目元の悩みを解決し、メイク時間の短縮にもなるアイラインアートメイク。興味はあるものの、「失敗しそう」「デザインやダウンタイムが気になる」などと迷っている人もいるでしょう。
本記事では、アイラインアートメイクで失敗しないクリニックの選び方や、おすすめのクリニック4選を紹介します。アイラインアートメイクのメリット・デメリットや施術の流れなども併せて解説するので、ぜひ参考にしてください。
▼この記事を監修してくれた方は…

フェミークリニック 鴨田翔子
美容ナース歴15年。現在はフェミークリニック所属のアートメイクアーティストとして活躍中。理想の素顔を手に入れてポジティブになるためにお客様にあったデザインを提案している。
SNS:instagram
監修者はクリニック選定に関わっていません。
(※)本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
アイラインアートメイクってどんな施術?

アイラインアートメイクとは、まぶたに専門の針を使用し、真皮表層~中層に色素を入れる施術のことです。一度施術をすると1〜3年は持続するので、ナチュラルに目力がアップしメイク時間の短縮につながります。
一般的なタトゥーとは違って、アートメイクは皮膚の浅い層に着色するので、肌のターンオーバーにより徐々に薄くなるのが特徴。
アイラインアートメイクのメリット

ここでは、アイラインアートメイクのメリットを紹介します。施術を受けるか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
毎日のメイク時間を短縮できる
アイラインをきれいに仕上げるには、まつ毛の生え際を埋めたり太さを調整したりと手間がかかるもの。アイラインアートメイクを施してもらえば、プロによるきれいなアイラインを1〜3年キープできるので、メイクにかかる時間を省けます。
アイラインを引くのに時間がかかっている人や、忙しい朝のメイク時間を短縮したい人におすすめです。
メイクが苦手な人でもきれいなアイラインをキープできる
アイラインアートメイクは、資格を持ったプロのスタッフが施術を担当。まぶたの状態に合わせて適したデザインを提案してくれるので、メイクが苦手な人でもきれいなアイラインを手に入れることが可能です。
どのようなデザインにするか悩んでいる人は、クリニックに相談してみるとよいでしょう。
汗をかいたり泣いたりしても落ちない
汗をかいたり泣いたりしたときに、メイク崩れが気になる人は多いはず。アートメイクは汗や涙で濡れても落ちないため、いつでも美しい状態をキープできます。
スポーツをする習慣がある人や、仕事などで長時間メイク直しができない人にぴったりです。
目力がアップして素顔に自信が持てる
アイラインアートメイクを入れることで、まつ毛が少ない人でも自然に目が大きくなったかのように見せられます。目力がアップして華やかな印象になるので、ノーメイクでも自信が持てるようになるでしょう。
アイラインアートメイクのデメリット

アートメイクは数年消えないものだからこそ、デメリットがあるのかが気になっている人も多いのではないでしょうか。ここでは、アイラインアートメイクのデメリットを紹介します。
施術中に痛みがある
アイラインのアートメイクは皮膚に針を刺して着色していくため、基本的にはどのクリニックでも麻酔を使用して痛みを軽減させます。
しかし、人によっては少しチクチクするような刺激を感じる場合も。施術中の痛みが気になる人は、事前のカウンセリングで相談してみるとよいでしょう。

眉・リップよりも痛みは感じにくいですよ。
ダウンタイムがある
アートメイクの施術後にはダウンタイムがあり、個人差はあるものの、1週間程度が目安。
アイラインの場合は数日まぶたが腫れる可能性があるので、1週間ほどは大切な予定を入れないようにしましょう。



