
「アイラインアートメイクをしてみたいけど失敗しそう。デザインやダウンタイムも気になる」と考えている人は多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、アイラインアートメイクができるおすすめのクリニック5選をご紹介。アイラインアートメイクのデメリットやクリニックの選び方も解説します。
▼この記事を監修してくれたお医者さんは…

日々患者様の悩みに向き合って治療方法を提示しています。
自身も美容に関心が高いため、医師の観点から効果の高いものを選ぶようにしています。
アイラインアートメイクってどんな施術?
アイラインアートメイクとは、まぶた(まつ毛の生え際)に針を刺し、表皮に色素を入れる施術のことです。一度施術をすると1~3年はカラーが持続するので、すっぴんでもナチュラルに目力がアップし、メイク時間の短縮につながります。アイラインを引くのが苦手な人や、ぱっちりとした目元に見せたい人におすすめです。
また、ずっと消えない一般的なタトゥーと違い、アートメイクは皮膚の浅い層に着色するので、肌のターンオーバーにより徐々に薄くなります。そのため、自分の年齢や流行に合わせてデザインを変えることが可能です。
アイラインアートメイクの場合、1回の施術ではなかなか色素が定着しないため、期間を空けて2~3回受けるのが基本。仕上がりを長持ちさせるためにも、2回以上の施術を受けることをおすすめします。
アイラインアートメイクのメリット
ここからは、アイラインアートメイクのメリットをご紹介します。施術を受けようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
毎日のメイク時間を短縮できる
アイラインをきれいに仕上げるには、まつ毛の生え際を埋めたり太さを調整したりと手間がかかるもの。アートメイクなら、プロによるきれいなアイラインを1~3年キープできるので、メイクにかかる手間を省けます。
アイラインを引くのに時間がかかっている人や、忙しい朝のメイク時間を短縮したい人におすすめです。
メイクが苦手な人でもきれいなアイラインをキープできる
アイラインアートメイクは、資格を持ったプロのスタッフが施術を行います。それぞれの骨格に合わせて適したデザインを提案してくれるので、メイクが苦手な人でもきれいなアイラインに仕上げることが可能です。
どのようなデザインにするか悩んでいる人は、クリニックに相談してみるとよいでしょう。
汗をかいたり泣いたりしても落ちない
汗をかいたり泣いたりしたときに、メイク崩れが気になる人は多いはず。アートメイクは汗や涙で濡れても色が落ちないため、いつでも美しい状態をキープできます。
習慣的にスポーツをする人や、仕事などで長時間メイク直しができない人にぴったりです。
目力アップして素顔に自信が持てる
アイラインを入れることで、まつ毛が少ない人でも自然にボリュームアップして見せることができます。目力がアップして華やかな印象になるので、ノーメイクでも自信が持てるように。
マスク生活で目元を見られる機会が増えたからこそ、アートメイクでアイラインを入れるメリットは大きいといえます。
アイラインアートメイクのデメリット
アートメイクは数年消えないものだからこそ、デメリットがあるのか気になっている人も多いのではないでしょうか。次に、アイラインアートメイクのデメリットをご紹介します。
施術中に痛みがある
アイラインアートメイクは皮膚に針を刺して着色していくため、基本的にどのクリニックでも麻酔を使用します。痛みは軽減されるものの、人によっては少しチクチクするような刺激を感じることも。
施術中の痛みが気になる人は、事前のカウンセリングで相談してみるとよいでしょう。
ダウンタイムがある
アートメイクの施術後はダウンタイムがあり、個人差はあるものの1週間程度は安静にしている必要があります。アイラインの場合は数日まぶたが腫れる可能性があるので、大切な予定は1週間ほど空けるようにしましょう。
最初はかさぶたができるため濃く見えますが、時間が経つと肌になじんでいきます。
一度施術をすると数年は消えない
年齢や性別、ライフスタイルによって異なりますが、アイラインアートメイクは1~3年で徐々に薄くなり消えていきます。一般的なタトゥーと違い、流行や年齢に合わせてデザイン・色味を変更できますが、一度施術をすると数年消えない点には注意しましょう。
アイラインアートメイクで失敗しないためにも、しっかりと実績のあるクリニックを選び、自分の希望するデザインを伝えることが大切です。
失敗しないアイラインアートメイクができるクリニックの選び方
アートメイクは医療行為なので、医師のいるクリニックでのみ施術を受けられます。とはいえ、クリニックによってメニューや料金、可能なデザインはさまざま。ここでは、クリニックを選ぶうえでチェックしておきたい3つのポイントをご紹介します。
クリニックの実績や口コミが豊富にあるか
アイラインアートメイクの仕上がりは、施術者の技術によって左右されます。なかには、施術者のランクに応じて料金が異なるクリニックも。希望したデザインと違ったり、左右が非対称だったりなどの失敗を防ぐために、実績や口コミが豊富なクリニックを選びましょう。
ほとんどのクリニックは、公式サイトに過去の実績や症例写真を掲載しています。しっかりとノウハウやスキルを持っているか、見極めるための参考にするとよいでしょう。
希望のデザイン・カラーを選べるか
アイラインアートメイクは上下に分かれていますが、なかには上ラインしか施術を行っていないクリニックも存在します。また、特殊なデザインは入れられなかったり、ブラック以外のカラーが選べなかったりする場合も。必ず事前のカウンセリングなどで、希望のデザイン・カラーが選べるか確認しておきましょう。
以下では、定番のデザイン例をご紹介します。デザイン選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
シンプルライン
まつ毛の隙間を埋めるように色素を入れるデザイン。ナチュラルに目力がアップして、すっぴんでも華やかに見えます。
まつ毛が薄く、ボリューム不足が気になる人におすすめです。
シンプルテールライン
シンプルラインの目尻部分を伸ばしたデザイン。跳ね上げてキャットラインにしたり、下げてタレ目に見せたりと、目尻のデザインで印象が大きく左右されます。
アイラインを左右対称に描けない人や、線がぶれてしまう人は検討するとよいでしょう。
シンプルテールライン+アイシャドウ
シンプルテールラインの目尻にグラデーションを入れて、アイシャドウのように見せるデザインです。
よりアイラインが強調され、印象的な目元になります。アイラインを太めに入れたいけれど、不自然になりそうで不安という人におすすめです。
料金は分かりやすく相場通りか
アイラインアートメイクの施術料金は、上ラインのみでも約50,000~100,000円と幅広く、クリニックによって差があります。相場を大きく下回るクリニックは、施術者のランクが低かったり、違法なエステサロンだったりする可能性があるので避けたほうがベターです。
また、施術料金のほかに初診料や指名料がかかる場合もあります。アートメイクは数年で消えてしまうので、リタッチなどの追加施術がいくらなのかもチェックしておきましょう。
おすすめのアイラインアートメイクができるクリニック5選
ここからは、アイラインアートメイクができるおすすめのクリニック5選をご紹介します。おすすめのメニューや料金など気になる情報をまとめているので、ぜひチェックして自分にぴったりのクリニックを見つけてください。
クリニーク大阪心斎橋
クリニーク大阪心斎橋では、アートメイクに関するさまざまな資格を持った看護師が施術を行います。
FDAに認定された植物性の色素を使用し、安全性に配慮していることが特徴。
1回あたり33,000円から施術できるのも嬉しいポイントです。
おすすめメニュー(一例)(税込) | アイライン(上or下) |
下ラインの施術 | 可 |
料金(税込) | 33,000円(税込) ※自由診療となります |
初回カウンセリング | 無料 |
店舗数 | 9店舗(メニューは店舗によって異なる) |
店舗のあるエリア | 愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |

- 専門スキルを持った看護師に施術をしてほしい人
- 人体にやさしい植物性の色素を使いたい人
- 下ラインの施術を考えている人
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックでは、施術者のランクに応じて料金が設定されており、トップアーティスト以上であれば他院修正も可能。
安全性はもちろん、痛みの緩和やアフターケアにも力を入れています。
モニター価格が用意されているので、費用を抑えたい人におすすめです。
おすすめメニュー(一例)(税込) | アイライン上 トップアーティスト |
下ラインの施術 | 不可 |
料金(税込) | アーティスト:33,800円(税込)/トップアーティスト:44,000円(税込)/トップトレーナー:52,800円(税込) ※自由診療となります |
初回カウンセリング | 無料 |
店舗数 | 121店舗(海外2店舗含む) |
店舗のあるエリア | 北海道/宮城/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/群馬/愛知/岐阜/静岡/新潟/長野/石川/大阪/兵庫/京都/奈良/和歌山/岡山/広島/香川/愛媛/福岡/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄/アメリカ/ベトナム |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード(一括・分割)/ビットコイン/医療ローン |

- 他院修正をしてほしい人
- 施術中の痛みに不安がある人
- モニター価格で受けたい人
エムビューティークリニック
有名クリニック出身のスタッフや、高いスキルを持ったスタッフが多く在籍しているエムビューティークリニック。
完全個室なので周囲の目を気にせず施術を受けられます。
新宿駅東口から徒歩4分と好立地にあり、通いやすいのも魅力です。
おすすめメニュー(一例)(税込) | アイライン(上)※2回セット |
下ラインの施術 | 不可 |
料金(税込) | アイライン(上)※2回セット:118,800円(税込)/ リタッチ:52,800円(税込)/指名料:11,000円/他院修正:11,000円 ※自由診療となります |
初回カウンセリング | 無料 |
店舗数 | 1店舗 |
店舗のあるエリア | 東京 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |

- スタッフの経験やスキルを重視したい人
- 完全個室でプライベートを守りたい人
- 都内で通いやすいクリニックを探している人
Medicalbrows(メディカルブロー)
出典:Medicalbrows(メディカルブロー)公式サイト
メディカルブローでは、骨格に合わせた黄金比を測り、専用の超極細ニードルを使用してデザインする「6D stroke」という最新技術を採用しています。
上下どちらのラインにも対応していますが、インサイドラインや跳ね上げは行っていないため注意が必要です。
公式サイトには施術者ごとに症例写真が掲載されているので、指名する場合は参考にしてください。
おすすめメニュー(一例)(税込) | アイライン(上)※2回セット |
下ラインの施術 | 可 |
料金(税込) | アイライン上※2回セット:66,000円~(税込)/アイライン下※2回セット:60,500円~(税込)/追加施術:27,500円~(税込)/指名料:5,500~(税込)※※施術者のランクによって料金が異なる ※自由診療となります |
初回カウンセリング | 無料 |
店舗数 | 20店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/愛知/大阪/広島/福岡 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |

- アートメイク専門のクリニックで施術を受けたい人
- シンプルなデザインのアイラインを入れたい人
- 症例写真を見てスタッフを指名したい人
Medicalbrows(メディカルブロー)の詳細はこちら▶
DAZZY CLINIC(デイジークリニック)
出典:DAZZY CLINIC(デイジークリニック)公式サイト
DAZZY CLINICでは、対面だけでなくオンラインでの無料カウンセリングも実施しています。
アイラインのほかにも、眉やリップなどさまざまなアートメイクを扱っていることが特徴。
広めの個室を完備しているので、プライベートな空間で施術を受けられます。
おすすめメニュー(一例)(税込) | アイライン上下 Master※2回セット |
下ラインの施術 | 可 |
料金(税込) | アイライン上※2回セット:66,000円~(税込)/アイライン下※2回セット:55,000円~(税込)/アイライン上下※2回セット:110,000円~(税込) ※施術者のランクによって料金が異なる ※自由診療となります |
初回カウンセリング | 無料 |
店舗数 | 5店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/東京/大阪/福岡 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括・分割)/QRコード決済/電子マネー ※福岡院・新宿院は一部非対応です。 |

- リラックスできる個室で施術を受けたい人
- オンラインでカウンセリングを受けたい人
- アイライン以外のアートメイクも検討している人
DAZZY CLINIC(デイジークリニック)の詳細はこちら▶
アイラインアートメイクの施術の流れ
アイラインアートメイクの一般的な施術の流れは次の通りです。
①カウンセリング
カウンセラーが健康状態や普段のメイクについてヒアリングを行います。要望や疑問点がある場合は、このとき伝えるようにしましょう。
②デザインを決める
希望のイメージを伝えてデザインを決定します。スタッフが骨格やバランスを見ながら提案してくれるので、相談しながら決めるとよいでしょう。
③施術
施術前にコンタクトを外し、アイメイクも落としておきます。施術箇所に麻酔を行い、マシン彫りまたは手彫りで色素を注入。施術時間は約30~60分です。
④アフターカウンセリング
施術後のケアや注意点について説明を受けます。ダウンタイム中はまぶたが腫れる場合がありますが、1週間ほどで落ち着くことがほとんどです。
アイラインアートメイクのQ&A
ここでは、アイラインアートメイクに関するよくある質問に回答していきます。カラーの持続期間やダウンタイムなど、気になることがある場合はカウンセリング前にチェックしておきましょう。
Q.どれくらいの期間もちますか?
基本的に1~3年ほど持続すると言われています。アートメイクは肌のターンオーバーによって色素が薄くなっていくため、年齢や性別、ライフスタイルによって個人差があることは留意しておきましょう。
Q.施術中に痛みはありますか?
麻酔で痛みを軽減できますが、人によっては少しチクチクとした刺激を感じることも。痛みの感じ方にも個人差があるので、不安な人はカウンセリング時に相談してみましょう。
ほとんどのクリニックでは、施術中の痛みが気にならないように麻酔の量を調節してくれます。
Q.ダウンタイムはどのくらいですか?
ダウンタイムは人によって異なるものの、1週間程度は安静が必要です。
施術後はむくみ程度の腫れや赤みが出ることもあるので、大切な予定がある場合は1週間ほど空けておきましょう。
Q.目尻のみアイラインを入れることはできますか?
クリニックによりますが、黒目の下や目尻だけにアイラインを入れることも可能です。目尻のデザインはとくに印象を左右するので、経験豊富なスタッフと相談して決めるのがよいでしょう。
部分的にアイラインを入れたい人は、カウンセリングで可能かどうか確認してください。
Q.施術後、目の腫れはありますか?
大きく腫れることは少ないですが、むくみ程度の腫れが出ることはあります。
どうしても気になる場合は施術部位を冷やす方法がありますが、腫れがひどかったり長引いたりする場合は、迷わず施術を受けたクリニックに相談しましょう。
まとめ
今回は、アイラインアートメイクの概要のほか、クリニックの選び方やおすすめのクリニック5選をご紹介しました。アートメイクができるクリニックは多くありますが、メニューや料金、可能なデザインはそれぞれ異なるもの。アイラインアートメイクを施すことで、すっぴんでも目元を魅力的に見せられます。
ぜひ本記事を参考にして、理想のアイラインアートメイクが叶うクリニックを見つけてください。
