死などのリスクを軽減。細かな粒状で注入するため脂肪が定着しやすく、ボリュームを維持できるのが特徴です。2010年にコンデンスリッチ豊胸を日本初導入し、これまでの症例実績は10,100件を超えています。(※)
些細なことでも気軽に相談できるよう、執刀医とは20分以上のカウンセリング時間を確保。さらに、解剖学に基づいた4Dマーキングや、乳腺用エコーを用いた検査を行い、傷跡のリスクや安全性に配慮しています。
(※)2010年~2023年8月


THE CLINICはこのような方におすすめです。
- 豊胸実績が豊富なクリニックを探している人
- 脂肪注入による豊胸を考えている人
- しこりなどのリスクが気になる人
基本情報
店舗数 | 5店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/愛知/大阪/広島/福岡 |
一回あたりの施術時間 | コンデンスリッチ豊胸:約2時間半 |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
東京中央美容外科


出典:東京中央美容外科公式サイト
おすすめメニュー | ヒアルロン酸豊胸 |
料金(税込) | 1cc 850円(税込み) ※自由診療となります |
TCBグループが独自開発した2種類のヒアルロン酸を使用し、TCB式ヒアルロン酸バストアップ術を行っています。特殊技術によるヒアルロン酸のカプセル化で、持続性の高さと自然な触り心地を実現。まるで本物のような、ナチュラルな仕上がりをかなえます。
注入による施術なのでデザインの自由度が高く、施術時間は最短約20分。メスを使用しないためダウンタイムも抑えられ、腫れや内出血は3日から1週間ほどで治まります。術後は定期的な検診で経過観察を行うなど、アフターケアも万全です。
経験豊富な女性医師が多く在籍し、デリケートな悩みも相談しやすい雰囲気です。男性医師に抵抗がある人、女性医師によるカウンセリングを希望する人は、予約時に女性医師希望の旨を伝えましょう。


東京中央美容外科はこのような方におすすめです。
- ヒアルロン酸注入を希望している人
- バストラインやデザインに細かい要望がある人
- 女性医師にじっくり相談したい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



親切にカウンセリングしてくださるので安心して質問など色々できるところがいいなと思いました。



納得がいくまでカウンセリングをしてもらえるので不安をあまり感じずに施術してもらえたと思います。
基本情報
店舗数 | 68店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/栃木/茨城/千葉/群馬/北海道/宮城/福島/愛知/静岡/石川/長野/岐阜/新潟/大阪/京都/兵庫/奈良/岡山/広島/福岡/鹿児島/熊本/宮崎 |
一回あたりの施術時間 | ヒアルロン酸豊胸:約30分 バッグ挿入式豊胸:約60分 |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済 |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 *クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | 予約時間3時間前までにクリニックに連絡 |
共立美容外科


出典:共立美容外科公式サイト
おすすめメニュー | バッグ式豊胸術(Motiva) |
料金(税込) | エルゴノミックスタイプ:792,000円(税込み) エルゴノミックスではないタイプ:608,300円(税込み) ※自由診療となります |
開院から30年以上に渡り豊胸手術を行い、豊胸分野をけん引し続けている共立美容外科。長年培った知見と豊富な実績から、バストに悩む多くの患者の信頼を集めています。
挿入法で使用するジェルバッグは350以上のサイズ展開で、素材やデザインの好みに合わせて3つのタイプから選択できます。注入法で使用するヒアルロン酸には、持続性やなじみやすさにこだわった3種類を採用。料金も段階的に設定しているので、予算に合ったプランが選べます。
不定期で豊胸モニターを募集しており、タイミングによっては最大50%前後の割引価格で施術が受けられます。実施院や施術方法・割引率は募集プランによって異なるため、モニターに興味のある人はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。


共立美容外科はこのような方におすすめです。
- バッグ挿入でしっかりサイズアップしたい人
- ヒアルロン酸の種類を段階的に試したい人
- モニターでの施術を検討している人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



施術前の打ち合わせ、悩み事など、話をする時間をたくさん設けてくださいました。アフターケアも良かったです。



キャンペーンの適用で、相場よりも費用を抑えて施術することができた点です。
残念だったポイント
残念だったポイント



男性の先生なのでなんか少し抵抗がありました。またしきりにモニターをすすめるのが不快でした。
基本情報
店舗数 | 26店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/宮城/東京/千葉/群馬/栃木/埼玉/神奈川/静岡/愛知/静岡/大阪/京都/兵庫/広島/岡山/香川/福岡/大分/熊本 |
一回あたりの施術時間 | ヒアルロン酸注射豊胸術:30分 シリコンバック:60分前後 コンデンスリッチファット注入:約2時間半 脂肪注入:約2時間 脂肪肝細胞注入:最低でも6時間 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
キャンセル方法 | – |
東京美容外科