他にも、まつ毛エクステやコンタクトをしている人は施術前に外す必要があるので覚えておきましょう。
アイラインアートメイクができるクリニックの選び方


アートメイクはクリニックによってメニューや料金・デザインが異なるため、クリニック選びに迷う人は多いでしょう。ここでは、クリニックを選ぶうえでチェックしておきたい3つのポイントを紹介します。
実績や口コミが豊富にあるか
アイラインアートメイクの仕上がりは、施術者の技術によって左右されます。なかには、施術者のランクに応じて料金が異なるクリニックも。希望したデザインと違った、左右が非対称になってしまったなどの失敗を防ぐためにも、実績や口コミが豊富なクリニックを選ぶことをおすすめします。
ほとんどのクリニックは、公式サイトに過去の実績や症例写真を掲載しています。アイラインアートメイクに関するノウハウやスキルを持っているかを見極めるための、参考にするとよいでしょう。
希望のデザイン・カラーを選べるか
アイラインアートメイクは上下に分かれていますが、なかには上ラインしか施術を行っていないクリニックも。さらに、特殊なデザインは入れられなかったり、ブラック以外のカラーが選べなかったりする場合もあります。
カウンセリング時に、希望のデザイン・カラーが選べるか必ず確認しておきましょう。以下に、アイラインアートメイクの定番のデザイン例を紹介しますので、デザイン選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
シンプルライン
シンプルラインは、まつ毛の隙間を埋めるように色素を入れるデザインです。ナチュラルに目力がアップして、すっぴんでも華やかに見えます。
まつ毛が薄く、ボリューム不足が気になる人におすすめです。
シンプルテールライン
シンプルラインの目尻部分を伸ばしたデザインが、シンプルテールラインです。跳ね上げてキャットラインにしたり、下げてタレ目に見せたりと、目尻のデザインで印象を大きく変えられます。
アイラインを左右対称に描けない人や、線がぶれてしまう人は施術を検討するとよいでしょう。



クリニックによっては取り扱っていない場合もあります。
シンプルテールライン+アイシャドウ
シンプルテールラインの目尻にグラデーションを入れて、アイシャドウのように見せるデザインです。よりアイラインが強調され、印象的な目元になります。
「アイラインを太めに入れたいけれど不自然になりそうで不安」という場合におすすめです。
料金はわかりやすく相場通りか
失敗を避けるためにも、相場通りの料金であるかや、わかりやすい料金体系になっているのかは確認しておくとよいでしょう。
アイラインアートメイクの施術料金は、上ラインのみでも約50,000〜100,000円と幅広く、クリニックによって差があります。相場を大きく下回るクリニックは、施術者のランクが低かったり、違法なエステサロンだったりする可能性もあるので気をつけましょう。
さらに、クリニックによっては施術料金のほかに初診料や指名料がかかる場合もあります。リタッチなどの追加施術がいくらなのかもチェックしておくのがおすすめです。
おすすめのアイラインアートメイクができるクリニック4選
ここからは、アイラインアートメイクができるおすすめのクリニック4選を紹介します。クリニックごとの特徴やメニューなど気になる情報をまとめているので、ぜひチェックして自分にぴったりのクリニックを見つけてください。
- 接客の満足度
- 雰囲気の満足度
- 施術中の対応の満足度
- 予約の取りやすさの満足度
- コストの満足度
- 立地の満足度
- 保証制度やアフターフォローの満足度
調査概要
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:アートメイク経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/5/29~2023/5/31
※監修者はクリニック選定に関わっていません。
調査クリニックの一覧
- Medicalbrows(メディカルブロー)
- DAZZY CLINIC(デイジークリニック)
- クリニーク大阪心斎橋
- 湘南美容クリニック
- AISクリニック
- グレースビューティークリニック
- Wクリニック
- アートメイクギャラリー
- クリニーク
- 恵聖会クリニック
- グロウクリニック
- エルムクリニック
- ウェルネスビューティークリニック
おすすめクリニック一覧表
Medicalbrows(メディカルブロー)


出典:Medicalbrows(メディカルブロー)公式サイト
おすすめメニュー | アートメイクアイライン |
料金(税込) | 50,000~80,000円(税込み) ※自由診療となります |
アートメイク年間症例数60,000例以上を誇る、アートメイクに特化したクリニック。アイラインアートメイクでは、インサイドラインや跳ね上げは行っていないものの、上下どちらのラインにも対応可能です。
公式サイトには施術者ごとの症例写真が掲載されているので、指名する場合は参考にするとよいでしょう。


メディカルブローはこのような方におすすめです。
- アートメイク専門のクリニックで施術を受けたい人
- シンプルなデザインのアイラインを入れたい人
- 症例写真を見てスタッフを指名したい人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



駅から近くて通いやすく、丁寧な対応にで好感が持てました。



カウンセリングがしっかりしています。
基本情報
店舗数 | 18店舗 |
店舗のあるエリア | 東京/神奈川/大阪/広島/福岡 |
一回あたりの施術時間 | 約1時間 |
支払い方法 | 現金 / デビットカード/クレジットカード |
初回カウンセリング | – |
追加費用 | – |
診察時間 | 9:00~10:00 |
予約方法 | WEB、LINE、電話 |
キャンセル方法 | 2日前の17時まで |
DAZZY CLINIC(デイジークリニック)


