※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
本記事では、自分はワキガなのか知りたい人や、ワキガ治療の方法を知りたいと思っている人に向けて、美容クリニック勤務の医師監修のもと、治療の種類やおすすめのクリニックを紹介しています。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

Original Beauty Clinic GINZA 佐藤 玲史 院長
国立 東京医科歯科大学 医学部医学科卒業後、大手美容外科にて院長・顧問を歴任。有名美容外科の銀座にて院長就任したのち、2020年4月銀座にてOriginal Beauty Clinic GINZAを開院。
資格:日本美容外科学会認定専門医、日本美容外科学会会員、日本美容皮膚科学会会員など他多数
SNS:instagram
医師はクリニック選定に関わっていません。
ワキガとは

医学的には「脇臭症」「アポクリン臭汗症」などと呼ばれるワキガは、脇の下から強いにおいが発生する状態や体質を指します。
ワキガの原因はアポクリン汗腺
皮膚には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2種類の汗腺がありますが、ワキガの原因になるのはアポクリン汗腺です。
アポクリン汗腺から発生する汗に含まれる鉄分やアンモニアなどが肌表面にある常在菌と混ざると、ワキガ特有のにおいが発生します。
市販の薬でワキガは治りにくい
ドラッグストアなどで販売されている市販の制汗剤は、あくまでも一時的に汗を抑えたり、においを抑えたりするためのもの。
市販品ではワキガの根本的な治療はできないので、症状が疑われる場合はクリニックでの治療が推奨されます。
保険適用でワキガ治療を受けられるケースもある
医師によって生活に支障が出ると判断された場合は、ワキガの治療に保険が適用されることも。
ワキガには複数の治療法がありますが、保険適用が認められているのは「皮膚切除術」と「皮弁法」のみです。2つともメスを入れるため、傷が残る可能性も。傷が残らない方法を希望する人は、自費診療を検討する必要があります。
ワキガをセルフチェックする方法

ワキガの正確な判断には、医師の診察が必要です。クリニックを受診する前にまずはワキガの傾向があるか確認したい人は、下記をチェックしてみてください。
- 両親にワキガの人がいる
- 耳垢に粘り気がある
- 汗の量が多い
- わき毛の量が多い
- シャツや下着のわきの下の部分が黄ばみやすい
- 家族や他人から臭いを指摘されたことがある
アポクリン汗腺の大きさや量に比例する傾向があるワキガは、遺伝の影響も少なくありません。
また汗やわき毛の量が多い人も、においが発生しやすいといわれています。
ワキガ治療の種類と値段

ワキガ治療には大きく分けて3つの方法があります。予算や保険適用の有無、ダウンタイム期間などを考慮し、自分に適したものを選んでみてください。
保険適用 | ダウンタイム | 費用相場 | 傷跡 | |
切開を伴う手術(皮弁法など) | あり | あり | 346,376円 | 残る可能性がある |
レーザー治療(ミラドライなど) | なし | 少ない | 239,647円 | 残らない |
ボトックス注射 | なし | 少ない | 18,436円 | 残らない |
切開を伴う手術(皮弁法・クアドラカット法など)
皮弁法は、脇を切開してにおいのもとになるアポクリン汗腺を取り除く治療法。近年注目されているクアドラカット法は、脇を切開してカニューレと呼ばれる細い管でアポクリン汗腺を取り除く治療です。
アポクリン汗腺を直接除去するため効果が出やすく、再発の可能性も低いといわれています。一方でダウンタイムが長く、傷跡が残る可能性がある点には注意が必要です。
レーザー治療(ミラドライなど)
脇にレーザーを当てて、アポクリン汗腺を熱処理で破壊する治療法。近年注目されている、厚生労働省の認可を受けているミラドライなどが代表的です。傷跡が残らないため、切る施術よりも負担が少なく済みます。

一度破壊されたアポクリン汗腺は不可逆的ですので、理論的には半永久的な効果が期待できます。
しかし、すべてのアポクリン汗腺の破壊は実際には難しく、再発のような症状を感じるケースが多いと思われます。
ボトックス治療
ボトックスと呼ばれる薬剤を脇に注射し、エクリン汗腺に作用させることで汗の量を抑える方法。切開やレーザーと比較するとリーズナブルですが、効果は6カ月~1年程度で消失してしまいます。効果を持続させるには、継続的な施術が欠かせません。



未成年の施術は医療機関によって判断が異なります。親権者の同意書があれば可能としたり、汗腺の発育が未完成であることを理由に慎重とすることを勧告する場合など様々です。
ワキガ治療を受けるクリニックの選び方


