小顔整形として注目の高いエラボトックス。本記事では京都でエラボトックスがおすすめのクリニックや、クリニックの選び方について紹介します。医師監修のもと、エラボトックスのメリット・デメリットについても解説しますので参考にしてみてください。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

エルムクリニック麻布院 横山 歩依里 院長
広島大学医学部卒業後、JCHO東京新宿メディカルセンター及び関連病院にて勤務。その後、2022年にエルムクリニック麻布院の院長に就任。美容皮膚科として磨き上げた「切らない美容」を通してナチュラルビューティーを提供している。
所属学会:美容皮膚科学会所属、ジュビダームビスタ認定医、ボトックスビスタ認定医、日本化粧品検定2級取得、日本化粧品検定1級取得
SNS:Instagram
(※)医師はクリニック選定に関わっていません。
(※)本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
エラボトックスとは?効果や薬剤について紹介

エラボトックスの施術方法や効果、薬剤の種類について紹介します。
エラボトックスとは?
エラボトックスは、咬筋に「ボツリヌストキシン製剤」という薬剤を注射する施術。エラ張りは骨格の問題だけではなく、顎の筋肉(咬筋)の発達が原因になっている場合も。エラボトックスをすることで顎の筋肉を収縮させ、すっきりとした小顔をめざします。
エラボトックスの効果
エラボトックスで咬筋が収縮すると、フェイスラインがすっきりとするので小顔効果があります。顎を動かす力を込めにくくなるため、食いしばりや歯ぎしりの改善も期待できるでしょう。
また咬筋への負荷は、肩や背中にかけての筋肉に影響が及ぶこともあります。その場合、エラボトックスで食いしばりや歯ぎしりが改善できると、肩こり解消にも役立ちます。
エラボトックスに使われる薬剤の種類
エラボトックスに使われる薬剤は数種類あります。主に用いられる薬剤の種類と違いは、以下の表を参考にしてください。
薬剤 | 生産国 | 特徴 | 費用の相場 |
ボトックスビスタ | アメリカ | 厚生労働省が承認 | 約57,750円 |
ボツラックス | 韓国 | ボトックスビスタのジェネリック医薬品 KFDA (韓国食品医薬品安全庁)が承認 | 約10,000円 |
ニューロノックス | 韓国 | ボトックスビスタのジェネリック医薬品 KFDA (韓国食品医薬品安全庁)が承認 | 約4,000~10,000円 |
コアトックス | 韓国 | MFDS(韓国食品医薬品安全省)が承認 | 約6,000~10,000円 |

アメリカのアラガン社製は日本で唯一厚生労働省の認可を受けており、生産経路が明確にされているため、安心感があります。また、効果も高いです。
一方、韓国製はジェネリックのようなもので、価格が安いのが特徴です。しかし、温度管理や生産経路が不透明な部分もあるため、安全性に不安を感じることもあります。効果も分かりづらい場合があります。
エラボトックスのメリット


ここからは、エラボトックスのメリットをご紹介します。
ダウンタイムがほとんどない
1~2週間ほどのダウンタイムがある美容医療も多いですが、エラボトックスにはダウンタイムがほとんどありません。スケジュールを調整する必要もなく、施術当日からメイクができます。
まれに痛み・内出血・赤み・腫れ・熱感・頭痛・噛みづらさなどの症状が表れますが、数日以内に治まるケースがほとんどです。不安な人は、休日の前に施術を受けましょう。



基本的にダウンタイムはありませんが、軽度の腫れや内出血が数日間から数週間続くことがあります。また、薬剤を多めに打つと、食べ物を噛むのがだるくなることもあります。
施術時間が短く痛みが少ない
エラボトックスの施術時間は15~30分ほどと短く済みます。まとまった時間を取らなくていいため、仕事や家事で忙しい人でもチャレンジしやすいでしょう。
注射を刺すだけの施術なので、我慢できないほどの痛みはありません。カウンセリングで医師に相談すると麻酔を使用してくれることもあるので、注射の痛みが怖い人は確認してみましょう。
顔に傷が残らないので人にバレにくい
エラボトックスはメスを使わず、注射のみで行う施術なので顔に傷跡が残りません。施術当日からメイクやシャワーができるため、すぐに日常生活に戻れます。またすぐに効果が表れるわけでなく、1カ月ほどかけて小顔になっていくため、周囲に施術がバレる可能性も低めです。
エラボトックスのデメリット