出典:DAZZY CLINIC(デイジークリニック)公式サイト
おすすめメニュー | dazzy brow |
料金(税込) | 2回 132,000円(税込) ※自由診療となります |
アイラインのほかにも、眉やリップ・ホクロ・ヘアラインなどさまざまなアートメイクを扱っているのが特徴。アイラインと併せてほかの部位のアートメイクも検討している人におすすめです。
プライバシーに配慮した広めの個室を完備しているので、リラックスして施術を受けられるでしょう。対面だけでなくオンラインでの無料カウンセリングも実施しており、忙しい人でも相談しやすいのも嬉しいポイントです。


DAZZY CLINICはこのような方におすすめです。
- アイライン以外のアートメイクも検討している人
- リラックスできる環境で施術を受けたい人
- オンラインでカウンセリングを受けたい人
基本情報
店舗数 | 4店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道/東京/大阪/福岡 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金一括払い/クレジットカード /QRコード決済 /電子マネー/交通系IC |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
キャンセル方法 | 3日前までに電話にてキャンセル |
クリニーク大阪心斎橋


出典:クリニーク大阪心斎橋公式サイト
おすすめメニュー | アイライン(上 or 下) |
料金(税込) | 33,000円(税込み) ※自由診療となります |
複数の国際的アカデミー資格修了のスキルや、アートメイクに関するさまざまな資格を持った看護師が施術を実施。普段のメイクの様子を確認しながら、骨格や左右バランス等を考慮してデザインを決めるなど、丁寧にカウンセリング・デザイン決めを行ってもらえるのも魅力です。
施術ではFDA(米国食品医薬局)に認定された植物性の色素を使用するので、人体に優しいインクを求める人にも適しているでしょう。


クリニーク大阪心斎橋はこのような方におすすめです。
- 専門スキルを持った看護師に施術をしてほしい人
- カウンセリング力の高いクリニックを探している人
- 人体にやさしい植物性の色素を使ってもらいたい人
基本情報
店舗数 | 1店舗 |
店舗のあるエリア | 大阪 |
一回あたりの施術時間 | – |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | – |
診察時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、メール |
キャンセル方法 | 前日まで |
湘南美容クリニック


出典:湘南美容クリニック公式サイト
おすすめメニュー | アイライン |
料金(税込) | 30,800円(税込み) ※自由診療となります |
施術者のランクに応じて料金が設定されており、トップアーティスト以上であれば他院の修正も行ってもらえます。さらにモニター価格も用意されているので、費用を抑えたい人にもおすすめ。
使用する器具の衛生面にも気を使っており、モーターは滅菌消毒、それ以外のパーツはすべて使い捨てのため不安を軽減して施術を受けられるでしょう。痛みの緩和や、アフターケアに力を入れている点も魅力です。


湘南美容クリニックはこのような方におすすめです。
- 他院の施術を修正してほしい人
- モニター価格で施術を受けたい人
- 衛生面やアフターケアにこだわっているクリニックを探している人
口コミ
良かったポイント
良かったポイント



丁寧に説明して対応してくれました。



駅から近くて通いやすかったです。
基本情報
店舗数 | 144店舗 |
店舗のあるエリア | 北海道; 東北; 関東. 東京; 神奈川; 千葉; 埼玉. 中部; 関西; 中国・四国; 九州・沖縄 |
一回あたりの施術時間 | 約2時間 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/ビットコイン/クレジットカード/メディカルローン |
初回カウンセリング | 無料 |
追加費用 | 麻酔クリーム(脱毛以外のレーザー施術) 1部位:3,300円(税込み) |
診察時間 | AM10:00~PM7:00 |
予約方法 | 電話、WEB、メール |
キャンセル方法 | 2日前23時までに連絡 |
アイラインアートメイクの施術の流れ
アイラインアートメイクの一般的な施術の流れは、以下の通りです。
まずは、健康状態や普段のメイクについてヒアリングが行われます。要望や疑問点がある場合は、このとき伝えるようにしましょう。
希望のイメージを伝えて、アイラインアートメイクのデザインを決定します。失敗しないためにも、担当者としっかり話し合っておくことが大切です。
骨格やバランスを見ながら、スタッフがデザインを提案してくれるので、相談しながら決めるとよいでしょう。
施術前にコンタクトを外し、アイメイクも落としておきます。その後、施術箇所に麻酔を施してもらい、マシン彫りまたは手彫りにて色素を注入。施術時間は約30〜60分です。
施術後、アフターケアや注意点についての説明を受けます。ダウンタイム中はまぶたが腫れる場合がありますが、1週間ほどで落ち着くケースがほとんどです。
アイラインアートメイクの場合、1回の施術ではなかなか色素が定着しないため、期間を空けて2〜3回施術を受けるのが一般的です。仕上がりを長持ちさせるためにも、今後の通院予定についてクリニックと相談しておきましょう。
アイラインアートメイクが向いている人・向いていない人


