※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「ハイフをしてみたいけど、どのような効果があるの?」、「どの部位を受けたらいいの?」とハイフについて疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ハイフができる部位や選び方、福岡でおすすめのハイフクリニックをご紹介していきます。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

医師はクリニック選定に関わっていません。
目次
(※)本記事で紹介している機器は国内未承認医療機器です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。入手経路は各医院に確認してください。
医療ハイフはどのような施術?

医療ハイフとは、筋膜層(SMAS層)にピンポイントで照射超音波を当てて、熱エネルギーを与える施術のことをいいます。
SMAS筋膜が縮むことで肌のリフトアップ効果が期待できます。さらに肌内部のダメージが修復されることで、コラーゲンやエラスチンなどが分泌されてハリやうるおいを与えます。
針やメスを使わない施術なので、ダウンタイムが短いのも特徴です。
医療ハイフのメリット・デメリット

医療ハイフには、メリット・デメリットがあります。どちらの面も知ったうえで施術するかどうかを決めましょう。
メリット
- 針やメスを使わない施術なので、腫れやダウンタイムが少ない
- SMAS筋膜にまで熱を与えられるので、深いシワやたるみに効果が期待できる
- 針やメスを使わない施術の中では施術後の肌の変化が分かりやすい
ハイフはダウンタイムが短く、3日〜1週間くらいで赤みや腫れが引いてきます。針やメスを使わずに、シワやたるみを解消できるのが嬉しいポイントです。

赤みや腫れが出ない方がほとんどですよ。
デメリット
- 施術後は日焼けや肌荒れに気を付ける必要がある
- 火傷や水膨れが起こる場合がある
- 軽いしびれ(1ヶ月程度)や内出血(1週間程度)が生じることがある。
- ハイフが受けられない方がいる
施術後は肌が敏感になっているため、肌を強く擦ったり日焼けをしたりすることで肌トラブルの原因となります。色素沈着にもなりやすいので気をつけましょう。通常のスキンケアであれば問題ありません。

火傷や水膨れができてしまうと通常のダウンタイムよりも長くかかることがあります。生じる可能性は低いですが、可能な限り早く施術を受けたクリニックで受診しましょう。受診するまではなるべく冷やすようにしてください。
ハイフはペースメーカーが入っていたり、ケロイド体質がある人は受けることはできません。受けられるかどうかは肌の状態を見て医師が判断します。
ハイフができるクリニックの選び方

機械の種類や価格、カウンセリングの時の印象など、クリニックを選ぶ基準はさまざまです。
機械で選ぶ
ハイフの機械は下記のような種類があります。それぞれ価格や痛み、持続期間などが異なりますので自分に合った機械を選びましょう。
機械名 | ウルセラ | ウルトラセルQ+ | コントレックス | ウルトラフォーマー3 | ダブルゴールド | ソノクイーン |
販売元 | アメリカ ウルセラ社 | 韓国 Jeisys社 | 韓国 | 韓国 CLASSY社 | 韓国 Hironic社 | 韓国 Newpong社 |
価格の相場 | 200,000円〜 | 30,000円〜 | 70,000〜100,000円ほど | 30,000円〜 | 30,000円〜 | 40,000円〜 |
部位 | 顔全体(リフトアップ) | 顔全体(たるみや二重顎) | 顔全体(たるみやハリ) | 顔全体・身体(シワやたるみ) | 顔全体・身体(引き締め) | 顔全体(シワやたるみ) |
持続期間 | 1年〜1年半 | 6カ月〜1年 | 6カ月〜1年 | 6カ月ほど | 3〜6カ月 | 3〜6カ月 |
施術中の痛み | 強い | 弱い | 弱い | やや強い | 弱い | 弱い |
クリニックに置いてある機械が希望の機械とは限らないので、ホームページで確認やカウンセリングで質問をしましょう。
続けやすい価格か
ハイフは1回きりではなく、約半年に1回ごとに受けるのがおすすめです。そのため継続して通える価格かどうかも大切なポイント。機械の種類によって価格が異なるので、カウンセリング時に確認しておきましょう。
通いやすい立地条件か
ダウンタイム中に何かあった時などにすぐに行けるように通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。
福岡にお住まいの場合、車で通う方も多いので近隣に駐車場があるかどうかもチェックしましょう。
福岡でハイフがおすすめのクリニック10選
ここからは、福岡でハイフをするのにおすすめのクリニック10選をご紹介します。
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
TCB東京中央美容外科
出典:TCB東京中央美容外科公式サイト
TCB東京中央美容外科では超音波をピンポイントに照射する「ソノクイーン」を採用。熱感や痛みを感じにくい機種で照射後のダウンタイムも少ないのが特徴です。3つのカートリッジでお悩みに合わせた層にアプローチします。
優待サービスも豊富で、LINEの友だちになると割引情報が配信されます。他にも学生やシニアに配慮した特典、交通費や駐車場の無料制度など、各種の優待が充実しています。
おすすめメニュー(一例) | 医療ハイフスタンダード 全顔 |
---|---|
料金(税込) | 24,800円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 68店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡天神/福岡博多/久留米/小倉 |
支払い方法 | 現金/デビット/クレジットカード/メディカルローン/スマホ決済 |
キャンセル方法 | 予約時間3時間前までにクリニックに連絡 |