エラボトックスを行うなら、メリットだけでなくデメリットについても理解しておきましょう。
永続的な効果はない
エラボトックスを行っても、永続的な効果はありません。3~6カ月ほどで元通りになってしまうので、効果を持続させるには繰り返しエラボトックスを行う必要があります。推奨施術頻度は半年に1回。打ちすぎると抗体ができてしまい、エラボトックスの効果を得られなくなる可能性があるので注意しましょう。
一時的に噛みづらさを感じる
顎の筋肉を弱めるエラボトックスは、一時的に噛みづらさを感じることがあります。慣れるまでは食事の際に違和感が生じますが、一時的なものです。エラボトックス後にせんべいやするめなどの固いものを食べると、小さくした筋肉を再び鍛えてしまう原因になります。エラボトックスの効果が半減するため、固い食べ物は控えましょう。
誰でも治療できるわけではない
エラボトックスは誰でも受けられるわけではありません。以下の条件に該当する人は施術ができないため覚えておきましょう。
- 妊娠中・授乳中・妊活中
- 神経疾患がある
- 抗血小板剤や抗凝固剤等を服用している
- 未成年
- 65歳以上
また、エラボトックスは筋肉を小さくする施術なので、骨格が原因でエラが張っている人は思うような効果が期待できません。エラ張りの原因がわからない人は、カウンセリングで相談してみてください。
エラボトックス後の注意点


ダウンタイムが少ないエラボトックスですが、施術後に注意することがあります。
患部に刺激を与えない
施術後は患部をマッサージなどで刺激を与えないようにしましょう。マッサージをすると薬剤が患部以外に広がって、効果が半減してしまいます。施術後3日ほどは洗顔による刺激にも注意してください。
血行をよくする行動は控える
エラボトックスで使用する「ボツリヌストキシン製剤」には、たんぱく質の有効成分が含まれています。たんぱく質は熱で変性する特徴があるため、施術後は血行をよくする長時間の入浴やサウナ、アルコール摂取・激しい運動などの行動は控えましょう。
ダウンタイム中に起こる可能性がある内出血や腫れは、血行の促進が生じる原因になります。施術当日の飲酒や入浴は避け、激しい運動は施術後1週間ほど控えましょう。



ボトックスは熱に弱いので、なるべく体温をあげるような行為は避けてください。代謝をよくする長湯、サウナ、運動は内出血が出やすいので控えましょう。
施術後3カ月は避妊を行う
エラボトックスは、妊婦や胎児にどのような影響があるか確認できていません。卵子や精子であっても同様の考えですので、施術後3カ月は避妊を行うことが推奨されています。
エラボトックスをするクリニックの選び方


エラボトックスで十分な効果を得るにはクリニック選びが大切です。クリニックの選び方について解説するので参考にしてください。
実績が豊富で技術力のある医師が在籍している
注射を刺す位置や薬剤の注入量などが重要なエラボトックスは、担当する医師の技量で仕上がりに差が出ます。公式ホームページやSNSで症例や実績を確認し、技術力のある医師が在籍しているクリニックを選びましょう。施術前の状態が自分と似ている症例があれば、施術後のイメージ作りにも役立ちます。
施術の痛みに配慮があるか
注射を行うエラボトックスは、針を刺すときに痛みを伴う場合があります。痛みに弱く不安を感じているなら、公式ホームページなどで麻酔を利用できるかチェックしてみてください。利用する場合は別途麻酔費用がかかることが多いので、カウンセリング時にも確認しておきましょう。
カウンセリングやアフターサービスが充実している
クリニックを選ぶときは、カウンセリングやアフターサービスが充実しているかもポイント。カウンセリングを受けるときは親身に悩みを聞いてくれて、相談や質問がしやすい医師か見極めるようにしましょう。
ダウンタイムや施術時間が短いエラボトックスですが、施術後にトラブルが起きないとは言い切れません。万が一の際にも対応してもらえるよう、アフターサービスが充実しているかを確認しておきましょう。
京都でエラボトックスがおすすめのクリニック6選
京都でエラボトックスがおすすめのクリニックを紹介します。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:エラボトック経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/4~2023/7/7
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査クリニックの一覧
- TCB東京中央美容外科
- ヴェリィ美容形成クリニック
- すなおクリニック
- ルシアクリニック
- 共立美容外科
- 湘南美容クリニック
TCB東京中央美容外科


出典:TCB東京中央美容外科公式サイト
おすすめメニュー | エラボトックス注射 ボツラックス両側 |
料金(税込) | 2,940円(税込み) ※自由診療となります |
エラボトックスの薬剤は、アラガン社のボトックスビスタと韓国製のボツラックスから選べます。ボツラックスの費用は両側2940円(税込み)とリーズナブル。1年間の安心保証が付いており、効果が表れない場合は無料で施術ができることもあります。
TCB東京中央美容外科京都駅前院は、滞在中の駐車料金の無料サービスも導入。交通機関だけでなく、車でも通いやすいでしょう。