ここでは、アイラインアートメイクが向いている人・向いていない人の特徴を紹介します。
アイラインアートメイクが向いている人
アイラインアートメイクは、アイラインを引くのが苦手な人や、ぱっちりとした目元に見せたい人におすすめ。汗をかいたり水に濡れたりしても落ちないため、スポーツをよくする人や、温泉・プールでメイクが落ちたりにじんだりしないか気になる人にも向いているでしょう。
さらに、老眼や加齢でアイラインが描きにくくなった場合などにも、アイラインアートメイクは適しています。
アイラインアートメイクが向いていない人
メイク時間の短縮や目を大きく見せる効果などが期待できるアイラインアートメイクですが、すべての人が施術を受けられる訳ではありません。たとえば、まぶたの整形やまつ毛エクステ・ボトックス注射など、目元に何らかの施術を受けたばかりの人は行えないことを覚えておきましょう。
そのほか、目にものもらいなどの疾患がある人・花粉症の人・当日体調や肌のコンディションが悪い人も、施術を受けられない場合があります。
医師が答えるアイラインアートメイクのQ&A


ここでは、アイラインアートメイクに関するよくある質問とその回答を紹介します。施術の持続期間やダウンタイムなど、気になることがある場合はカウンセリング前にチェックしておきましょう。
- アイラインアートメイクで失敗を避けるには?
-
アイラインアートメイクで失敗してしまうと、理想と異なるデザインに仕上がってしまうだけでなく、角膜損傷や内出血・ドライアイなどの後遺症が残ってしまう場合もあるので注意が必要です。
失敗を避けるには、施術者とカウンセリングの時点でよく話し合い、信頼のおけるクリニックで施術を受けることが大切です。さらに、数日〜1週間はコンタクトを着用しない、目元のメイクを控えるなど、施術後の注意事項も遵守するよう心がけましょう。
- アイラインアートメイクはどれくらいの期間持つ?
-
アイラインアートメイクの持続期間は、デザインや年齢・性別・ライフスタイルによって個人差があるものの、一般には1〜3年程度といわれています。
アートメイクは肌のターンオーバーによって色素が薄くなっていくことを覚えておきましょう。
- アイラインアートメイクの施術中に痛みはある?
-
施術中の痛みは麻酔で軽減できますが、人によっては少しチクチクとした刺激を感じる場合も。痛みの感じ方にも個人差があるので、不安な人はカウンセリング時に相談してみましょう。
ほとんどのクリニックは、施術中の痛みが気にならないように麻酔の量を調節してくれます。
- アイラインアートメイクにダウンタイムや目の腫れはある?
-
個人差はあるものの、1週間程度は安静が必要です。アイラインアートメイクでは、ほかの部位と比べて腫れや赤みが出ることも。ただし、ほとんどの場合腫れは数日で収まり、その後かさぶたができて剥がれます。
どうしても気になる場合は施術部位を冷やす方法がありますが、腫れがひどかったり長引いたりする場合は、迷わず施術を受けたクリニックに相談しましょう。
- 目尻のみアイラインを入れることはできる?
-
クリニックによりますが、黒目の下や目尻だけにアイラインを入れることも可能です。目尻のデザインはとくに印象を左右するので、経験豊富なスタッフと相談して決めるのがよいでしょう。
部分的にアイラインを入れたい人は、カウンセリングで可能かどうかを確認してください。
- アイラインアートメイクをした部分を隠すことはできる?
-
眉のアートメイクはコンシーラーやパウダーで隠せますが、アイラインアートメイクをカバーするのは困難です。
理想の仕上がりにならずどうしても気になる場合は、肌色に近いベージュ・ゴールドのアイシャドウや、まつ毛エクステ・つけまつ毛などで隠すとよいでしょう。
まとめ
今回はアイラインアートメイクのメリット・デメリットや、失敗しないクリニックの選び方、おすすめのクリニック4選などを紹介しました。
すっぴんでも目元を魅力的に見せられるアイラインアートメイクですが、クリニックによってメニューや料金・施術可能なデザインは異なります。ぜひ本記事を参考にして、理想のアイラインアートメイクがかなうクリニックを見つけてください。
※この記事は2023年7月20日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
アンケート調査詳細
調査方法:クロス・マーケティングQiQUMO
調査対象:アートメイク経験がある10代~60代の500人
調査期間:2023/5/29~2023/5/31

