※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
年齢とともにいつの間にか増えているシミは、見た目に大きな影響を及ぼすもの。セルフケアでは除去できない場合も多く、クリニックで施術を受けたい人もいるでしょう。
本記事では、福岡でシミ取りの施術がおすすめのクリニック7選を紹介します。美容クリニック勤務の医師の監修のもと、シミの種類や原因、シミ取り施術が保険適用になるかなども解説するので、シミ取りを検討中の人はぜひ参考にしてください。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長
国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。
資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
SNS:instagram
医師はクリニック選定に関わっていません。
シミの種類と原因

顔や体に現れるシミには、さまざまな種類があります。ここでは主なシミの種類とその原因を解説するので、まずはシミについて理解するところから始めましょう。
老人性色素斑
老人性色素斑は、茶色〜こげ茶色のシミで、大小さまざまな形をしているものです。一般的に「シミ」と呼ばれているものはこれにあたり、顔全体や手の甲・腕などにできます。
30代以降の人に多く現れるシミですが、稀に10代・20代の人にできるケースも。主な原因は紫外線や老化で、ターンオーバーが滞り蓄積されたメラニン色素がうまく排出されない状態が続くと、肌表面に茶褐色のシミが残ってしまいます。
そばかす
そばかすは、左右対称にできる5㎜以下程度の小さなシミです。色は茶褐色で、頬の上部から鼻にかけて広範囲に現れ、背中や手に見られることもあります。
遺伝する傾向があるとされており、幼少期から発生し、思春期頃に目立つようになるのが特徴です。ただし、もともとそばかすができやすい体質の人が紫外線を多く浴びたことが要因となり、大人になってから急にそばかすが現れるケースもあります。
肝斑
薄茶色の色素斑で、頬骨のあたりに左右対称に現れるシミが肝斑です。くすみとして自覚されるケースが多く、30〜40代の女性によく見られます。
主な原因は女性ホルモンの影響とされていますが、紫外線・摩擦などの刺激、ストレスにより悪化しているケースもあります。
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着とは、皮膚が炎症を起こし、その跡がシミとして残っている状態のことです。
日焼けやケガ・やけど・吹き出物・かぶれ・アトピーなどによって皮膚に炎症が起こると、一時的にメラニン色素が過剰に生成され、色素沈着を起こしてしまうことが原因。年齢に関係なく発症し、男性のシミのほとんどが炎症後色素沈着であるとの説もあります。
通常は半年〜1年以内には自然消失するものの、メラニンの蓄積によって残るケースもあるため、その場合はクリニックに相談するとよいでしょう。
太田母斑などのアザ
シミとアザは別物ですが、混同されることも少なくありません。シミとされやすいアザには一般に「青アザ」と呼ばれる太田母斑があり、メラニンが異常に増殖することが原因で発症。通常、顔の片側に現れるのが特徴です。
さらに、真皮に色素沈着と色素細胞が見られるADM(後天性真皮メラノサイトーシス)もシミとして挙げられるアザです。思春期〜20代・30代頃に現れるもので、原因ははっきりと解明されていないものの、遺伝や紫外線、女性ホルモンの乱れが要因とされています。
シミの治療法

