
肝斑とは、主に頬骨や目尻の下にできる淡褐色のシミで、左右対称に同じ形・大きさで現れるのが特徴です。額や口の周りにできることもあります。
30代後半〜50代の女性に見られることが多く、主な原因は女性ホルモンの乱れです。シミだと思っていたら肝斑だったというケースは多く、「老けて見える」「暗い印象になる」と悩んでいる方は少なくありません。
肝斑を治したいなら、医療クリニックでの治療がおすすめです。この記事では、肝斑治療におすすめの医療クリニック10院と、肝斑治療の種類と流れも解説していきます。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

日々患者様の悩みに向き合って治療方法を提示しています。
自身も美容に関心が高いため、医師の観点から効果の高いものを選ぶようにしています。
失敗しない肝斑治療ができるクリニックの選び方
肌は綺麗にしたいけれど、治療による悪化や失敗は絶対に避けたいところですよね。ここからは、肝斑治療で失敗しないクリニックの選び方をご紹介します。ポイントは、料金と場所、そして丁寧なカウンセリングです。
納得できて続けやすい料金
どのように肝斑治療を進めていくかは、クリニック側の判断ですが、どの治療方法も、1回で肝斑が完治するとは限りません。医師が判断した治療法を、一定期間続けなければならないこともあるようです。
継続的治療を受けるためには、料金を継続的に支払うか、クレジットでの分割払いや医療ローンを利用する必要があります。高額すぎて続けられないとなると、時間も払ったお金も無駄になってしまうので、納得できて続けやすい料金のクリニックを選ぶことは大切です。
通いやすい距離と場所
料金面では納得できても、クリニックが遠方にあると、通うのがたいへんになってしまいます。継続的に治療を受けるためにも、なるべく通いやすい距離にあるクリニックを選びましょう。
治療期間については、治療方法やクリニック側の判断にも左右されますが、最低3カ月〜1年程度は必要と言われています。暑さや寒さの厳しい季節もあれば、疲れが溜まっている時期もあるかもしれません。通いやすい距離・場所にあるクリニックを選ぶことは大切です。
丁寧なカウンセリング
同じ肝斑でも、症状が見られる場所や程度は人それぞれ違います。症状に合わせて、適切な治療方法や治療期間なども異なるため、患者一人ひとりをしっかり診てくれる、丁寧なカウンセリングをしてくれるかどうかは、とても大切です。
早く治療を始めたい気持ちはあるかもしれません。しかし、いくら治療開始が早くても、ミスや悪化があれば台無しです。大切な肌・体ですから、患者の安全を一番に考え、治療前に丁寧なカウンセリングをしてくれるクリニックがおすすめです。
おすすめの肝斑治療ができるクリニック10選
ここからは、肝斑治療におすすめのクリニックを10院ご紹介します。クリニックそれぞれのおすすめメニューや特徴があるので、通いやすく、魅力を感じるクリニックを見つけてみてください。
東京美容外科
出典:東京美容外科公式サイト
実績のある医師が、常に技術向上に取り組みながら、明確な料金設定とアフターケアにも取り組んでいます。特に、信頼性や医療事故防止を大切にしているクリニックです。シミ・肝斑に対しても、さまざまな治療方法が用意されています。
おすすめメニュー | ルメッカ(インモード) 顔全体:初回 27,500円(税込)/2回目以降 1回 看護師照射 30,800円(税込)/2回目以降 1回 医師照射 16,500円(税込)
ルメッカ(インモード) 頬:1回 看護師照射 16,500円(税込)/1回 医師照射 33,000円(税込) プレミアムセル(オプション):4,500円(税込) その他、水光注射、ピコレーザー、白玉点滴、クリスタルクリアスキン・クラリティ・クリーム、など ※自由診療となります |
施術時間 | 約30分(ルメッカの場合) |
クリニック実績 | 19年間医療事故0※2021年12月時点 |
保証 | あり |
初回カウンセリング | 無料(WEBカウンセリングあり) |
クリニック数 | 18院(美容整形外科) |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、東北、中部、関西、中国、九州 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割) |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル |

- 患者のことを考えた、信頼できる医療を受けたい人
- いくつかの治療方法の中から相談して決めたい人
- わかりやすい料金設定を望む人
湘南美容クリニック
企業理念である3方よしのもと、高品質医療を低価格で提供する湘南美容クリニック。通常のシミ取り用レーザーでは、逆効果になってしまう肝斑も、豊富な症例を経験した医師が、適切な治療方法を判断します。
おすすめメニュー | レーザートーニング 全顔 :1回 8,750円(税込)/5回 40,530円(税込)/10回 77,000円(税込)
レーザートーニング 頬のみ:1回 5,500円(税込)/5回 26,480円(税込) デュアルピール(肌質改善+色調改善) 全顔;1回 19,250円(税込) ※自由診療となります |
施術時間 | – |
クリニック実績 | – |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 日本・海外118院展開 |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、北海道、東北、中部、関西、中国、九州 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード(一括・分割)/ビットコイン/医療ローン) |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル
WEBからキャンセル申し込み可(SBC会員のみ、対象の予約のみ) |

- 治療のデメリットをできる限り抑えたい人
- 料金やアフターケアなど、気になる点はなんでも相談したい人
- 通いやすい場所にあるクリニックを選びたい人
城本クリニック
出典:城本クリニック公式サイト
30年以上培ってきた技術で、さまざまな美容医療を提供している城本クリニック。全国に25院とクリニック数も多いので、通いやすいのも特徴です。レーザーだけでなく、内服薬やクリームなども使い、徹底した肝斑治療を行います。
おすすめメニュー | レーザートーニング 全顔:税込8,800円(1回)/35,200円(5回)/税込61,600円(10回)
レーザートーニング 頬のみ:税込5,500円(1回)/22,000円(5回)/税込38,500円(10回) その他、内服薬、美白クリーム、サプリメント、ドクターズコスメなど ※自由診療となります |
施術時間 | 10~15分程 |
クリニック実績 | 開院30年以上 |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 25院 |
クリニックのあるエリア | 東北、関東・甲信越、中部、北陸、関西、中国、四国、九州 |
支払い方法 | 現金(一括のみ)/クレジットカード(一括・分割)/医療ローン |
キャンセル方法 | – |

- レーザー治療に特化したクリニックを選びたい人
- クレジットの分割払いや医療ローンを利用したい人
- 様々な治療法で、総合的に美肌を目指したい人
シロノクリニック
シロノクリニックでは、普通のシミ治療とは、異なる技術が必要な肝斑治療も、シミの種類を熟知している医師が、患者一人ひとりに合った治療を提供します。
おすすめメニュー | Qスイッチヤグレーザー 顔全体:1回 66,000円(1回)/3回 178,200円(税込)/5回 264,000円(税込)
Qスイッチヤグレーザー 頬+鼻:1回 44,000円(1回)/3回 118,800円(税込)/5回 176,000円(税込) その他、フォトシルクプラス(顔全体、頬+鼻)、トータルホワイトニングフォトセラピー(TWP)(フォトシルクプラス+メドライトC6)、リバースピール、美容注射・点滴など ※自由診療となります |
施術時間 | 15~20分(Qスイッチヤグレーザー顔全体の場合) |
クリニック実績 | – |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 初診料:3,300円(紹介があれば無料) |
クリニック数 | 5院 |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、北海道、関西 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/医療ローン |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル |

- レーザー治療・エイジングケア専門のクリニックを選びたい人
- 肝斑治療の実績で選びたい人
- 気軽に受けられるオンライン診療で相談したい人
品川美容外科
出典:品川美容外科公式サイト
全国に38のクリニックを展開する、美容医療の大手で豊富な実績を誇るクリニックです。肝斑治療でも、多くの症例を取り扱ってきており、機器による治療と内服薬を併用しながら、美肌へと導きます。
おすすめメニュー | レーザートーニング(メドライトC6) 顔全体:初回限定 5,190円/2回目以降 1回 8,320円
レーザートーニング(メドライトC6) 顔全体:3回コース 23,760円/6回コース 45,360円 PICOトーニング(品川本院限定) :全顔 30,000円/頬上 15,000円 その他、パール美肌、Qスイッチヤグレーザー、脱!シミ宣言、ポテンツァなど ※自由診療となります |
施術時間 | 5~30分程度(レーザートーニング、PICOトーニングの場合) |
クリニック実績 | – |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 38院 |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、北海道、東北、中部、関西、中国、九州 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード(一括・分割)/医療ローン |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル |

- 大手のクリニックで治療を受けたい人
- 事前にしっかりとしたカウンセリングが受けたい人
- 自分に合った支払い方法を選びたい人
TCB東京中央美容外科
全国各地にクリニックがあるため、通いやすい場所にクリニックを見つけやすいのも特徴です。肝斑治療に有効とされるピコレーザーを始め、イオンやピーリングといったメニューもあるため、総合的に美肌を目指せるでしょう。
おすすめメニュー | ピコレーザー ライト:初回9,900円(税込)/5回49,00円(税込)/10回 91,660円(税込)
ピコレーザー スタンダード:初回23,200円(税込)/5回99,900円(税込)/10回 183,400円(税込) ピコレーザー プレミア:初回46,400円(税込)/5回305,600円(税込)/10回 590,800円(税込) その他、シミ 肝斑セット、イオン導入、サリチル酸ピーリング、など ※自由診療となります |
施術時間 | 約30分(ピコレーザーの場合) |
クリニック実績 | – |
保証 | あり |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 72院 |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、北海道、東北、中部、関西、中国、九州 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード(一括・分割)/スマホ決済<QRコード決済>/スマホ後払い<QRコード決済>/医療ローン |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル |

- とにかく通いやすさを重視したい人
- LINE予約やスマホ決済をしたい人
- 美肌ケアも一緒に取り組みたい人
聖心美容クリニック
「とことん真面目に、美容医療」をスローガンにし、全国10院でクリニックを展開している聖心美容クリニック。高級感のある、落ち着いた内装も特徴的です。数種類のレーザーを専門医が使いこなし、肝斑治療を行います。
おすすめメニュー | ライムライト:66,000円(税込)
イオン導入:10,000円(税込) PICOトーニング:38,500円(税込) 肝斑レーザートーニング:38,500円(税込) ※自由診療となります |
施術時間 | 約15~20分程度(ライムライトの場合) |
クリニック実績 | 開院25年
「プレミアムPRP皮膚再生療法についての医学論文」が医学誌PRSベストペーパーアワード2016を受賞 |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 10院 |
クリニックのあるエリア | 都内、関東、北海道、東北、中部、関西、中国、九州 |
支払い方法 | 現金/デビットカード(Jデビット・中国ユニオン・ペイ)/クレジットカード(一括・ボーナス一括)/QRコード決済(ラインペイ・ウィーチャットペイ・アリペイ)/医療ローン |
キャンセル方法 | 電話連絡/予約専用フリーコールにて |

- 治療に対する不安を解消し、落ち着いて施術を受けたい人
- 予約・キャンセルともにしやすく、続けやすい治療を受けたい人
- 自分に合った治療方法をしっかり見極めて欲しい人
赤坂メディカルMクリニック
赤坂メディカルMクリニックが大切にしているのは、通いやすい低価格とドクターサポートです。肝斑治療は、専門知識を持つ形成外科医が担当し、レーザートーニングとイオン導入で美しさをサポートします。
おすすめメニュー | レーザートーニング(メドライトC6・スペクトラVRMⅢ) 全顔:1回 22,000円(税込)/6回コース 118,800円(税込)
レーザートーニング(メドライトC6・スペクトラVRMⅢ) 肝斑部のみ:1回 19,800円(税込)/6回コース 106,920円(税込) その他、イオン導入(酵母由来アミノ酸)、内服薬など ※自由診療となります |
施術時間 | 5分程度(全顔の場合)/イオン導入を行う場合は計30分程度 |
クリニック実績 | – |
保証 | なし |
初回カウンセリング | メール相談:無料
初診料:3,300円 |
クリニック数 | 1院 |
クリニックのあるエリア | 東京都 |
支払い方法 | – |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル
3日前までに連絡が取れない場合は自動キャンセル |

- 肌に負担の少ない治療法も選びたい人
- 続けやすい価格設定にもこだわりたい人
- 行う治療について丁寧な説明を受けたい人
ハートライフクリニック
誠実で上質な美容医療を追求しているハートライフクリニックは、納得の価格設定と丁寧な無料カウンセリングが特徴です。肌状態を丁寧に診断・分析し、ライムライトをはじめとする様々な肝斑治療を行っています。
おすすめメニュー | 光治療機器 ライムライト 両頬1回:16,500円(税込)
光治療機器 ライムライト 全額1回:27,500円(税込) 光治療機器 ライムライト アキュチップ仕様 1ショット:1,980円(税込) その他、アクシダーム、ダーマローラー、ハイドロキノン、トレチノイン、内服薬など ※自由診療となります |
施術時間 | – |
クリニック実績 | – |
保証 | なし |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 1院 |
クリニックのあるエリア | 静岡県 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/医療ローン |
キャンセル方法 | 電話連絡にてキャンセル
前日までのキャンセル無料/当日キャンセル料1,000円(税込) |