TCB東京中央美容外科はこのような方におすすめです。
- 痛みが苦手な人
- 優待サービスを利用したい人
東京美容外科

出典:東京美容外科公式サイト
目元や眉下にもアプローチできる「ソノクイーン」と、痛みを抑えて麻酔のいらない「ウルトラセルQ+」という機器を扱っています。
韓国の「ザ・プラス美容外科」と技術提携しており、美容大国韓国の技術や難易度の高い施術も提供してもらえるクリニックです。
おすすめメニュー(一例) | スマイルフェイスHIFU トータル1回 |
---|---|
料金(税込) | 99,000円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 20店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
キャンセル方法 | 電話にて連絡 |

東京美容外科はこのような方におすすめです。
- 目元のシワにアプローチしたい人
- 痛みに配慮した施術を希望する人
湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック公式サイト
1回の施術あたりのショット数が多い「ウルトラセルQ+」を扱っています。初回は求めやすい価格で2回目以降も同じ価格で受けられる点が魅力です。
海外にもクリニックがあり、その数は138院にも及びます。「たるみ取り」の症例においては、2023年2月末時点で446,735症例(*2020年10月〜2023年2月末)と、実績も豊富なので施術の不安を軽減できるでしょう。
おすすめメニュー(一例) | ウルトラリフトプラスHIFU 全顔 |
---|---|
料金(税込) | 29,800円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 131店舗 ※2023年3月15日時点 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡/博多/久留米/小倉 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン/SBCポイント |
キャンセル方法 | 予約日の前々日の23時までに連絡 |

湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- なるべく費用を抑えたい人
- ショット数が多い施術を希望する人
- 症例数が豊富なクリニックで受けたい人
聖心美容クリニック

出典:聖心美容クリニック公式サイト
痛みの少ない「ウルトラセルQ+」と新機種「ウルトラセル[zíː]」を扱っています。「ウルトラセル[zíː]」は、ウルトラセルシリーズのなかでも比較的新しい機種。日本では聖心美容クリニックが初めて導入した実績があります。
また、院内のスタッフではなく、医師が直接カウンセリングや施術を行うことを重視しています。PCで仕上がりイメージをシュミレーションしてもらえるので、理想の仕上がりに近づけるでしょう。
おすすめメニュー(一例) | ウルトラセルQプラス 全顔 |
---|---|
料金(税込) | 54,450円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 9店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡 |
支払い方法 | 現金一括払い/クレジットカード/メディカルローン/デビットカード/QRコード |
キャンセル方法 | – |

聖心美容クリニックはこのような方におすすめです。
- 最新クラスの機種を使いたい人
- 医師にカウンセリングをしてもらいたい人
品川美容外科

出典:品川美容外科公式サイト
痛みに配慮した「第3世代タイタン」「ソノクイーン」という機器を採用しています。どちらも痛みに配慮されており、照射する深さを変えるカートリッジがあるため、よりお悩みに合った施術を提案してもらえます。
品川美容外科のカウンセリングは時間制限が無く、悩みをじっくりと相談できるのが嬉しいポイント。相談は何度でも無料なので、きちんと納得したうえで施術をすることができます。
おすすめメニュー(一例) | ダブロ-s+ 全顔 |
---|---|
料金(税込) | 105,840円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 17店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
キャンセル方法 | 3日前までに電話にてキャンセル |