シミを効果的に除去するためには、シミの種類や状態に応じた適切な治療法を選択することが大切です。ここではシミの治療法別に、特徴や適するシミの種類を解説するので、参考にしてください。
レーザー治療
シミの上からレーザーを照射するレーザー治療は、さまざまなシミに効果を発揮します。
照射モードや治療法にはいくつかの種類があり、よく挙げられるのが下記の3つです。照射モードや治療法、機器の特徴を理解し、自分のシミに合った施術を選択しましょう。(※)
- ピコスポット
- レーザートーニング
- Qスイッチレーザー
ピコスポットは、「ピコレーザー」という機器を使ってピンポイントに強い出力のレーザーを照射するもの。気になる部分にピンポイントで照射できるので、老人性色素斑・そばかす・炎症後色素沈着などに向いています。
レーザートーニングは、レーザーをマイルドなパワーで均一に照射する施術法。肝斑やそばかすの治療に適しているほか、美肌効果も期待できます。
Qスイッチレーザーは、メラニン色素を消すレーザー機器です。太田母斑やADM(後天性真皮メラノサイトーシス)のほか、タトゥーの除去にも使用可能です。
(※)レーザー治療器機では承認を得た器機はほとんどありません。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
光治療
レーザー治療よりも威力が穏やかな光治療は、複数の特殊な波長の光を照射することで肌の悩みを改善。老人性色素斑やそばかすなど、表皮にメラニン色素が沈着している場合に効果を発揮します。
治療後にシールで保護したり軟膏を塗ったりする必要がなく、メイクや洗顔をすぐに行えるのが嬉しいポイントです。

施術後に黒浮きやマイクロクラスターと呼ばれる反応はありますが、メイクは直後から可能なのでダウンタイムは特にないとされていますよ。
投薬治療
シミは、内服薬や外用薬でも改善可能です。たとえばアミノ酸の一種である「トラネキサム酸」には、メラニン色素や炎症を抑える効果があり、肝斑やそばかす・炎症後色素沈着などへの効果が期待できます。
クリニックでは、肌のターンオーバーを促す効果を持つ塗り薬が処方されることもあります。



市販薬での改善は難しいですか?



市販薬でも効果があるものもあります。
但し、注意が必要です。例えばトラネキサム酸を含んだ市販品は医療機関で処方されるトラネキサム酸同様の効果が期待できます。しかし飲み合わせが悪い薬や休薬期間が必要な場合があります。
薬局でも薬剤師の説明がありますが、医師の診察でシミの性状や基礎疾患や内服などの確認をする方が安心でしょう。
福岡でシミ取りする際のクリニックの選び方


シミにはさまざまな種類がありますが、自分のシミがどれにあたるのか見分けにくいケースも。種類を正しく判断し、効果的な治療を受けるためにも、適切なクリニックに相談することが大切です。ここでは、福岡でシミ取りする際のクリニックの選び方を紹介します。
口コミ・評判のよいクリニックを選ぶ
シミ取りのできるクリニックを選ぶにあたっては、口コミや評判を確認しておくことをおすすめします。とくに意識したいポイントは、以下の通りです。
- カウンセリングの丁寧さ
- 医師の技術力
- 症例実績
適切な治療を受け肌の悩みを改善するためにも、利用者のリアルな声や満足度をチェックするとよいでしょう。
料金の相場を確認したうえで選ぶ
納得して施術を受けるためにも、シミ取りの料金相場を把握しておきましょう。シミ取り施術の一般的な料金の相場は、下記の通りです。
- レーザートーニング:1〜3万円(全顔1回)
- Qスイッチレーザーでの施術:5,000〜6,000円(直径1㎜〜3㎜程度まで)
- 光治療:1〜3万円(1回)
クリニックや施術プランによっても変わりますが、ひとつの目安として覚えておきましょう。
立地がよく通いやすいクリニックを選ぶ
シミ取り治療の効果は、施術メニューや一人ひとりの肌の状態によって異なるため、数回の施術が必要なケースも少なくはありません。アフターケアのために通院しなければならない場合もあるので、通いやすいクリニックを選びましょう。
徒歩でも通えたり、自宅や職場から訪れやすかったりするクリニックを選ぶことで、ストレスを軽減して治療を続けられます。



レーザーは一回で終診となるケースもあります。
一方で、光治療は複数回もしくは継続的に行う必要があり、レーザーでも一回で消えない場合は複数回の照射が必要になってくることがありますよ。
福岡でシミ取り施術を受ける際におすすめのクリニック6選
ここでは、福岡でシミ取り施術を受ける際におすすめのクリニックを7院紹介します。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:シミ取り経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/5~2023/7/7
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査クリニックの一覧
- TCB東京中央美容外科
- 品川美容外科
- メディアージュクリニック
- 聖心美容クリニック
- 天神かよこクリニック
- SBC湘南美容クリニック
おすすめクリニック一覧表
TCB東京中央美容外科


