• ホーム
  • お問い合わせ
    • オンライン診療・健康相談オンライン診療・健康相談 患者向け 医療業界会向け トピック
    • 医療・健康医療・健康
    • ウェルネスウェルネス
    • 医療サービス医療サービス
    • インタビューインタビュー
    • 医師監修医師監修 美容 転職ノウハウ
    • ホーム
    • お問い合わせ

    オンライン診療・健康相談アイコン

    オンライン診療・健康相談 患者向け 医療業界会向け トピック

    医療・健康アイコン

    医療・健康

    ウェルネスアイコン

    ウェルネス

    医療サービスアイコン

    医療サービス

    インタビューアイコン

    インタビュー

    医師監修アイコン

    医師監修 美容 転職ノウハウ

    1. ホーム
    2. 医療・健康
    3. 臨床に於ける安全性を審査する「臨床培養上清安全性審査委員会」が発足されました

    臨床に於ける安全性を審査する「臨床培養上清安全性審査委員会」が発足されました

    2023 6/12
    医療・健康
    2022年10月21日2023年6月12日

    国内の自費診療クリニックなどで普及している幹細胞培養上清。安全性を臨床の視点から審査するため、国内で初めての審査機関として「臨床培養上清安全性審査委員会」が発足されました。

    今後、同委員会は幹細胞培養上清の製造施設からの申請にもとづき、新規に作成された「幹細胞培養上清安全性基準」に則って幹細胞培養上清の安全性を審査し、製造施設の承諾を得た製品に関してその結果をホームページ等で公開していくとのことです。

    下記内容は、一般社団法人 日本臨床培養上清研究会のプレスリリースをまとめた記事です。


    紹介された内容まとめ

    • 幹細胞培養上清とは
    • 国内医療施設で幹細胞培養上清を用いた治療の対象とされている疾患
    • 幹細胞培養上清が持つ潜在的な医学的価値と、安全性に関する現在の状況
    • 幹細胞培養上清液安全性基準 と 臨床培養上清安全性審査委員会
    • 幹細胞培養上清 安全性審査の具体的な流れ
    • 今後の活動予定
    • 日本臨床培養上清研究会に関する概要
    【国内医療施設で幹細胞培養上清を用いた治療の対象とされている疾患】

    • (脳疾患)頭痛、自律神経失調症、脳出血後遺症、脳梗塞後遺症 など
    • (神経変性疾患)ALS、アルツハイマー病、パーキンソン病 など
    • (循環器疾患)心筋梗塞後遺症、突発性心房細動、高血圧、不整脈 など
    • (呼吸器疾患)COPD、気管支拡張症、喘息 など
    • (代謝性疾患)糖尿病、高脂血症、腎臓病、痛風、慢性腎不全 など
    • (消化器疾患)肝機能不全、逆流性食道炎、腸炎、慢性胆のう炎 など
    • (免疫疾患)アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、シェーグレン症候群、アレルギー体質 など
    • (運動器疾患)じん帯損傷、肉離れ、腰椎症、変形性関節症 など
    • (その他)更年期障害、歯周病、勃起障害、新型コロナウイルス感染症後遺症、健康増進 など
    • (美容目的)顔や手のお肌のアンチエイジング、薄毛治療 など

    引用元:一般社団法人日本臨床培養上清研究会より

    【Pick up】

    ✓幹細胞培養上清が持つ潜在的な医学的価値と、安全性に関する現在の状況

    現在日本で再生医療を規定する法律(再生医療等安全性確保法)では、幹細胞を利用した細胞治療(cell based therapy)は再生医療に分類されますが、幹細胞培養上清を用いた治療は再生医療には分類されません。しかしながら幹細胞のセクレトームを利用した治療は前述のようなさまざまな利点を持つため、細胞を用いない治療(cell free therapy)として、次世代の再生医療技術として期待が高まっています。このような新規技術も含めた再生医療周辺産業の将来市場規模予測は2030年には国内市場5500億円、世界市場5.2兆円、さらに2050年には国内市場1.3兆円、世界市場15兆円と産業的にも継続的な発展が見込まれています。

    ✓幹細胞培養上清液安全性基準 と 臨床培養上清安全性審査委員会

    臨床培養上清安全性審査委員会では、以下の5つの大項目からなる幹細胞培養上清安全性基準に照らして、個別の幹細胞培養上清製品の安全性を審査します。

    【幹細胞培養上清安全性基準における審査項目】
    I.      細胞提供者の安全性、倫理性配慮
    II.     感染症に対する安全性
    III.     培養工程の安全性
    IV.    保存安定性、輸送管理における安全性
    V.     安全性に関する情報開示、トレーサビリティー