- 静岡県や東海地方に住んでいる人
- まずは、無料カウンセリングで相談したい人
- リピート率の高いクリニックを選びたい人
ながしま形成外科クリニック
ながしま形成外科クリニックでは、専門医がシミのタイプを見極め、正しい治療を行います。美容医療について解説するYouTubeチャンネルも開設しているので、最新情報をチェックするのもおすすめです。
おすすめメニュー | トーニング(メドライトC6) 全額:1回 19,800円(税込)/5回 89,100円(税込)/6回目以降1回 15,840円(税込)
トーニング(メドライトC6) 両頬:1回 16,500円(税込)/5回 74,250円(税込)/6回目以降1回 13,200円(税込) その他、額、鼻、あごへの施術、光治療、内服薬など ※自由診療となります |
施術時間 | – |
クリニック実績 | 開院5年周年 |
保証 | なし(施術後のトラブルには形成外科・皮膚科の専門家が対応) |
初回カウンセリング | 無料 |
クリニック数 | 1院 |
クリニックのあるエリア | 岡山県 |
支払い方法 | – |
キャンセル方法 | – |

- 中国地方で信頼できるクリニックを探している人
- 一人ひとり丁寧な診察・治療をしてほしい人
- 治療やクリニックについて、事前に情報収集をしておきたい人
肝斑治療の種類
肝斑治療にはいくつか種類があります。多く行われているのは、レーザー治療やイオン導入、内服薬といった方法です。クリームなども使いながら、総合的に美肌を目指していくコースが用意されているクリニックもあります。
レーザー治療には、代表的な「レーザートーニング」や、米国FDA認証のPICOトーニング(ピコレーザー)などがあります。肝斑治療には、通常のシミとは違った種類のレーザー治療が必要になるため、医師の判断や技術が大切です。
肝斑治療の施術の流れ
肝斑治療の流れは、各クリニックともある程度共通しています。
①医師・看護師によるカウンセリング・診察がおこなわれ、適切な治療方法が判断されます。
②メイクを落とし、一度テスト照射をしてから、本格的なレーザー照射による施術が行われます。(5~10分程度)
③レーザー照射後は患部のケアをし、メイクをしてからその日のうちに帰宅できます。
医師が答える肝斑治療のQ&A
肝斑治療にチャレンジしてみたい気持ちはあっても、疑問や不安があると、1歩が踏み出せないかもしれません。ここからは、現役医師が治療の種類や影響、アフターケアなど、肝斑治療についてよくある質問に答えていきます。ぜひ参考にしてみてください。
Q.肝斑だけでなく、普通のシミもあるけど大丈夫?
肝斑治療と一緒に、通常のシミも治療することができます。肝斑治療によく使用されるレーザートーニングは、メラニン色素を薄くし、茶色い色をなくす治療です。シミの種類に応じたレーザー照射の強度は、クリニックの医師・看護師が判断します。ただし、レーザー照射の部位・範囲によっては、料金が変わる可能性があるでしょう。
Q.治療の回数・期間はどのくらい?
肝斑の重症度によって異なります。クリニックの医師が判断しますが、軽症〜重症で6回〜12回の治療が平均的です。治療間隔は1週〜2週間毎が推奨されていることが多く、6回の施術が必要な場合は、2ヶ月程度を要します。アフターケアまで考慮にいれると、治療期間はおよそ半年〜1年間を見積もっておく必要があるでしょう。
Q.治療に痛みはある?傷跡が残ることはある?
レーザー治療の場合、一般的には輪ゴムで軽く弾かれる程度の感覚がありますが、痛みはほとんどないようです。また、レーザー治療はメラニン色素のみを除去する治療のため、傷跡が残ることはありません。稀に、レーザー照射や光治療の後に、色素沈着が起こる場合があるため、予防となるメディカルコスメが用意されているクリニックもあります。
Q.肝斑は治療後も再発することがある?
肝斑は、加齢や更年期、ストレスなどによる女性ホルモンの乱れが原因ですが、肝斑を悪化させる原因としては、紫外線の影響と、肌の摩擦(擦り過ぎなど)です。
レーザー治療後も、紫外線や摩擦、ホルモンバランスの乱れが続くようなら、肝斑が再発する可能性はあります。レーザー治療だけでなく、内服薬や日頃のケアも一緒に行うことで、理想の状態へと近づけるでしょう。
まとめ
暗い印象になったり、老けて見えたりしがちな肝斑。日焼けや紫外線の対策をしているのに、気になるシミがあるなら、一度カウンセリングを受けてみるのはいかがでしょうか。通いやすく、治療法や料金で納得できるクリニックを見つけたら、まずは予約をしてみてください。日頃のケアも一緒に行いながら、理想の状態へと近づけていきましょう。