出典:TCB東京中央美容外科 公式サイト
おすすめメニュー | ピコレーザー1mm以下 |
料金(税込) | 6,600円(税込み) ※自由診療となります |
痛みや炎症のリスクを抑えながら、シミ・そばかす・肝斑の悩みを改善するピコレーザーによる施術を導入しています。
シミとともに肌質の抜本的な改善をしたい人は、イオン導入を選択することも可能。ビタミンC・トラネキサム酸・グロースファクター・プラセンタなどのイオン導入は肌への浸透率が高く、若々しい肌をめざせます。
独自の仕入れルートにより、質の高い治療が価格を抑えて提供されているので、値段にこだわる人にも適しているでしょう。


TCB東京中央美容外科はこのような方におすすめです。
- ピコレーザーの施術によってシミの悩みを改善したい人
- シミとともに肌質の改善もめざしたい人
- 質の高い治療を価格を抑えて受けたい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



きれいな室内で明るい雰囲気でした。優しく声掛けいただけるので,安心して施術してもらえました。



事前の説明が丁寧でした。
残念だったポイント
残念だったポイント



次回の予約が希望の日時で取りにくいと感じました。



いまのままでも十分ですが、施術の料金をさげてもらえるととても嬉しいです。
基本情報
店舗数 | 92店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡天神/福岡博多/小倉/久留米 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済 |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00 ~ 19:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | 予約時間3時間前までにクリニックに連絡 |
品川美容外科


出典:品川美容外科 公式サイト
おすすめメニュー | シミ治療 オーロラ美白 顔全体 1回 |
料金(税込) | 4,320円(税込み) ※自由診療となります |
レーザーや光治療のほか、ピーリングやビタミンC点滴、内服・外服薬による治療など、選べる治療の種類が豊富なクリニックです。
レーザー治療だけでもピコレーザーやQスイッチYAGレーザーによる施術、メドライトC6によるレーザートーニングなどがあり、自分の肌の状態や理想の姿に合わせた治療を選べます。
カウンセリングを最重視している体制のため、医師としっかり相談しながら治療を進められる点も魅力です。


品川美容外科はこのような方におすすめです。
- さまざまな治療法のなかから自分に合ったものを選びたい人
- 施術に使うレーザー機器にこだわりたい人
- カウンセリングが丁寧なクリニックを探している人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



駅から近く、わかりやすい場所にあります。待ち時間もほとんどなく、スムーズに案内してもらえました。ホームページ上の値段にプラスしなければならないオプションなどなく明朗会計でやってもらえてよかったです。



駅から近くてアクセスがよいです。また施術を受ける度、ポイントが貯まり利用できるのでよかったです。清潔感のある院内でした。
残念だったポイント
残念だったポイント



医師に対して患者の数が多いため、レーザーの照射を看護師がやる場合があります。また、カウンセリングで医師と話をする時間が少なく、カウンセラーと話をするのが基本になってしまっている点は改善されるとよいと思います。



料金の設定が分かりづらかったです。
基本情報
店舗数 | 16店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡 |
一回あたりの施術時間 | 約15分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 3日前までに電話にてキャンセル |
メディアージュクリニック


出典:メディアージュクリニック 公式サイト
おすすめメニュー | フォトブライト顔全体 |
料金(税込) | 33,000円(税込み) ※自由診療となります |
全体の照射に加えて反応が薄い部分にピンポイントで重ね打ちし、より効果を高める「フォトブライト」という光治療を採用。シミやそばかすの解消はもちろん、コラーゲンの生成が活性化されるため、ハリがありキメの整った肌を手に入れられます。
レーザー・光治療の効果をより向上させるために併用できる治療も数多くあり、イオン導入の上級版であるキャビテーション導入、白玉点滴などを選択可能。
博多駅より2分と立地条件もよいため、複数回の施術を受けてしっかり悩みを改善したい人にもおすすめです。