TCB東京中央美容外科はこのような方におすすめです。
- 費用を抑えて施術を受けたい人
- 効果がない場合保証してほしい人
- 車で通院したい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



予約が取りやすくて通いやすかったです。接客時の対応が丁寧でした。



説明がしっかりとしていてよかったです。
残念だったポイント
残念だったポイント



施術に関しての説明が少し難しかったです。
基本情報
店舗数 | 92店舗 |
店舗のあるエリア | 京都駅前/京都四条 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済 |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00 ~ 19:00 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
キャンセル方法 | 予約時間3時間前までにクリニックに連絡 |
ヴェリィ美容形成クリニック


出典:ヴェリィ美容形成クリニック公式サイト
おすすめメニュー | エラボトックス(咬筋ボトックス)注射(マイルドな効果) |
料金(税込) | 66,000円(税込み) ※自由診療となります |
エラボトックスは、マイルドな効果・しっかりめの効果の2種類から選択できます。京都で唯一の日本美容外科学会(JSAPS)専門医である院長が、すべての施術を担当しています。
高い技術力が期待できるだけでなく、親身なカウンセリングも魅力のひとつ。患者と同じ価値観の共有を大切に考え、患者の不安に耳を傾けたうえで施術内容をわかりやすく説明しています。


ヴェリィ美容形成クリニックはこのような方におすすめです。
- 効きめの程度を選びたい人
- 技術力の高い医師による施術を受けたい人
- 親身にカウンセリングをしてほしい人
基本情報
店舗数 | 1店舗 |
店舗のあるエリア | 京都駅前 |
一回あたりの施術時間 | エラボトックス(咬筋ボトックス)注射:10~15分 |
支払い方法 | – |
初回カウンセリング | – |
追加費用 | – |
診察時間 | 月~土:10:00~19:00 第1・3・5木:休診 第2・4土:休診 日:休診 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | – |
すなおクリニック


出典:すなおクリニック公式サイト
おすすめメニュー | エラボトックス(30単位) |
料金(税込) | 66,000円(税込み) ※自由診療となります |
すなおクリニックの医師・スタッフは全員女性。男性には言いづらい相談もしやすく、女性ならではの視点で丁寧なカウンセリングを行います。エラボトックスの薬剤は、アラガン社のボトックスビスタを採用。6週間以内のリタッチは22000円(税込み)と、比較的リーズナブルです。
クリニックには、個包装のスキンケア化粧品を備えたメイクブースを常設。メイク道具のみを持参すれば、施術後はゆっくりメイクをして帰宅できます。


すなおクリニックはこのような方におすすめです。
- 女性に相談や施術を任せたい人
- リタッチの費用を抑えたい人
- 施術後はゆっくりメイクをして帰りたい人
基本情報
店舗数 | 1店舗 |
店舗のあるエリア | 京都烏丸 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | – |
追加費用 | 初診料:2,200円(税込み) 再診料:1,100円(税込み) ※LINE登録で無料 |
診察時間 | 月・水・金:10:00~19:00 火・木:9:30~17:30 土:9:40~18:00 日:休診 |
予約方法 | 電話、メール |
キャンセル方法 | – |
ルシアクリニック


出典:ルシアクリニック公式サイト
おすすめメニュー | エラボトックス注射 ボトックスビスタ(シングル) |
料金(税込) | 49,500円(税込み) ※自由診療となります |
カウンセリングでは、医師以外にカウンセラーにも相談できます。話しやすい環境づくりを心がけているため、悩みや相談を打ち明けやすいでしょう。エラボトックス注入後に何か気になることがあれば、診察を行ったうえで再注入を無料で行うなど、アフターフォロー体制も充実しています。
京都駅前院は京都駅から徒歩1分と、好アクセスな立地なのも美点です。


ルシアクリニックはこのような方におすすめです。
- 医師だけでなくカウンセラーにも相談したい人
- アフターフォローが整っているクリニックがいい人
- アクセスのよいクリニックを選びたい人
基本情報
店舗数 | 13店舗 |
店舗のあるエリア | 京都烏丸/京都駅前 |
一回あたりの施術時間 | エラボトックス注射:約10分 |
支払い方法 | ローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | なし |
診察時間 | 月~土11:00~20:00/日祝10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 前日まで |
共立美容外科