ワキガ治療は多数のクリニックで行われていますが、施術の種類やメニューはさまざま。クリニックを選ぶ際は、以下の3点をチェックしてみてください。
カウンセリングが丁寧
施術を受ける前のカウンセリングが丁寧なクリニックを選びましょう。反対に契約を強く迫られたり、治療法についての説明がおざなりだったりすると、トラブルが起こる可能性も考えられます。
HPや口コミサイトでクリニックの評判を確認し、複数のクリニックでカウンセリングを受けてみてください。
アフターケアが充実している
ワキガ治療でトラブルが起こる可能性はゼロではありません。結果に満足できなかった場合や副作用があったときなどに対応してもらえるかなど、アフターケアの内容も契約前に必ず確認しましょう。
納得できる価格かどうか
契約価格に納得できるかも大切です。ワキガの程度が軽度な場合や、手術以外の選択師に決める場合は全額自己負担になります。
クリニックによっては初診料・麻酔代・薬の処方箋料などが別途請求される場合があるため、どこまでプランに含まれているか事前に確認しましょう。
ワキガ治療のおすすめクリニック6選
ここからは、ワキガ治療ができるおすすめのクリニックを6つ紹介します。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:ワキガ治療の経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/5/29~2023/5/31
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査クリニックの一覧
- クリニーク大阪心斎橋
- 聖心美容クリニック 大阪院
- 東京美容外科 大阪梅田院
- TCB東京中央美容外科 梅田大阪駅前院
- シロノJクリニック 大阪院
- 城本クリニック 大阪院
TCB東京中央美容外科


出典:TCB東京中央美容外科公式サイト
おすすめメニュー | 吸引シェービング |
料金(税込) | 155,920円(税込み) ※自由診療となります |
TCB東京中央美容外科のワキガ治療は、ワキガの原因となるアポクリン汗腺を全摘出する剪除法、アポクリン汗腺を吸引する吸引シェービング法、ボトックス注射の3つから選択可能。
ボトックス注射の薬剤は、韓国製のボツラックス(※)とアラガン社製のボトックスビスタの2種類があり、予算に合わせて選べます。費用は15210円(税込み)からですが、公式LINEではさらに施術の割引情報を配信しているため、ぜひチェックしてみてください。
(※)日本国内では未承認の医薬品です。入手経路は各医院に確認してください。


TCB東京中央美容外科はこのような方におすすめです。
- 複数のプランから自分に合ったものを提案してほしい人
- 主に土日祝日に通いたい人
- LINEで簡単にカウンセリングを予約したい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



予約がとりやすく、駅から近いので通いやすかったです。



しっかりと時間をかけてカウンセリングをしてくれるので施術する際に安心感があります。
残念だったポイント
残念だったポイント



勧誘がつよめなので、もう少しソフトであればよかったと思います。



保険が適用されないので料金が高めです。1回で治らず2回施術をする必要がある場合もあるので、もう少し価格が抑えられると嬉しいです。
基本情報
店舗数 | 92店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/栃木/茨城/千葉/群馬/北海道/宮城/福島/愛知/静岡/石川/長野/岐阜/新潟/大阪/京都/兵庫/奈良/岡山/広島/福岡/鹿児島/熊本/宮崎 |
一回あたりの施術時間 | 吸引シェービング:40分 剪除法(全摘出):20分~60分 |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済 |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 笑気ガス 表面麻酔 |
診察時間 | 10:00 ~ 19:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | 予約時間3時間前までにクリニックに連絡 |
品川美容外科


出典:品川美容外科公式サイト
おすすめメニュー | 超音波ハイブリッド法 両脇1回 |
料金(税込) | 247,990円(税込み) ※自由診療となります |
品川美容外科には、これまでに105344件以上(1989年1月~2022年6月までの時点)の豊富なワキガ治療の症例実績があります。ボトックス注射や、超音波によってアポクリン汗腺を取り除くプレミアム超音波サーマル法など、切らないワキガ治療のメニューが豊富です。
会員制度(BMC)のメンバーになると、対象メニューが20%以上割引になる特典も。施術当日の入会も受け付けているので、ぜひチェックしておきましょう。


品川美容外科はこのような方におすすめです。
- 症例の多さを重視する人
- 無料カウンセリングを何度も受けたい人
- 価格を抑えたい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