出典:東京美容外科公式サイト
おすすめメニュー | シリコンバッグ豊胸(エンジェルサイズ) |
料金(税込) | 初回:550,000円(税込み) 通常:825,000円(税込み) ※自由診療となります |
シリコンバッグ挿入と脂肪注入に加え、ふたつの方法を組み合わせたハイブリット豊胸を提供しています。しっかりとしたサイズアップから自然なスタイルアップまで、細やかな要望に対応。他院修正も含め、一人ひとりの希望をかなえる施術を提案します。
シリコンバッグの挿入には、乳腺下法・大胸筋下法・大胸筋膜下法・デュアルプレーン法の4つの方法を採用。患者の体形や状態を見極め、より自然な仕上がりになるよう挿入位置を決定しています。
術後の検診・処方薬・検査費はすべて無料と、アフターケア内容も充実。説明通りの効果がなかった場合も、無料で再施術を実施しています。感染症などの術後トラブルにも迅速な処置を行うなど、万全なサポート体制が魅力です。


東京美容外科はこのような方におすすめです。
- シリコンバッグ挿入を希望している人
- 自然な仕上がりのバストラインを求める人
- 術後のトラブル対策を万全に備えたい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



サロン内の雰囲気もよく、接客するスタッフの対応も素晴らしかったです。



口コミが見つかりやくて調べやすいです。カウンセリングも丁寧です。
残念だったポイント
残念だったポイント



サービス内容には満足しているのですが、金銭的な負担が大きかったように思います。



待ち時間が長かった気がするので飲み物とかを提供してほしかったです。
基本情報
店舗数 | 20店舗 |
店舗のあるエリア | 福島/青森/秋田/宮城/埼玉/東京/神奈川/愛知/大阪/広島/福岡/熊本/沖縄/山口/佐賀/長崎/長野 |
一回あたりの施術時間 | シリコンバッグ豊胸:約1時間 脂肪注入豊胸:約3時間 ハイブリッド豊胸:約3~4時間 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | なし |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 早めに連絡 |
城本クリニック


出典:城本クリニック公式サイト
おすすめメニュー | ヒアルロン酸豊胸 |
料金(税込) | 100cc 275,000円(税込み) ※自由診療となります |
カウンセリングは医師または看護師が無料で行い、悩みや希望を丁寧にヒアリングしながら適切な施術を提案します。幅広い術式に対応できる経験豊富なドクターが多数在籍しており、担当医の指名も可能です。
注入法で使用するヒアルロン酸には、高品質で安全性に配慮された「ボディコンタリングMLF1、MLF2」を採用。高いデザイン性と持続性にこだわり、美しく自然なバストアップを提供しています。
バッグ挿入法には素材が異なる5種類のバッグを用意し、予算や感触の好みに合わせて選択可能。挿入時は「ケラーファンネル」と呼ばれる漏斗のような器具を使用し、皮膚への負担や感染症などのリスクを軽減しています。


城本クリニックはこのような方におすすめです。
- 担当医を指名したい人
- 安全性への配慮を重視している人
- 術後のリスクをできるだけ抑えたい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



施設が明るく衛生的で先生もスタッフさんもみな親切でした。



行く時はすごい心配でしたが親切なスタッフの皆さんで安心できました。
残念だったポイント
残念だったポイント



スタッフの対応が少しだけ悪かったように思います。説明が難しかったです。
基本情報
店舗数 | 25店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/群馬/茨城/千葉/山梨/長野/福島/愛知/岐阜/三重/静岡/石川/富山/大阪/兵庫/岡山/愛媛/福岡/長崎 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
TAクリニック


出典:TAクリニック公式サイト
おすすめメニュー | シリコンバッグ豊胸 |
料金(税込) | モティバ:1,072,500円(税込み) ※自由診療となります |
幅広いニーズに対応できるよう、脂肪注入・シリコンバッグ挿入・ヒアルロン酸注入による豊胸手術を実施。各施術には段階別に複数のプランがあるので、予算や仕上がりの希望に合わせてメニューを選べます。
完全予約制を採用し、終始リラックスして過ごせるプライバシーに配慮した院内設計も魅力。担当医には女性ドクターを指名できるので、男性ドクターに抵抗がある人にとっても通いやすい環境が整っています。
術後のトラブルに備えたサポート制度を導入するなど、アフターケアも万全です。医師が再治療の必要があると判断した場合は、最大1年間無料で対応。施術方法や患者の状態に合わせて適切な再治療を行います。


TAクリニックはこのような方におすすめです。
- 複数のメニューを比較検討したい人
- 男性ドクターに抵抗がある人
- 術後のサポート体制を重視している人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



