2021年– date –
-
生理痛で悩む女性に向けたオンライン診療を活用した福利厚生を開始!
働く女性の大きな悩みの1つでもある”生理”。日本人女性の約75%がPMS(生理前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)といった症状に苦しんでおり、現代病ともいえる月経困難症は近年若い女性に増えています。生理による体調不良から、生産性の低下や離職に... -
ワクチン副作用(副反応)に特化したオンライン健康相談窓口を2021年3月より提供
感染対策および医療機関の負担緩和するため、ワクチン副作用に関する健康相談窓口を2021年3月より開始。 法人向け健康経営支援サービス「ヘルシースタンド」を展開する株式会社サステナブル・プランニングは、出張インフルエンザ予防接種サービスや新型コ... -
【医師アンケート調査】オンライン診療で花粉症患者を診るのはアリ?ナシ?~コロナ禍での治療難民を考える
株式会社医師ともによる「花粉症のオンライン診療に関するアンケート調査」を実施されました。 オンライン診療は、インターネット上で病院やクリニックの予約や診察、医療費の支払いまでを完結できる点が魅力的な診療手段。コロナ禍で懸念される花粉症の治... -
【LINEリサーチ】認知度70%超え!1年後にはオンライン診療4人に1人が使用していそう
LINEリサーチによる「LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査」が行われました。2021年1月16日~17日に日本全国の18~59歳男女2089人が回答し、LINEリサーチが運営する調査メディア『リサーチノート』にて掲載されていた「流行体感から読み解くサ...
12