説明が丁寧でわかりやすいです。無理な勧誘が無く、安心して治療を受けられました。



予約を取る時や要望を聞く時にとても親切に対応してくれました。
残念だったポイント
残念だったポイント



特にありませんが、さらに値段が抑えられたら嬉しいかなと思いました。
基本情報
店舗数 | 16店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/埼玉/神奈川/千葉/北海道/宮城/大阪/愛知/静岡/岡山/福岡 |
一回あたりの施術時間 | 超音波ハイブリッド法:約20分 ビューホット:約20分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 麻酔代:3,300円(税込み) 針代:3,500円~(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 3日前までに電話にてキャンセル |
東京美容外科


出典:東京美容外科公式サイト
おすすめメニュー | ミラドライ 両脇 |
料金(税込) | 330,000円(税込み)~ ※自由診療となります |
ワキガ治療のメニューは、切らない施術はミラドライやボトックス注射、切る施術はローラ吸引法・小切開剪除法・根治療法から選べます。
手術を担当するのは熟練医師のみ。さらに、術後のどのようなトラブルにも対応するアフターサービス制度付きです。


東京美容外科はこのような方におすすめです。
- アフターフォローの充実さを重視する人
- 切るワキガ治療を豊富なメニューから選びたい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



アクセスがよい場所に立地しており、駅からもかなり近いので通うのにとても楽でした。



最寄駅から近く通院しやすく、受付スタッフ、看護師ともに感じが良く親切で、医師の説明もわかりやすく丁寧だったので安心して治療が受けられました。
残念だったポイント
残念だったポイント



人気店舗ということなのか、次回の予約がなかなか希望の日時にならないことが多かったので改善してもらいたかったです。



強いてあげるならば治療費が求めやすくはない点と、代替治療の有無(治療の選択肢の提示)に関する説明がなかった点です。
基本情報
店舗数 | 20店舗 |
店舗のあるエリア | 福島/青森/秋田/宮城/埼玉/東京/神奈川/愛知/大阪/広島/福岡/熊本/沖縄/山口/佐賀/長崎/長野 |
一回あたりの施術時間 | ミラドライ:約60分 根治療法(反転剪除切開法):約60分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 早めに連絡 |
湘南美容クリニック


出典:湘南美容クリニック公式サイト
おすすめメニュー | ミラドライ 両脇1回 |
料金(税込) | 198,00円(税込み) ※自由診療となります |
湘南美容クリニックのワキガ治療では、ボトックス治療がおすすめです。アラガン社製のボトックスか、韓国製ボツリヌストキシンから薬剤を選択可能。施術は5~10分で終了し、痛みに弱い人はオプションで麻酔も付けられます。
切る施術やミラドライには保障制度が付いており、再発した際には1回に限り再手術も可能です。


湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- 自宅から通いやすいクリニックを探している人
- リーズナブルな価格で済ませたい人
- 症例数の多さを重視したい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



施術が丁寧でとてもよかったです。担当してくださった方も愛想が良くて気持ちよくできました。



いろんな場所にあるので自宅や職場など自分の生活圏の中から好きな場所を選択することが、できるところがよかったです。
残念だったポイント
残念だったポイント



かなり早めに予約をしないと、土曜日曜の予約が取りにくいです。



料金が継続しづらい設定なのと予約が希望通りにいかないところを改善してほしいです。
基本情報
店舗数 | 131店舗 ※2023年3月15日時点 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/栃木/茨城/千葉/群馬/北海道/宮城/福島/愛知/静岡/石川/富山/長野/岐阜/新潟/大阪/京都/兵庫/奈良/和歌山/岡山/広島/香川/愛媛/福岡/鹿児島/熊本/宮崎/沖縄 |
一回あたりの施術時間 | ミラドライ:約60分 根こそぎベイザーシェービング法:40分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/SBCポイント |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | なし |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、メール、WEB |
キャンセル方法 | 予約日の前々日の23時まで |
共立美容外科


出典:共立美容外科公式サイト
おすすめメニュー | ミラドライ |
料金(税込) | 314,600円(税込み) ※自由診療となります |
においの原因になるアポクリン汗腺をしっかりと除去できる、共立美容外科独自の超音波+ローラークランプ法を導入。傷跡と痛みが少なくなるように配慮しています。
ミラドライやボトックス治療も用意。施術経験が豊富な医師が担当するため、治療の不安も軽減されるでしょう。


共立美容外科はこのような方におすすめです。
- 痛みや傷跡が心配な人
- 解剖学の知識が豊富な医師に任せたい人
- セカンドオピニオンを求めている人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