メディアージュクリニックはこのような方におすすめです。
- ダウンタイムの少ない光治療でシミを改善したい人
- レーザー・光治療とほかの治療を併用したい人
- アクセスしやすいクリニックを探している人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



施術中の対応が丁寧でした。
残念だったポイント
残念だったポイント



値段が抑えられるともっと通いやすくなると思います。
基本情報
店舗数 | 4店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
初回カウンセリング | – |
追加費用 | 初診料2,200円(税込み) 茶テープ:550円(税込み) 軟膏:550円(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:30 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | – |
聖心美容クリニック


出典:聖心美容クリニック 公式サイト
おすすめメニュー | PICOレーザー直径5㎜まで |
料金(税込) | 11,000円(税込み) ※自由診療となります |
痛みや色素沈着のリスクを抑えられるピコ秒レーザーマシン「Discovery PICO PLUS(ディスカバリーピコプラス)」を導入。3つの照射モードを切り替えることで、シミ・そばかす・肝斑を同時に治療できます。
さらに、肝斑の原因に直接アプローチできる総合美肌マシン「POTENZA(ポテンツァ)」や光治療、ピーリング・ホームケアなど選べる施術の種類が豊富なのも特徴です。
最新クラスのカメラと分析技術で肌のシミや炎症、肌年齢などを解析できる機器「VISIA(ビジア)」も導入。予測に基づく効果的な肌治療を提案してもらえます。


聖心美容クリニックはこのような方におすすめです。
- ピコレーザーにてシミ・そばかす・肝斑を同時に治療したい人
- 肝斑やニキビ跡、炎症などを改善したい人
- 先端機器による本格的な肌診断を受けたい人
基本情報
店舗数 | 10店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金一括払い/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード/QRコード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | – |
天神かよこクリニック


出典:天神かよこクリニック 公式サイト
おすすめメニュー | IPL光治療顔全体 4回 |
料金(税込) | 66,000円(税込み) ※自由診療となります |
シミ取り治療では肝斑の有無を重視しており、診療時に医師が慎重に診断してくれるのが特徴。肌質・体質に合った治療を受けたい人はもちろん、肝斑に合わせた治療を行いたい人におすすめです。
施術メニューは多数あり、シミやくすみを改善する「IPL光治療」、目立つシミがある人におすすめのピコスポット、レーザー治療に抵抗がある人向けの内服外用治療などから選べます。
丁寧なカウンセリングも特徴で、悩みや不安を解消して施術に臨めるでしょう。


天神かよこクリニックはこのような方におすすめです。
- 肝斑に合わせた治療を行いたい人
- 施術メニューが豊富なクリニックを探している人
- カウンセリング力の高いクリニックを選びたい人
基本情報
店舗数 | 2店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡天神 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | – |
初回カウンセリング | – |
追加費用 | 初診料:2,200円(税込み) |
診察時間 | 月~金:9:00~18:00 土:9:00~19:00 第2第4日:9:00~16:00 火第1第3第5日祝:休診 |
予約方法 | 電話 |
キャンセル方法 | – |
湘南美容クリニック


出典:湘南美容クリニック 公式サイト
おすすめメニュー | シミ取りレーザー 10テン |
料金(税込) | 26,000円(税込み) ※自由診療となります |
肝斑に効果的なレーザートーニングや、肌への負担を軽減するピコレーザー、アメリカFDA承認の光治療「フォトRF」など、多種多様な施術が受けられます。
レーザー・光治療だけでなく、「肌の美白剤」ともいわれている「ハイドロキノンクリーム」や、トラネキサム酸をはじめとする内服薬を使った治療も選択可能です。
累計来院数1,923万件(2005年1月〜2023年1月)、紹介リピーター率90%以上(2021年度)と、多くの患者に選ばれた実績を誇ります。