品川美容外科はこのような方におすすめです。
- 肌悩みに合わせて照射する深さを変えたい人
- 何度も丁寧にカウンセリングをうけたい人
エミナルクリニック

出典:エミナルクリニック公式サイト
多種類のカートリッジと新機能が追加された「ユーティムス A3」を採用しています。皮膚表面が受ける熱負担を軽減しているため、痛みや火傷のリスクが少ないのが特徴。より均一で精密な焦点を作れるため、治療効果も期待できます。
エミナルクリニックはショット数の制限がないのも魅力。施術の範囲内であれば、隙間をあけずに照射してくれます。
おすすめメニュー(一例) | スタンダードコース全顔+あご下 |
---|---|
料金(税込) | 29,500円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 54店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡天神/小倉/久留米 |
支払い方法 | 現一括払い/メディカルローン |
キャンセル方法 | ‐ |

エミナルクリニックはこのような方におすすめです。
- 痛みや火傷のリスクを減らしたい人
- ショット数の制限をうけたくない人
- あらゆる層にアプローチしたい人
ガーデンクリニック

出典:ガーデンクリニック公式サイト
ハリ肌を目指せる「ウルトラセル」と部分痩せが期待できる「ウルトラセルQ+」を導入しています。2機種を使い分けることで、よりお悩みに合った施術を受けることができます。
年中無休で相談を受け付けているので、不安や疑問が出てきたら、電話やメールでいつでも問い合わせが可能です。また、外科手術後にダウンタイムが生じた際には、3ヶ月のCETインディバ高周波によるケアを提供してもらえます。
おすすめメニュー(一例) | ウルトラセルQプラス300ショット 1回 |
---|---|
料金(税込) | 66,000円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 8店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
キャンセル方法 | ‐ |

ガーデンクリニックはこのような方におすすめです。
- たるみ解消だけではなく、ハリのある肌をめざしたい人
- ハイフで部分痩せをしたい人
- 手厚いアフターケアをうけたい人
共立美容外科

出典:共立美容外科公式サイト
共立美容外科では「スーパー『ハイフ』プロ」というオリジナルマシンを導入しています。照射の深さやパワーが細かく設定でき、さまざまな部位・お悩みに応じたアプローチが可能。皮膚の薄い目の周りにもアプローチできるので、目元のたるみが気になる方にもおすすめです。
また料金体系が明確で事前に見積書がもらえます。手術費や治療費、薬代の詳細が分かるのも嬉しいポイント。見積もり金額以外の追加費用は一切かかりません。
おすすめメニュー(一例) | スーパーハイフプロ顔全体(シングル照射) 180ショット |
---|---|
料金(税込) | 44,000円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 26店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
キャンセル方法 | – |

共立美容外科はこのような方におすすめです。
- 悩みに合わせてさまざまな層にアプローチしたい人
- 目元のたるみにアプローチしたい人
- 事前に明確な料金を知りたい人
表参道メディカルクリニック

出典:表参道メディカルクリニック公式サイト
ダウンタイムに配慮した「ウルトラセルQ+」を使用しています。皮下4.5mmのSMAS層、3.0mmの真皮層を狙ってエネルギーを届けるため、お肌の表面を傷つけずに小顔をめざせます。
痛みが軽減されるように設計されているため、麻酔を使わずに施術が受けられるのも特徴。ダウンタイムも2〜3日程度で済むことが多く、治療後のメイクも可能です。
おすすめメニュー(一例) | ウルトラセルQプラス(両頬)300ショット |
---|---|
料金(税込) | 44,000円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 13店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡天神 |
支払い方法 | – |
キャンセル方法 | – |