    本文は下記URLからご確認ください。
    本文URLはこちら(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000110107.html)

    MedionLife 編集部
    医療・健康
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 美容再生医療で注目されている培養上清液とは
    • アイラインアートメイクのおすすめクリニック5選!クリニックの選び方と注意点も紹介

    この記事を書いた人

    MedionLife 編集部

    関連記事

    • 【東京在住者へ】発熱、インフル、新型コロナかも?と思ったら臨時オンライン発熱診療センターへ
      2022年12月15日
    • 【VALUES調査】コロナで病院予約のデジタル化はどの程度進んだのか?
      2022年7月4日
    • アマゾンのオンライン診療サービス「Amazon Care」今夏から全米発売
      2021年3月18日
    • 厚生労働省にて掲載されているコロナに関する「相談」と「Q&A」
      2021年3月17日
    • 自治体の新型コロナワクチン接種情報がわかる「Yahoo!くらし」を活用しよう
      2021年3月17日
    • 生理痛で悩む女性に向けたオンライン診療を活用した福利厚生を開始!
      2021年2月26日
    • 【ボイスvo.2】患者ファーストな診療 オンライン医療の選択ができれば介護も仕事のバランスがとれる
      2020年10月27日
    • 【未病ケア専門クリニック】オンライン診療と今後の医療について
      2020年7月28日
    よく読まれる記事
    • 令和5年7月末 コロナ特例措置終了~その後のオンライン診療・服薬指導について
    • 【2023年最新版】健康相談・オンラインサービス おすすめ 21選
    • 【医師監修】ニキビ跡におすすめな治療は?クリニック6選を口コミと併せて紹介!保険適用できるかも解説
    • 電話再診での算定方法と新型コロナウイルス感染症臨時的な取り扱いについて
    • nosesurgery
      【医師監修】鼻整形がおすすめクリニック人気10選を紹介!費用や失敗しないポイントも紹介
    • 【患者編】オンライン診療とは? ~利用するためにはどうすればいいの?~
    • 日本の医療課題~医師の働き方~
    • エラボトックスのおすすめクリニック
      【医師監修】エラボトックス注射で後悔&失敗しない!おすすめのクリニック11選
    人気のキーワード
    2020年診療報酬改定 (10) clinics (2) curon (2) オンライン健康相談 (2) オンライン服薬指導 (2) オンライン診療 (56) オンライン診療 まとめ (3) オンライン診療 やり方 (2) オンライン診療 アプリ (3) オンライン診療 インタビュー (9) オンライン診療 ガイドブック (20) オンライン診療 ガイドライン (2) オンライン診療 コロナ (2) オンライン診療 企業 (3) オンライン診療 導入 (3) オンライン診療 患者 (2) オンライン診療 歯科 (2) オンライン診療 点数 (2) オンライン診療 調査 (2) オンライン診療とは (3) オンライン診療ガイドブック (2) オンライン診療サービス (2) オンライン診療導入事例 (2) オンライン診療料 (4) オンライン診療比較 (2) オンライン診療活用事例 (2) オンライン診療精神科 (2) ヘルステックサミット2020 (2) メドレー (2) 健康相談 (2) 医療系インタビュー (10) 医療課題 (2) 女医 インタビュー (2) 安孫子陽一 (2) 新型コロナウイルス オンライン診療 (3) 未病ケア (2) 歯科遠隔医療分科会 (4) 海外オンライン診療 (2) 登坂正子 (3) 診療報酬改定 (7) 診療報酬改定2020 (8) 診療報酬改定案 (4) 遠隔モニタリング (3) 遠隔診療 (31) 長縄拓哉 TakuyaNaganawa (3)

    MENU

    オンライン診療・健康相談遠隔医療

    • 患者向け
    • 医療業界者向け
    • トピック

    医療・健康医療・健康

    ウェルネスウェルネス

    医療サービス医療サービス

    インタビューインタビュー

    医師監修医師監修

    • 美容
    • 転職ノウハウ

    用語集

    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • MedionLife利用規約
    • プライバシーポリシー

    本サイトにおける情報提供について

    本サイトで提供している情報は医療情報サイトになります。診療または治療のご相談をご希望の方は医療機関の受診をお勧めいたします。本サイト上の情報利用で発生した損害等について、こちらでは一切の責任を負いかねます。また、掲載情報は正確なものを掲載するよう努めておりますが、制度改正などの理由により古い情報が掲載される可能性もございます。

    © 2023 medionlife.jp

    目次