SBC湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- レーザーや光治療などのメニューが豊富なクリニックを選びたい人
- クリームや内服薬でシミを治療したい人
- クリニックの実績を重視する人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



サロンはとても綺麗で、待合室も他の人と顔を合わさないように区切られていてよかったです。



求めやすい価格で除去できたことがとても良かったです。先生も親切丁寧に手術の過程をわかりやすく説明してくれました。
残念だったポイント
残念だったポイント



利用者がたくさんいて予約が取りずらいところです。その他は何も改善するところは無いです。



患者さんが多いためか常に慌ただしい雰囲気があり、心がざわつきます。
基本情報
店舗数 | 131店舗 |
店舗のあるエリア | 福岡/天神/博多/小倉/久留米 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/ビットコイン/SBCポイント |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | なし |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
シミ取りの施術の流れを解説!


ここでは、一般的なシミ取りの施術の流れを紹介します
ホームページや電話で、カウンセリング・診察を予約しましょう。医師にシミの症状やタイプを診断してもらったうえで、治療方法を決定します。
副作用やリスクなどの不安点に関しても、カウンセリング時点でしっかり確認しておくことが大切です。
レーザー治療の場合は、照射する部分に麻酔クリームが塗られることも。シミの大きさや施術方法にもよりますが、照射時間はひとつのシミに対して10秒前後です。
光治療の場合は、冷却効果のあるジェルを塗り照射していきます。
レーザー治療のあとは、クリームや痛み止めが処方されることがあります。施術後1週間ほど、照射部分にキズテープを貼って保護する必要があることも覚えておきましょう。
光治療の場合は、施術後すぐに洗顔やメイクを行えます。万が一気になる症状がある場合は、すぐにクリニックに相談しましょう。
医師が答えるシミ取りのQ&A


ここでは、シミ取りにおけるよくある質問とその回答を紹介します。
- ダウンタイムなしでシミ取り治療はできる?
-
ダウンタイムの長さは施術方法によって異なり、たとえばレーザー治療のなかでも刺激の弱いレーザートーニングや光治療の場合は、ダウンタイムはほとんどありません。ただし、施術中に輪ゴムではじかれたような痛みを感じたり、施術直後に赤みが出たりする可能性がある点には注意しましょう。
一方、同じレーザー治療でもQスイッチレーザーやピコスポットは、1〜2週間程度のダウンタイムがあります。
- シミ取り施術で保険適用はできる?
-
美容目的と判断されるシミ取り施術は、基本的に保険適用外です。たとえば老人性色素斑やそばかす、肝斑を除去したい場合は、自費診療となることを覚えておきましょう。
ただし、太田母斑や異所性蒙古斑などのアザの一種は、保険適用になる可能性が高くなります。カウンセリングで相談してください。
- メンズがシミ取りできるクリニックはある?
-
男性の皮膚は女性よりも炎症しやすく、シミ問題に悩む人は少なくありません。なかには、30代・40代と年齢を重ねるにつれて、巨大なシミが発生したという人もいるでしょう。
近年では男性向けの美容医療メニューを提供するクリニックが増えてきており、男性でも治療を受けることが可能です。「実年齢より老けて見られる」「シミが目立つようになった」という場合は、男性向けのメニューを展開するクリニックに問い合わせてみましょう。
まとめ
今回は、福岡でシミ取りの施術ができるクリニック7選や、シミの種類と原因、レーザートーニングなどのシミ取り治療の種類について紹介しました。
シミによる悩みを解決し理想の姿を手に入れるためには、適切なクリニックで肌の状態や悩みに合った治療を受けることが大切。多くのクリニックで無料カウンセリングが実施されているので、まずは相談してみるとよいでしょう。
※この記事は2023年8月10日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:シミ取り経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/5~2023/7/7


MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。