表参道メディカルクリニックはこのような方におすすめです。
- 痛みが不安な人
- 治療後すぐにメイクをしたい人
福岡アールスキンケアクリニック

出典:福岡アールスキンケアクリニック公式サイト
「ウルセラ」と「ウルトラフォーマー3」の2機種を扱っています。「ウルセラ」は、肌表面にはダメージを与えず、筋膜と皮膚のたるみを同時に引き上げてリフトアップをかなえてくれます。「ウルトラフォーマー3」は韓国製の機種で、目のキワまで施術できるのが特徴。まぶたの下がりから顎下フェイスラインまで、幅広い悩みに対応します。
また無料カウンセリングは、医師のみが行う制度になっています。丁寧にヒアリングし、医師が状態を診断したうえで適切な治療を提案をしてくれます。
おすすめメニュー(一例) | ウルトラフォーマー3(全顔) |
---|---|
料金(税込) | 200,000円(税込み) ※自由診療となります |
店舗数 | 2店舗 |
店舗のあるエリア(福岡内) | 福岡/表参道 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
キャンセル方法 | – |

福岡アールスキンケアクリニックはこのような方におすすめです。
- 目のキワまで施術したい人
- 医師による無料カウンセリングをうけたい人
医療ハイフの施術の流れ

ハイフの一般的な流れは以下の通りです
①予約
②カウンセリング
③契約
④施術
予約
カウンセリングを受けるために、WEBやメール、電話で予約を入れましょう。
カウンセリング
医師とのカウンセリングで、ハイフを当てる箇所や使う機械について相談します。質問や不安点もしっかりと質問しておきましょう。
契約
契約をして料金を払います。支払いはカウンセリング当日の場合もあれば、施術当日の場合もあります。念のため、カウンセリング時にも現金やクレジットカードを持っていきましょう。
施術
ジェルを顔に塗り、出力を調整しながらハイフを照射していきます。照射が終わったらジェルを拭き取り、保湿をして終了です。
施術直後であってもメイクすることは可能です。

ハイフの痛みは深い部分に感じるため、麻酔クリームは効きません。通常、骨が近い部分はジリジリするような痛みが伴います。
ハイフのよくあるQ&A

ここでは、ハイフに関するQ&Aをご紹介していきます。疑問に思っている点がある方は、ぜひご覧ください。
肌がひきつるような感覚はいつ頃なくなる?
ハイフは、筋膜層を熱エネルギーで引き締める施術なので、直後は肌が引っ張られるような違和感があります。3日〜1週間程度でおさまります。
ハイフを受ける必要がない方はどんな方?
20代の若い方や脂肪が少ない方は、ハイフを当てると頬がこけてしまい、老けて見えてしまいます。もし肌のハリやうるおいが欲しくてハイフをしたいという方は、IPL、水光注射、リジュラン注射、ボライト、PRPなどハイフ以外の施術方法も検討してみましょう。
日焼けをしている方でも受けられる?
日焼け直後で炎症が起きている場合は断られてしまうことがありますが、日焼けが落ち着いている状態であれば、どのような肌の色であっても施術は可能です。
ハイフを受けられない方はどんな方?
妊娠中・授乳中の方やペースメーカーをつけている方、ケロイド体質の方、金属アレルギーをお持ちの方などは、ハイフを受けることはできないことがあります。 もしこれらに該当するけどお悩みケアをしたいという場合は、医師に相談し、可能な範囲での施術の選択肢を聞いてみましょう。
まとめ
ハイフを受けるクリニックの選び方やメリット・デメリット、福岡でおすすめのクリニックをご紹介しました。
ハイフは、顔だけでなく身体にも当てられるので、どの部位に当てたいかによって機械の選び方も変わります。ぜひ本記事を参考にして、ご自身に合ったハイフクリニックを探してみてください。
(※)国内未承認医療機器です。そのため、万が一施術後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。入手経路は各医院に確認してください。

MedionLife編集長。1994年生まれ 京都女子大学卒業。医療系IT企業に入社し、オンライン診療サービスの営業/コンサルティングに従事。オンライン診療情報サイトの重要性を感じたことからMedionLifeを立ち上げる。新しい医療を考える人たちのサポーターになっていきたいと考えている。