求めやすい価格で通いやすかったです。
基本情報
店舗数 | 8店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/群馬/福岡/大阪/宮城 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/銀行振り込み/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
豊胸手術の流れ


ここでは、豊胸手術の流れを解説します。施術の流れを事前に確認し、手術に対する不安を和らげておきましょう。
医師とのカウンセリングで、希望のバストや施術方法をすり合わせます。メリットだけでなくデメリットについても細かく確認し、きちんと納得した上でプランを選びましょう。
笑気麻酔・局所麻酔・静脈麻酔などを行い、手術中の痛みを感じないようにします。
麻酔が効きはじめたら手術を開始します。所要時間は、ヒアルロン酸注入は10~20分ほど、脂肪注入やバッグ挿入は1~3時間ほどです。
術後は、抜糸や経過観察のために来院する必要があります。困りごとや不安な点があれば、再来院時に相談しましょう。
豊胸手術のデメリットについて


バストに対するコンプレックスを解消できる豊胸手術ですが、メリットばかりではありません。デメリットもきちんと認識し、注意事項についても心得ておきましょう。
痛みを伴う
麻酔を使用するため手術中の痛みはありませんが、術後は一定期間継続的な痛みを伴います。術式によって程度は異なりますが、バッグ挿入法の場合は完全に痛みが引くまで数カ月かかる場合も。また、脂肪注入法の場合はバストだけでなく、脂肪を吸引した部位にも痛みが生じます。
術後の痛みに不安がある人は、痛み止めや術後に使用できる麻酔の処方などを医師に相談し、痛みへの対策を施術前に整えておきましょう。
腫れや赤み、内出血が生じる
術後は腫れや赤みが1~2週間、内出血が2~4週間続きます。また、バック挿入法ではまれに体内の組織が収縮し、バストが硬くなる「拘縮」を起こすケースもゼロではありません。
症状が続く場合はしかるべき処置が必要になるため、不安に思うことがあればすぐにクリニックへ相談を。トラブルを未然に防ぐためにも術後の通院を怠らず、医師による経過確認の診察をきちんと受けましょう。
副作用・リスクがある
豊胸手術は、リスクも少なからず伴うもの。サイズ戻り、不自然なシルエット、左右差、部分的な突起・シワ・凹凸など、副作用やリスクがあることを心得ておきましょう。
理想の仕上がりにするためには、入念な医師とのカウンセリングが重要です。あわせて、術後の保証制度についてもきちんと確認しておきましょう。
医師が答える豊胸のQ&A


最後に、現役医師が豊胸手術のよくある質問に答えていきます。心配ごとや不明点を明確にしておくと、カウンセリングを受ける際もスムーズです。
- 自分に適した施術方法がわからない。
-
予算やなりたいバストのデザインによって適切な方法は異なります。また「メスの使用に抵抗がある」など、術式に対する意向も考慮する必要があるため、一度カウンセリングで医師に相談することをおすすめします。
- 豊胸手術をしても、授乳の際は問題ない?
-
豊胸手術には、乳腺や乳管を保護する方法があります。将来的に授乳をする可能性がある人はカウンセリング時に必ず医師に伝え、施術内容の詳細をきちんと確認しましょう。
- どのくらいサイズアップできる?
-
ヒアルロン酸や脂肪注入では2カップ程度、シリコンバッグなら4カップ程度大きくすることが可能です。希望のサイズやデザインは事前にしっかりと伝え、医師と相談しながらプランを決めましょう。
- ダウンタイムはどのくらい?
-
個人差はありますが、ヒアルロン酸注入だと数日から1週間ほど、脂肪注入やバッグ挿入だと1カ月から数カ月ほどです。
- 豊胸すると老後はどうなる?
-
考えられるリスクとしては、老後に皮膚の支持組織や靭帯(クーパー靭帯)などが脆弱になり、下垂してきたりすることが考えられます。また脂肪量の減少により、シリコンバッグが触知しやすくなったり、視認されやすくなる可能性もあるでしょう。
健康面では医師による適切な施術と正しい術後ケアを行えば、年齢を重ねても心配ないでしょう。ただし、施術方法や体格などによって個人差があるため、不安な人は医師に相談してみましょう。
まとめ
今回は、豊胸手術の種類やクリニックの選び方、心得ておきたい注意事項などをご紹介しました。
豊胸はバストのコンプレックスを解消するひとつの方法ですが、手術には多少なりともリスクが伴います。本記事を参考に自分に合うクリニックをしっかりと見極め、理想のバストを手に入れましょう。
※この記事は2023年7月20日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:豊胸経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/13~2023/7/15


MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。
コメント