とても丁寧に、施術の説明をしてくだいました。こちらの質問にも、逐一答えて下さいました。



事前の説明が丁寧で、こちらの不安をとりのぞいてくれたので安心して施術を受けられました。
残念だったポイント
残念だったポイント



特にありませんが、もう少し治療費が抑えられるとうれしかったです。
基本情報
店舗数 | 26店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/宮城/東京/千葉/群馬/栃木/埼玉/神奈川/静岡/愛知/静岡/大阪/京都/兵庫/広島/岡山/香川/福岡/大分/熊本 |
一回あたりの施術時間 | ミラドライ:約60分 ボトックス注射:約15分 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 電話で予約の場合初診料10,000円 クリーム麻酔:11,000円(税込み) |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
キャンセル方法 | – |
TAクリニック


出典:TAクリニック公式サイト
おすすめメニュー | 反転剪除法(皮弁法)両側 |
料金(税込) | 217,800円(税込み) ※自由診療となります |
ボトックス注射と反転剪除法(皮弁法)の2種類を用意。丁寧なカウンセリングの上、一人ひとりに合う治療法を提案しています。
オプションで局所麻酔や笑気麻酔を付けることができるうえ、ダウンタイム中の痛みを抑えるエクスパレル麻酔も用意。痛みが心配で施術を悩んでいる人は、カウンセリング時に相談してみてください。


TAクリニックはこのような方におすすめです。
- 痛みに弱い自覚がある人
- セカンドオピニオン外来を受けたい人
- 交通費補助制度があれば遠方からでも通いたい人
基本情報
店舗数 | 8店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/埼玉/群馬/福岡/大阪/宮城(実施院は施術によって異なる) |
一回あたりの施術時間 | 反転剪除法:約60分程度 |
支払い方法 | 現金/銀行振り込み/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 表面麻酔:1回につき3,300円(税込み) 局所麻酔 笑気麻酔 静脈麻酔 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
ワキガ治療の流れ


ワキガ治療の流れについて、4つのステップに分けて紹介します。
まずはクリニックを受診し、不安点を解消するとともにワキガの程度を診断してもらいましょう。重度のワキガだと診断された場合は、保険適用で手術を受けられる可能性もあります。
施術を受ける日を決めて、予約を済ませましょう。カウンセリング後すぐに施術が受けられるケースもありますが、値段や施術内容を比較するためにも、複数のクリニックのカウンセリングを受けてから決めるのがおすすめです。
予約した日程で施術を受けます。ボトックスは数分、レーザーや手術の場合は60~90分程度の時間がかかります。
施術後、患部へのアフターケアを行います。レーザー治療なら20分程度の冷却、メスを入れた手術なら圧迫固定が必要です。痛み止めや炎症止めを処方された場合は、指示されたとおりに服用しましょう。
ワキガ治療に関するQ&A


ワキガ治療に関するよくある質問について回答します。
- ワキガ治療は痛い?
-
ボトックス注射であれば施術後の痛みはほとんどありません。レーザー治療やメスを使う手術だと相応の痛みが生じるので鎮痛剤で除痛することが殆どです。
- ワキガは再発する?
-
アポクリン汗腺の除去や破壊が十分でない場合は、再発するケースもゼロではありません。再発を防止するには、レーザーやボトックスではなく手術にしたり、複数回の施術を検討したりする必要があります。
- 傷跡が残らない治療法はある?
-
ボトックスやレーザー治療の場合、傷跡は残りません。手術の場合は残る可能性もありますが、クアドロカット法などのカニューレを使用する施術の傷跡は数センチなので、ほとんど目立たないケースもあります。
- ワキガ治療を受けたら完全ににおいはなくなる?
-
アポクリン汗腺を取り除く施術を受けたとしても、完全ににおいがなくなるわけではありません。ワキガではない人と同じレベルになると思っておくとよいでしょう。
- 施術後に運動できる?
-
手術(皮弁法やクアドロカット法)の場合は患部の固定が必要なため、しばらく運動はできません。レーザーであれば軽い運動は問題ありませんが、ハードな運動は1~2週間控えたほうがよいでしょう。
まとめ
自力での解決が難しいワキガの悩みは、プロに相談するのが得策です。予算やダウンタイムの有無などによって、自分に合った治療法を選びましょう。治療自体を悩んでいる場合も、まずは無料カウンセリングへ足を運んでみてください。
※この記事は2023年8月10日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:ワキガ治療経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/5/29~2023/5/31


MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。