出典:共立美容外科公式サイト
おすすめメニュー | ボトックスビスタ(BOTOX VISTA)両側 |
料金(税込) | 66,000円(税込み) ※自由診療となります |
共立美容外科は1989年創業。大学病院や総合病院で経験を積んだ医師を積極的に採用し、満足度の高い医療を提供しています。
エラボトックスでは痛みに配慮し、ゆっくりとやさしく薬剤を注入。京都院の医師は全員がボトックスビスタの講習セミナー受講終了証を取得しているため、知識や高い技術力が期待できます。


共立美容外科はこのような方におすすめです。
- 歴史のあるクリニックに任せたい人
- 施術の痛みに配慮をしてほしい人
- ボトックスビスタの講習セミナーを受けている医師に施術してほしい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



駅から近く、通いやすくて接客も親切でした。



事前の説明が詳しくわかりやすかったです。
残念だったポイント
残念だったポイント



問い合わせを繋がりやすくしてほしいです。
基本情報
店舗数 | 26店舗 |
店舗のあるエリア | 京都 |
一回あたりの施術時間 | 15分~ |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 電話で予約の場合初診料10,000円 |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
キャンセル方法 | – |
湘南美容クリニック


出典:湘南美容クリニック公式サイト
おすすめメニュー | ボトックス40単位 |
料金(税込) | 18,800円(税込み) ※自由診療となります |
湘南美容クリニックのエラボトックスの症例実績数は、2023年4月末時点で611704件と豊富。薬剤はアラガン社のボトックスか韓国製のボツリヌストキシンから、価格や料金などを考慮して選べます。
年中無休で診療を行っているため、平日忙しい人でも通院しやすいでしょう。男性向けメニューもあり、美容クリニックに行きづらい男性にもおすすめです。


湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- 症例が豊富なクリニックを選びたい人
- 年中無休のクリニックを選びたい人
- エラボトックスを検討している男性
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



初めのカウンセリングがとても丁寧で、勧誘もなくとても親切でした。



店内の雰囲気が非常によかったです。
残念だったポイント
残念だったポイント



待ち時間が長かったのでもう少し短くしてほしかったです。
基本情報
店舗数 | 142店舗 |
店舗のあるエリア | 京都駅ビル/京都/京都河原町 |
一回あたりの施術時間 | 10分 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/SBCポイント |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | なし |
診察時間 | 10:00~19:00 ※クリニックによって異なる |
予約方法 | 電話、メール、WEB |
キャンセル方法 | 予約日の前々日の23時まで |
エラボトックスの施術の流れ

エラボトックスの一般的な流れは以下の通りです。
気になるクリニックが見つかったら、Webや電話でカウンセリングの予約を行います。
カウンセリングでは、悩んでいる症状やどのような状態をめざしているかを相談します。医師による診察のあと、施術についての説明を聞きましょう。
クリニックによっては麻酔を行い、エラボトックス注射を始めます。
クリニックの指示に従いアフターケアを行い、メイクをして帰宅できます。
エラボトックスに関する質問


エラボトックス施術に関する質問を紹介します。疑問を持っている人は確認してみてください。
- エラボトックス施術に痛みはある?
-
エラボトックスは注射のみの施術なので、我慢できないほどの強い痛みはありません。しかし、針を刺す際にチクッとした痛みを感じたり、注入しているときにエラ部分を押されるような重い感覚を感じたりすることがあります。麻酔を使うと痛みを軽減できるので、不安な人はカウンセリングで相談してみましょう。
- エラボトックスは保険適用できる?
-
基本的にエラボトックスは、保険適用がきかない自費診療です。しかし、小顔効果ではなく歯ぎしりや食いしばり改善を目的とした場合は、歯科治療となるケースがあります。その場合は医療費控除対象になる可能性があるので確認してみてください。
- エラボトックスの費用の相場は?
-
アラガン社のボトックスビスタの場合、相場は約58,000円です。エラボトックスの費用はクリニックや注入する薬剤によって異なるため注意しましょう。
- エラボトックスの効果はいつ表れる?
-
効果が表れ始めるのは、施術後数日経ってからです。個人差がありますが、施術して2週間後に小顔に見えるピーク期を迎えます。3~4カ月ほど経つと、徐々に元に戻っていきます。
- 男性でもエラボトックスできる?
-
男性でも問題なくエラボトックスができます。メンズ向けメニューがあるクリニックであれば男性でも行きやすいので、公式ホームページで確認してみましょう。
まとめ
京都でエラボトックスがおすすめのクリニックや、クリニックの選び方について紹介しました。
エラボトックスは注射だけの施術ですが、仕上がりに満足するにはクリニック選びが重要です。エラボトックスにはメリットだけでなくデメリットや注意点もあるため、本記事を参考にして納得のいくクリニックを選んでみてください。
※この記事は2023年9月21日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:エラボトックス経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/7/4~2023/7/7


MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。